2022年8月11日のブックマーク (2件)

  • なまらあちこち北海道|「きつねダンス」が話題沸騰!【甲子園】

    熱闘を続ける夏の甲子園、その中で札幌大谷高校チアガールたちの「きつねダンス」がトレンドになっています。 第104回全国高校野球選手権大会第4日 札幌大谷―二松学舎大付(9日) 札幌大谷の応援団が「きつねダンス」を披露したことがネット上で話題になっています。 0―2で迎えた5回無死一塁。三塁側アルプススタンドから流れてきたのはノルウェーの楽曲「The Fox」。地元・日ハムの「ファイターズガール」が踊り、フィーバーを巻き起こした楽曲、ダンスで打線を後押ししました。 ツイッターでは「札幌大谷」がトレンド入り。「札幌大谷高校のきつねダンス可愛い」「札幌大谷のきつねダンス 部員もチアも指揮者も可愛かった!」「さすが北海道、さすが新鋭校のチャレンジ精神」「いや待て待てまて札幌大谷のチアガールのきつねダンスかわいすぎるやろ」などの声が上がっています。

    なまらあちこち北海道|「きつねダンス」が話題沸騰!【甲子園】
    yukizawasyougo
    yukizawasyougo 2022/08/11
    ブームですねえ。
  • なまらあちこち北海道|夜の旭山動物園、元気いっぱいの動物たち・旭川市

    夜の動物園って、何かワクワクする想いがありませんか? 旭川市の旭山動物園が夜の園内を開放しています。 夜の生き物たち元気いっぱい 旭山動物園16日まで時間延長 旭川市旭山動物園は10日、夜間の動物の様子を観察できる「夜の動物園」を始めました。初日は家族連れら多くの来園者が訪れ、昼間とは違う動物の姿を見て楽しみました。 「もうじゅう館」では日中、じっとしていることの多いユキヒョウが暗闇の中、元気に走り回っていたり、おもちゃで遊んだりして来園者を驚かせています。 夜行性のカバがゆっくり歩く様子を見た子どもたちからは「大きい」「いつもより動いている!」と歓声が上がりました。 小2年の女子は「普段と違って、暗い中で見るオオカミは怖かった。モモンガも、いつもより動いているように見えました」と楽しそうに話していました。 8月16日まで、午後5時15分の閉園時刻を午後9時に延長しています(入園は午後8時

    なまらあちこち北海道|夜の旭山動物園、元気いっぱいの動物たち・旭川市
    yukizawasyougo
    yukizawasyougo 2022/08/11
    夜の動物園って何かこうワクワクするものがありますね。