タグ

2017年5月26日のブックマーク (4件)

  • 中居正広が求められる理由を森三中・黒沢かずこの発言から考える

    4月19日に放送された「ナカイの窓“超未公開スペシャル!”」(日テレビ系)で、中居正広(44)が女芸人たちと酒の席を楽しみ、MCとしての心構えを明かし、その場を盛り上げた。 ■進んで「嫌な方へ行く」という精神 4月5日に放送された「ナカイの窓 友達といっしょ・春のゴールデンSP」で、ボルサリーノ関(46)の自宅アパートで行われた宴席。大久保佳代子(46)、黒沢かずこ(38)、まちゃまちゃ(41)、横澤夏子(26)、おかずクラブらの女芸人が参加したこの飲み会に、中居はサプライズで乱入した。収録日とメンバーを考えると、この飲み会は、松人志(53)が「僕の妹達です」というコメントを添えて自身のTwitterにアップしたものと推測されている。 その未公開シーンで、黒沢が「中居さんはいろんな番組をフラットにやってらっしゃいますけど、『ナカイの窓』では好きな人(ゲストMC)の時ありませんか?」と質

    中居正広が求められる理由を森三中・黒沢かずこの発言から考える
  • 二次創作小説を研究目的で引用することは研究倫理に反するか

    結論:場合による https://togetter.com/li/1113766 https://matome.naver.jp/odai/2149564479015738601 この辺見てると、「そうだよね」というものと「いやいやおかしいでしょ」というものがどちらもある。批判している人の中には文系の慣行に詳しくない人もいるようなので、しがない文系出身者が「文系だとだいたいこんな感じ」というのを提示してみる(「お前の感覚おかしいよ」という指摘があれば教えてください) 「分析に用いている時点でこれは引用ではない」みたいなやつがおかしな意見の代表。いやいや、分析対象として使うのも立派な引用ですから。 たとえば、「私が好きな○○さんの二次創作小説はマジ文学なので文学作品として研究対象にします」だったら、それがマイピク限定とかでなく全体公開されている限り無断で引用して差し支えない(他人の机の中にし

    二次創作小説を研究目的で引用することは研究倫理に反するか
    yuma_0211
    yuma_0211 2017/05/26
    フィールドワークの例が出るのは、その研究対象(作品)の研究を続けられなくなるからって意味だと思う今回はドメイン別の隠語フィルターの研究だよ。作品が小説投稿サイトから消えたらドメイン別の研究できないよ
  • 立命館Pixiv事件、学問の自由が抑圧されるのを憂慮する意見 - Togetterまとめ

    立命館Pixiv事件、「私たちが不快になることをするな!」「論文を撤回しろ!」という声が大きいけど、それに憂慮する意見もtwitter上で散見され、大変興味深かったので、まとめてみました。

    立命館Pixiv事件、学問の自由が抑圧されるのを憂慮する意見 - Togetterまとめ
    yuma_0211
    yuma_0211 2017/05/26
    嫌だけど研究するのは自由だからもっとやり方を考えてほしい。このやり方は研究対象の作品がpixivという特定のドメインからなくなる危険性があり、そしたらドメイン別の隠語研究続けられないでしょ
  • お絵描きコミュニケーションアプリ「pixiv Sketch」と線画自動着色サービス「PaintsChainer」が連携。AI技術によるイラストの自動着色機能を提供開始。 | ピクシブ株式会社

    ピクシブ株式会社(代表取締役社長:伊藤浩樹、社:東京都渋谷区)とAIベンチャーの株式会社Preferred Networks(代表取締役社長:西川徹、社:東京都千代田区、以下、PFN)は提携し、お絵描きコミュニケーションプラットフォーム「pixiv Sketch(ピクシブスケッチ)」に、新たにAI技術による線画自動着色サービス「PaintsChainer(ペインツチェイナー)」の機能を追加し、2017年5月24日(水)より提供開始します。 pixiv Sketchは、PCやスマートフォン等のデバイスを通じてお絵描きしたものをそのまま投稿できるコミュニケーションプラットフォームです。部屋の中でくつろいでいる時も、友達と外で遊んでいる時も、いつでもどこでも気軽にお絵描きをして、お絵描きを投稿することでコミュニケーションをリアルタイムに体験できます。 この度pixiv Sketchに追加する

    お絵描きコミュニケーションアプリ「pixiv Sketch」と線画自動着色サービス「PaintsChainer」が連携。AI技術によるイラストの自動着色機能を提供開始。 | ピクシブ株式会社