タグ

2015年7月24日のブックマーク (3件)

  • CTOの役割と組織における技術的ポートフォリオの組み方 - Hatena Developer Blog

    はてなCTOのid:stanakaです。 はてなアドベントカレンダー2014も最終日となりました。 今年のアドベントカレンダーは、スマートフォンアプリ開発からシステム系論文の話まで幅広いテーマが集りました。 読んでいて優秀なエンジニアがいるなぁ、としみじみ思います。 ちなみにアドベントカレンダーは25日までじゃないのか、という話がありそうですが、来は24日までだそうです*1。 CTOとは何か論 最終日の今日は「CTOの役割と組織における技術的ポートフォリオの組み方」について考えているところを書いてみます。 最近、なぜかCTO論が盛んで、あちこちでよく耳にするようになってきています。 rebuild.fmでのnaoyaさんのマネージメント話や、WEB+DB Pressの舘野さんの連載などでもCTOやエンジニアのキャリアについての話が盛り上がっています。 つい先日でたWEB+DB Press

    CTOの役割と組織における技術的ポートフォリオの組み方 - Hatena Developer Blog
  • 検索技術と自然言語処理技術を駆使して話題のトピックをひとまとめ ~はてなブックマークのトピックページの作り方

    はじめに 稿では、はてなブックマークの10周年記念の第1弾として開発した「トピックページ」の作り方について解説します。トピックページとは、インターネット上で話題となったトピックを閲覧できるページです。 トピックページは、トピックに関連する記事の集合とトピックを表すタイトルから構成されます。 トピックページ生成の流れは以下の通りです。 トピック生成 トピック表すキーワード集合を獲得し、そのキーワードに関連する記事を収集する。 トピックタイトル生成 トピックに関連する記事の情報を利用してトピックを表すタイトルを生成する。 稿では、Elasticsearchなどの検索技術を活用したトピック生成方法、および、CaboChaなどの自然言語処理技術を活用したトピックタイトル生成方法について説明します。 対象読者 Elasticsearchを利用している/したい方 検索技術、自然言語処理技術に関心の

    検索技術と自然言語処理技術を駆使して話題のトピックをひとまとめ ~はてなブックマークのトピックページの作り方
  • Joel on Software - ジョエル・テスト

    Joel Spolsky ジョエル・スポルスキ 翻訳: Fukushige Erika 福重 永里香 翻訳チェック: Takeda Toshiyuki 武田俊之 9.8.2000 SEMAについて聞いたことがある?かなり難解なシステムで、ソフトウェアの開発チームがどれくらい良いかを測るためのものだ。ちょっと待った!そのリンクに飛ばない方がいい。きっと書いてあることを理解するだけで6年はかかるだろう。そこで、私は自分で作ることにした。これはソフトウェア開発チームの質を評価するものだが、とっても当てにならないいいかげんなテストだ。このテストの素晴らしいところは、3分程度で終わることだ。節約した時間を使って、医学部に通うことだってできるだろう。 ジョエル・テスト ソース管理システムを使っているか? 1オペレーションでビルドを行えるか? 毎日ビルドを行うか? 障害票データベースを持っているか? 新