タグ

bashに関するyumatsumoのブックマーク (7)

  • bashのキー操作一覧まとめ - 元RX-7乗りの適当な日々

    bashでは、"Ctrl"や"Esc"キーと組み合わせることで様々な操作ができるので、メモ代わりにまとめておきます。 よくやるのが「Ctrl + s」キーを押してしまうと、フリーズしたかのように見えるので一瞬焦ってしまう。そんな時は・・・ Ctrl + b カーソルを左へ1文字移動 (←キーでもOK) Ctrl + f カーソルを右へ1文字移動 (→キーでもOK) Esc + b カーソルを右へ1単語移動 Esc + f カーソルを右へ1単語移動 Ctrl + p historyの1つ前に入力したコマンドを表示 (↑キーでもOK) Ctrl + n historyの1つ後に入力したコマンドを表示 (↓キーでもOK) Ctrl + h カーソルの左1文字を削除 (BackspaceキーでもOK) Ctrl + d カーソルの右1文字を削除 (DeleteキーでもOK) Ctrl + a カー

    bashのキー操作一覧まとめ - 元RX-7乗りの適当な日々
  • Bash&シェルスクリプトを極めるテクニックまとめ | OSDN Magazine

    UNIXやLinuxのエキスパートになるのに避けて通れないのが、Bashに代表されるコマンドラインシェルによる操作だ。そこで記事では、「Bashのカスタマイズ」「シェルスクリプトの高等テクニック」「Bash以外の高機能シェル」の3つについて、SourceForge.JP Magazineで過去に掲載された解説記事を紹介する。 Bashをカスタマイズして使いこなす Bashは非常にカスタマイズの幅が広く、またちょっとした改良や簡単なシェルスクリプトの利用により、大きく作業効率が改善する。ここでは、Bashのカスタマイズテクニックを解説する記事を紹介する。 コマンドラインでシェルのエイリアスと関数を使って作業を効率化する GNU/Linuxシステムを最大限に活用するには、やはりコマンドプロンプトとシェルスクリプトへの習熟が欠かせない。とはいえ、そうした処理はなるべく手早く済ませたいものだ。

    Bash&シェルスクリプトを極めるテクニックまとめ | OSDN Magazine
  • perlのqw(クォートワード)の使い心地をbashで再現 - マツモブログ

    辿りつくまで小一時間かかったので書き留めておこう。 perlで書くとこういう事をやりたかった。(@listの定義のとこね) use strict; use warnings; use Perl6::Say; my @list = qw( aaaa bbbb cccc ); for my $val (@list) { say $val; } bashだと調べても↓の書き方しか辿りつけず・・・・。 list=(aaaa bbbb cccc) 要素が増えて来て一行に詰め込むのは中々滅入るので何とかすっきりまとまらんかと自分なりにゴネゴネしてみました。結論としては$()をつかってさっくりと。 (ヒアドキュメントで何とかならんかと思ったけど何ともなりませんでしたorz) #!/bin/bash list=$(echo ' aaaa bbbb cccc '); for val in $list; do

    perlのqw(クォートワード)の使い心地をbashで再現 - マツモブログ
  • 見えざるものを見よこれぞ博打の真骨頂 - マツモブログ

    今日も新たな発見がありました・・・・。 ほんとにもう何年やっとんねんみたいな話。 きっと・・・おそらく・・・多分・・・常識なんだろうなぁ。 やりたい事は変数をexportするという事。 ↓のようなコードで変数をexportさせたいと。 $ HOGE=ABC $ echo $HOGE ABC で↓のコードを書きましたとさ。 $ cat env.sh HOGE=ABC export HOGE これでexportされるだろうと実行しましたとさ。 $ bash -x env.sh + HOGE=ABC + export HOGE めでたくexportされませんでしたとさorz $ echo $HOGE $ 恥ずかしながら何故だか見当がつかず暫らく悩みました。 そして原因判明↓のコードで分かると思います。($$はperlと同じくpid) $ cat pid.sh echo $$ $ echo $$;

    見えざるものを見よこれぞ博打の真骨頂 - マツモブログ
  • コマンド実行後の標準出力を改行そのままに喰わせたい - マツモブログ

    何が困ったというとbashの下の箇所 any trailing newlines deleted. 英語良く分からないけど改行削除しちゃうぜ!って事でしょう。多分。 で、どういう時かっていうとバッククォートで実行した時。$()も一緒ね。 仰るとおりという↓のテキストを $ cat text.txt a a a b c バッククォートで読ませると改行が消されてる。 $ echo `cat text.txt` a a a b c で、ちょっとやりたい事があったんですけど改行消されてスペースになっちゃってると非常に困った訳です。 コマンドの実行結果をそのまま(改行有りで)喰わせたかった訳なんです。 まず、下のコード(args.pl)を結果をわせりゃ普通に出来るだろと思ってたら・・・・。 args.pl use YAML; warn YAML::Dump(\@ARGV); 実行したら下のような感

    コマンド実行後の標準出力を改行そのままに喰わせたい - マツモブログ
  • ウノウラボ Unoh Labs: シェル(bash)スクリプトを書くときのTips

    尾藤正人(a.k.a BTO)です UNIXを使う時にはシェルスクリプトをよく使います。 ちょっとしたコマンドを実行するには、シェルスクリプトは非常に便利です。 今回はシェルスクリプトを書くときに覚えておいた方が便利なTipsを紹介します。 非互換性 ここで紹介するものは基的にbashで動作するものになります。 伝統的なBourne Shellでは動作しないことが多くあると思います。 しかしながら最近はbashがメインで使われることが多いので、"だいだいの環境で動くからおk"ぐらいのノリで使ってもらえればと思います。 $(...) コマンドを"$(", ")"で囲むと実行結果をコマンドラインに代入してくれます。 一見これは"`"(バッククオート)と同じに見えますが、"$()"にはネストができるという利点があります。 例えばシェルスクリプト自身の絶対パスを取得するのは次のようにで

  • bashのプロンプトをカスタマイズする - builder by ZDNet Japan

    データドリブンに足りないもの DOMO Japan 川崎氏に聞く データ活用能力の向上に必要なこと アプリが簡単にできるって当? セールス、マーケ、人事の3名が実際に体験 業務をローコードツールで改善してみた オープンソース活用はあたりまえ! そんな今だからこそ改めて考える 企業ITにおけるOSS活用のメリットとリスク アプリケーションモダナイズ 求められている背景にあるビジネスの今 そして、成功の鍵を握るDevOpsの真の意味 ビジネスの推進には必須! ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画 今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス ビジネスのためのデータ基盤構築 DX時代の企業成長はデータ活用が鍵 新たな展開を後押しするSQL Server活用 自社利用の知見・経験を顧客に提供 コンテナ活用を推進する日立製作所 VMware Tanzuを利用したモダナイズを伝授 iPhoneデバイ

  • 1