タグ

2014年12月7日のブックマーク (3件)

  • 服オタって、要は山岡士郎なんだよね。

    他人の服装を「ダサい」って言える人間って、性根が腐ってるんだよね。 もうハッキリ言うわ。婉曲に行っても通じないだろうし。 性根が腐ってる。 いや、正しいんだと思うよ?ファッションについては間違いなく。 典型的な「かわいそうに。貧しい吸い物しか飲んだことがないんだな」と同じ台詞なワケですよ。 いや、このコンソメもうまいけど日もバカにしたもんじゃないぜ?うまい物いっぱいあるよ?、じゃないワケ。 「かわいそうに。貧しい吸い物しか飲んだことがないんだな」ですよ。上から目線で真っ正面からケンカですよ。 そう見えるのは、服を見る目がボヤけてるからです。 (中略) おしゃれとは、もっと繊細な感覚を持つことです。 http://anond.hatelabo.jp/20140413020052 つまりね、正しくても山岡史郎なわけですよ。そりゃ軋轢も生みますよ。 だってね、書いてあることは「同じメーカー品で

    服オタって、要は山岡士郎なんだよね。
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/12/07
    一眼レフの下りでめっちょうなづいてる。「なにが嫌いかより何が好きかで自分を語れよ」案件に近いものがある。
  • 安否確認できず 原因にIP電話の普及 NHKニュース

    つるぎ町と東みよし町によりますと、孤立状態にある多くの住民の安否が確認できない原因は、ほぼすべての家庭の固定電話がインターネットを使うIP電話になっているためだということです。 徳島県では、平成14年から県内各地に光ファイバー網を整備していて、光ファイバーによるインターネットを使うIP電話が普及しています。 しかし、IP電話は一般的な固定電話とは違い、停電すると通話が出来なくなることから、孤立状態で停電が続く2つの町では多くの住民と連絡がとれず、安否が確認できない状態が続いているということです。

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/12/07
    光ケーブルと一緒に電力線を通すのも無駄に高コストになるしなぁ…/携帯と予備バッテリーの組み合わせが一番低コストかつ低リスクかな。震災時、新幹線と航空機では2点が復旧すればよい後者が強かったのと同じよね
  • 高橋宏(船橋市議会議員)さんはTwitterを使っています: "弱小地方議員の高橋宏は叩きのめせても、大企業のNikonは否定できないでしょう。Nikonのページにアインシュタインは間違っていたの�

    弱小地方議員の高橋宏は叩きのめせても、大企業のNikonは否定できないでしょう。Nikonのページにアインシュタインは間違っていたのだと書いてありますよね。匿名やペンネームはトンデモ理論をばら撒いたことがバレた時に恥ずかしいからか。納得http://www.nikon.co.jp/channel/light/chap04/sec02/ …

    高橋宏(船橋市議会議員)さんはTwitterを使っています: "弱小地方議員の高橋宏は叩きのめせても、大企業のNikonは否定できないでしょう。Nikonのページにアインシュタインは間違っていたの�
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2014/12/07
    Nikonが妙な記事を載せたらニセ科学クラスタはやっぱり批判しまくるでしょうね(確信)