2023年9月12日のブックマーク (3件)

  • 最も着心地のいい服の生地は『フライス』だと思うのです。 - 服地パイセン

    こんにちは。 洋服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 『最も着心地の良い生地はなんですか?』 と尋ねられたら、なんと答えますか。僕はフライス生地と答えると思います。 昔っから着心地の悪い服が嫌いなので、例えばチクチクして刺激を感じるような服が苦手でして。30歳を過ぎた頃からより一層敏感になってきた気がします。肌に直接ふれるものは着心地や肌あたりが重要なんですよね。 そんな僕が『着心地の良い洋服の生地』として1番に挙げるのがフライスです。その理由は、肌にあたる裏面も表地と同じように滑らかな表情だからです。 そもそもフライスって一般的にはあまり知られておらず、どういった生地なのか知らない人の方が多そう。『はじめて聞いたー』とか『知ってたー』とかコメントいただけると嬉しいです。 この記事ではフライス生地がどのようなものなのか、まとめてみます。 フライス生地は着心地が最高です

    最も着心地のいい服の生地は『フライス』だと思うのです。 - 服地パイセン
    yukinohini-yusa
    yukinohini-yusa 2023/09/12
    普段、ピタッとしたシルエットの服を選ばないせいか天竺やスムースを選ぶことが多く、フライスのものは全く持っていないかもです。肌触りの点で、部屋着やナイトウェアとかに良さそうですね。
  • 端正な英国カントリー。CROCKETT&JONES(クロケット&ジョーンズ)のペンブローク2をレビュー! - トラッドマンに憧れて

    少し前にクロケット&ジョーンズの価格改定を伝える記事を書きましたが、当の私も値上前にちゃっかりと確保させていただきました。 購入したのはの華やかなフルブローグが特徴的なウィングチップのペンブローク2(PEMBROKE2)というモデル。 既に所有しているモールトンやキャベンディッシュと比べると同ブランドの中でもややマイナーな存在ではありますが、カントリーシューズらしい無骨さと名門ならではの端正な佇まいが同居する名作です。こういうのありそうで意外とないんですよね。 ここ最近の個人テーマとして掲げている「カントリージェントルマン」を体現する上でも鍵となりそうな一足をご紹介します。 【関連記事】 tradman-dc.com tradman-dc.com tradman-dc.com クロケット&ジョーンズについて クロケット&ジョーンズのペンブローク2をレビュー 概要 ディテール サイズ感 着用

    端正な英国カントリー。CROCKETT&JONES(クロケット&ジョーンズ)のペンブローク2をレビュー! - トラッドマンに憧れて
    yukinohini-yusa
    yukinohini-yusa 2023/09/12
    エイジングさせるのが楽しみな色味ですね。ツイードジャケットとのコーデはぜひ見てみたいです。僕もぼちぼちレビューに取り掛かります。
  • ユニクロU2023秋冬先行販売第二弾はブラッシュドジャージーモックネックT!購入レビュー! - YMのメンズファッションリサーチ

    今回のユニクロUは小出し戦略 ユニクロU2023秋冬コレクション ブラッシュドジャージーモックネックT実品レビュー 概要 素材 ディテール サイズ感、コーディネート まとめ 今回のユニクロUは小出し戦略 出典:ユニクロ公式オンラインストア ユニクロU2023秋冬コレクションの発売日は現時点で未発表のままです。 先日・・・ ymfresearch.info 先行販売のワイドフィットパラシュートカーゴパンツの購入レビューを投稿しました。昨年のユニクロU2022秋冬コレクションもシャツが一部先行販売されていたので、同じパターンでパラシュートパンツを先行販売したものと思っていました。 しかし今年はやや様相が違うという事に、今回のお題であるブラッシュドジャージーモックネックTの先行発売で気付いたのです。 ユニクロは暦よりも気温を重視してリリース日を決めるというのは割と有名な話。9月になってもほぼほぼ

    ユニクロU2023秋冬先行販売第二弾はブラッシュドジャージーモックネックT!購入レビュー! - YMのメンズファッションリサーチ
    yukinohini-yusa
    yukinohini-yusa 2023/09/12
    スリットが好みの分かれ目になりそうですね。オールブラックコーデ素敵ですね。