タグ

2014年9月1日のブックマーク (4件)

  • 危険ドラッグ、所持だけで免停 警視庁が運用変更へ:朝日新聞デジタル

    車を運転している人が危険ドラッグを車内に持っていれば、最長6カ月間の運転免許停止とする方針を警視庁が固め、1日発表した。今月中にも運用を始める。交通違反がなくても、事故を起こす恐れがあると判断し、厳格な行政処分を科す。警視庁によると、ドラッグ所持で免停とするのは全国初。 道路交通法は、運転することで著しく交通の危険を生じさせる恐れがある場合、交通違反点数にかかわらず、6カ月以下の免許停止処分にできると規定している。警視庁は、ドラッグ所持の場合もこうした危険性があると判断し、この規定を適用する方針だ。 免停の条件は、①所持していたドラッグに運転に影響のある成分が含まれる②使用の常習性③使用した際の危険性の認識④将来にドラッグを使用して運転する恐れがある――の四つ。職務質問などで車内からドラッグが見つかった場合、そのときに吸引していなくても、公安委員会に諮って免許停止にする。 東京都以外に住む

    危険ドラッグ、所持だけで免停 警視庁が運用変更へ:朝日新聞デジタル
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/09/01
    方向性は同意だけど「行政処分かつ『著しく交通の危険を生じさせる恐れ』という法律的根拠があるから行政の裁量で出来る」という現状は立法論としてちょっとモヤモヤする。道交法改正という手続きを取るべき様に思う
  • 「ブラック企業」は、人種差別用語である | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    国内では、長時間労働や残業代の未払いで従業員を酷使し、使い捨てにする企業のことを長らく「ブラック企業」と呼んでいる。これに対し、従業員を大切にする優しい企業のことを「ホワイト企業」と呼んでいる。 「ブラック企業」は昨年の「新語・流行語大賞」トップテンにも選ばれ、日メディアでも当たり前のように使われている。ネットでは連日のごとく「ブラック企業」絡みの記事が報じられている。しかし、私はこの「ブラック企業」という言葉を以前からずっと「人種差別用語」、あるいはそれに類する言葉だと思ってきた。この言葉を耳にする度に、「ああまた、人種差別用語が使われている」と心を痛めてきた。使ってはいけない言葉だと思っている。東洋経済オンラインにはこれまで軍事や外交、政治問題を書いてきた身ではあるが、今回、この問題について書く機会を得られたので、思うところを記したい。 色で価値判断するのはタブー 従業員を酷使す

    「ブラック企業」は、人種差別用語である | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/09/01
    一理あると思う。ただ「ブラックリスト」という言葉や、シロ・クロという使い方をどう考えるか。イエローケーキみたいな理科的なものはどうか? 言葉を狩るだけの社会便益があるのかは(私は)疑問。
  • なぜ、校長は手を出したのか――体罰事件から見えてくる、学校教育の多様な問題/藤井誠二×荻上チキ - SYNODOS

    2013年5月に起こった、大阪市の小学校体罰事件。校内にナイフを持ちこんだ生徒を校長が叩き、戒告処分となった。事件から1年あまりを経て、校長が初めて口にする、児童を叩くまでの経緯と、辞職を決めたその理由。長年体罰問題を取材してきたノンフィクションライター・藤井誠二と、評論家・荻上チキが事件の謎に迫っていく。TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」からの抄録。(構成/若林良) ■ 荻上チキ・Session22とは TBSラジオほか各局で平日22時〜生放送の番組。様々な形でのリスナーの皆さんとコラボレーションしながら、ポジティブな提案につなげる「ポジ出し」の精神を大事に、テーマやニュースに合わせて「探究モード」、「バトルモード」、「わいわいモード」などなど柔軟に形式を変化させながら、番組を作って行きます。あなたもぜひこのセッションに参加してください。番組ホームページはこちら → htt

    なぜ、校長は手を出したのか――体罰事件から見えてくる、学校教育の多様な問題/藤井誠二×荻上チキ - SYNODOS
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/09/01
    やっぱり単なる不必要な体罰だったように見える。少年が立派な青年に成長して「あの時殴ってくれたからだ」と思ったら、彼は殴って育てる人間になるよ/懲戒手段が必要というのは分かる。でも体罰以外でお願いしたい
  • たかの友梨「ご飯を食う時間があったら働け」 - YOSHIKI NEWS!!

    2014-08-30 たかの友梨「ご飯をう時間があったら働け」 ニュース速報 弁当(12/16) / neco たかの友梨が労基法違反? エステサロンを運営している「たかの友梨ビューティークリニック」が労働基準法違反として問題になっているようです。 「たかの友梨」はブラック企業なのか?(今野晴貴) - 個人 - Yahoo!ニュース ここでは休憩時間に関する違反であったり、その違反を申告した従業員に対する圧迫などが取り立たされています。この記事を読んで、初めてあることを知りました。 それが、 「8時間以上の労働には、1時間以上の休憩を"一斉に"取らせなくてはならない」 ということ。 1時間の休憩が必要だというのは知っていたのですが、それを「一斉に」取らせないといけないというのは初めて知ったのです。 というのも、ぼくが今まで勤めていた会社では、1時間の休憩を「一斉に取らせない」会社も何箇所

    たかの友梨「ご飯を食う時間があったら働け」 - YOSHIKI NEWS!!
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/09/01
    やせそう