ブックマーク / www.ringolab.com (2)

  • メディアと日本人――変わりゆく日常 - 情報考学 Passion For The Future

    ・メディアと日人――変わりゆく日常 テレビ、ラジオ、新聞、インターネット、書籍・雑誌、携帯電話。日人のメディアへの関わり方がどう変化してきたか、ネット世代のメンタリティ変容、メディアの未来はどうなるか。日米のメディア研究の最新データを参照しながら、俯瞰的重層的にメディアと情報行動の激変を考察する。 テレビの力を象徴する紅白歌合戦の視聴率は、 1970年 77.0% 1980年 71.1% 1990年 51.5% 2000年 48.4% 2010年 41.7% と過去40年間減少してきた。これに対してネットやケータイは急成長を遂げてきた。しかし、これは単純にネットやケータイがテレビったわけではないと著者は複雑な現実を解説する。 テレビを長時間見る人とぜんぜん見ない人が分化してきていること、メディア行動が多様化していること、そして年齢層による情報行動の中身が大きく違うこと、さまざま調査

  • 日本のすがた 2011―日本国勢図会ジュニア版 表とグラフでみる 日本をもっと知るための社会科資料集 - 情報考学 Passion For The Future

    ・日のすがた 2011―日国勢図会ジュニア版 表とグラフでみる 日をもっと知るための社会科資料集 世の中全体が日再生を考えるムードですが、まず日の基的なすがたを俯瞰することが重要であると思います。 このは小学校高学年から中学生を対象にした社会科資料集。日の産業、経済、社会の各分野の基的な成り立ちと現在のすがたをデータで示します。小学生の学ぶ情報ではあるのですが、不勉強な私は結構な再発見、再認識がありました。 たとえば、 1 農業就業人口の平均年齢は66歳 農業就業人口は1955年から2005年までの50年間で5分の1の261万人にまで減りました。驚くべきはその年齢構成で、65歳以上が全体の62%を占めて、平均年齢で66歳になるという事実。就業人口は減り続けており、少数ながらあらたに農家を始めた人も、半数が60歳以上という状況。 2 日の国土は70%が森林におおわれていま

    yume_mayu
    yume_mayu 2011/06/25
    idea
  • 1