タグ

2019年7月19日のブックマーク (5件)

  • テレビ各局は「ジャニーズ事務所を公取委が注意」をどう報じたか(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    7月17日、大きなニュースが飛び込んできました。 それは、SMAPの元メンバーである稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾について、ジャニーズ事務所がテレビ局に対し出演させないよう圧力をかけた疑いがあり、それが独占禁止法違反につながるおそれがあるとして公正取引委員会が「注意」したというもの。 最初にそれを報じたのはNHKのニュースでした。 まず『首都圏ニュース845』(※関東の場合)放送中の20時59分にニュース速報テロップが流れました。 元SMAP3人のTV出演に圧力の疑い ジャニーズ事務所を注意 公正取引委 その直後に始まった『ニュースウォッチ9』ではトップニュースとして報じられました。 以前、3人が「GQ Men of the Year 2017」を受賞した際の各局の報道の仕方をまとめ「テレビ各局(在京キー局)は「新しい地図」をどう報じたか」という記事にしましたが、それと同様に在京キー局がこの

    テレビ各局は「ジャニーズ事務所を公取委が注意」をどう報じたか(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 『ジャンプ』伝説の編集長が語る「21世紀のマンガ戦略」【前編】

    文化学園大学(東京・西新宿)は4月23日、「Dr.マシリトと語る21世紀のMANGA戦略」と題する特別講義を開催した。 文化学園大学の「デザイン・造形学科 メディア映像クリエイションコース」では、多彩なゲストが出版・映像・Webのメディア状況を3年生に向けて語る、「新しいメディアのカタチ」という授業が行われている。その一環となる特別講義では、『週刊少年ジャンプ』の元編集長であり、現在は白泉社の代表取締役会長を務める鳥嶋和彦氏が招かれて登壇。同大学の特別外部講師・原田央男氏との対談を通して、デジタル化で大きく変わりつつある漫画業界の現状と今後について語った。 当日、学生のほか一般聴講者も詰め掛けた教室に登壇した鳥嶋氏は、90分の講義前のあいさつで「電子や紙媒体で定期的に雑誌を買っている人はいますか?」と、挙手を求めた。すると約半数の手が挙がり、「白泉社の新入社員より雑誌を買っているね(笑)」

    『ジャンプ』伝説の編集長が語る「21世紀のマンガ戦略」【前編】
  • 【声明】ジャニーズ事務所に対する公正取引委員会の注意について | 芸能人の権利を守る 日本エンターテイナーライツ協会

    今般、公正取引委員会が、ジャニーズ事務所に独占禁止法違反のおそれがあったとして同社を注意した、との報道がなされました。 この報道を受け、私たちは、公正取引委員会に対して、芸能業界の改善のため、これからも、芸能業界における独占禁止法違反について、芸能事務所に対する注意、警告、排除措置命令といった法的措置をとり、芸能事務所名を公表するなどを適切な措置をとることを期待します。 私たちは、従前から公正取引委員会に対して、芸能業界の実態を調査し、適切な措置を行うことを求めて参りました。現在、多くの芸能事務所は芸能人との契約書を締結していますが、その中には、芸能人の独立・移籍を抑止する目的と思われる過剰な違約金条項が含まれているなど、とても公平な契約書とはいえないものがあります。さらには契約書自体が締結されていない、あるいは、契約内容が不明瞭であるといった実態も見受けられます。 こうした問題について、

  • “ジャニーズ事務所から圧力” 民放テレビ関係者が公取に証言 | NHKニュース

    公正取引委員会が独占禁止法違反につながるおそれがあるとしてジャニーズ事務所を注意した問題で、民放テレビ局の関係者が、公正取引委員会に対し「ジャニーズ事務所にタレントの出演を依頼した際、『SMAPの元メンバー3人が関わっている場合には、所属タレントは出演させられない』と圧力をかけられた」と証言していたことがわかりました。 これについて、民放テレビ局の関係者が、公正取引委員会に対し、「ジャニーズ事務所に所属タレントの出演を依頼した際、事務所の幹部から『元メンバーの3人が関わっている場合は、所属タレントは出演させられない』と圧力をかけられた」と証言していたことが新たにわかりました。 公正取引委員会はこうした情報をもとに、ことしに入って調査を進めた結果、違反とは認定できなかったものの3人を出演させればジャニーズ事務所の所属タレントの出演が難しくなると感じさせる言動があり、将来的に違反につながりかね

    “ジャニーズ事務所から圧力” 民放テレビ関係者が公取に証言 | NHKニュース
  • 公取委の背中押したのはSMAPファン?BPOにSNS…声上げ続けたSMAPファンの3年間(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    SMAPの元メンバーらをテレビに出演させないよう圧力をかけた場合は独占禁止法違反につながりうるとして、ジャニーズ事務所が公正取引委員会から注意を受けていたと報じられた。 【全画像をみる】公取委の背中押したのはSMAPファン?BPOにSNS…声上げ続けたSMAPファンの3年間 ファンの心境は複雑だ。「あの日」から声を上げ続けてきた3年間を振り返ってもらった。 「やっとだ……」 13年間、母娘でSMAPを見守ってきたAさん(52)は、スマホを握りしめたままつぶやいた。 2016年にジャニーズ事務所から独立した稲垣吾郎さん、草なぎ剛さん、香取慎吾さんら「新しい地図」のメンバーが、テレビ番組に出演しないようジャニーズ事務所から圧力をかけられているとの情報を受けて調査した結果、公取委が事務所を注意したという報道が7月17日夜に流れ、SNSのタイムラインを騒然とさせていた。 「注意」は違反行為を認定す

    公取委の背中押したのはSMAPファン?BPOにSNS…声上げ続けたSMAPファンの3年間(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
    yuma_0211
    yuma_0211 2019/07/19
    smapファンははたから見てても行動力がすごい。花活動も250万から300万いったし、署名活動も30万集めたし、ジャニーズの会費問題もちゃんと返金させたし,スマスマの呼びかけも続いてるし