2017年12月19日のブックマーク (6件)

  • 蘇我駅の男子トイレに称賛の声 「大」「小」待ちの列分けスッキリ 「ほかでも普及して」(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

    JR蘇我駅(千葉市中央区)の男子トイレを紹介したTwitterの投稿が話題になっています。 【地図】蘇我駅の位置 蘇我駅の男子トイレは、入口から内部にかけて床が3列に色分けされ、うち2列にはそれぞれ大便器、小便器の絵と、トイレ内部の方向を指し示す矢印、もう1列には「出口」という文字と、トイレ出口へ向かう矢印が表示されています。このことを紹介した投稿に、「わかりやすい」「ほかでも普及してほしい」といった反響が寄せられています。 蘇我駅を管轄するJR東日千葉支社に、この床面の案内表示を施工した経緯を聞きました。 ――蘇我駅男子トイレの案内表示は、どのような経緯で施工したのでしょうか? 朝の混雑時に、小便器を使われる方と大便器を使われる方の列が錯綜しているという現場からの意見で、2016年10月中旬ごろに実施しました。それぞれの列を整理し、動線を明確に分離することで錯綜を防止し、サービスの向上

    蘇我駅の男子トイレに称賛の声 「大」「小」待ちの列分けスッキリ 「ほかでも普及して」(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
    yumekurage
    yumekurage 2017/12/19
    フォーク並びの次の改革。
  • Naoki on Twitter: "ユニバのおねーさん半端ないって そんなんできひんやん普通 https://t.co/Mx2oc7khhY"

    ユニバのおねーさん半端ないって そんなんできひんやん普通 https://t.co/Mx2oc7khhY

    Naoki on Twitter: "ユニバのおねーさん半端ないって そんなんできひんやん普通 https://t.co/Mx2oc7khhY"
    yumekurage
    yumekurage 2017/12/19
    大雪降ったときの雪だるまに期待してます。
  • 過去の「童貞」に関する発言についてのお詫び|はあちゅう|note

    今回の騒動に対してのリアクションの中で、 過去に私自身「童貞」という言葉に対して 配慮に欠け、セクハラともとれる発言が ツイッター上であったというご指摘を 多くの方から頂戴しています。 このことについては、私の認識不足も あったと思っていますので こちらの記事にて謝罪させていただきます。 私自身の「童貞」という言葉に対する イメージが、世間一般の持つ 「童貞」という言葉に持つイメージと かけ離れていることに 今回、多くの皆様のご指摘により気づかされました。 身近にいる 「大人童貞」をコンセプトに掲げたメディアを 運営している友人や 童貞をブランディングに利用している友人と 「童貞は誇ってよいブランドである」 「童貞のおかげで今がある」 「今の時代は童貞がかっこいい」 という話題をよくしており、 その単語に愛着と親近感がある環境の中にいたために 差別意識なく使っていましたが ツイッターでご指

    過去の「童貞」に関する発言についてのお詫び|はあちゅう|note
    yumekurage
    yumekurage 2017/12/19
    オフィシャルブログに乗せられないデリケートな言葉だってことはそもそも自覚してるってことなのね。
  • はあちゅうを絶対に許すな - billword’s blog

    人気ブロガーのはあちゅう氏が、大手広告代理店「電通」で受けたセクハラ及びパワハラ被害を告発したようです。 はあちゅう氏の告発がすべて事実だとすると、この事件当にひどい。 セクハラ、パワハラというライトな字面よりも「人権侵害」という堅い物言いの方がしっくりくる。 上司という立場を利用した、卑劣極まりない行いです。 はあちゅう氏自身が直接的に性暴力に遭ったわけではないため告訴などは難しいかもしれないですが、加害者である岸氏は厳しい社会的制裁を受けるべきだと思います。 この件に関しては、はあちゅう氏に対し全面的に同情します。 個人的に一番酷いと感じたのは、『お前みたいな顔も体もタイプじゃない。胸がない、色気がない。俺のつきあってきた女に比べると、お前の顔面は著しく劣っているが、俺に気に入れられているだけで幸運だと思え』という岸氏の発言です。 「お前には性的魅力が無い」、言い換えれば「お前はモ

    はあちゅうを絶対に許すな - billword’s blog
    yumekurage
    yumekurage 2017/12/19
    https://note.mu/ha_chu/n/n9f000c7bb226 ボクの思ってる『過去』とはあちゅうの思ってる『過去』の意味が違う気がする
  • 〇〇は嫌いだけど、とかイチイチ言わなくていい。 - ヨッピーのブログ

    件の騒動の話である。 とある方がリスクを背負い、勇気を振り絞って取った行動に対して「お前の事は嫌いだけど、お前がやろうとしている事は支持する」なんて公言することで当に支持したつもりになっているのであれば認識を改めるべきだと思う。ボクシングのリングにあがろうとするボクサーが、「お前は嫌いだけど、対戦相手はもっと嫌いだからぶっ殺して来い!応援してるぞ!」って言われてやる気になるわけがないし、ボクサーだってそれを「応援」とは捉えないだろう。ましてやお金を払って入場した観客ならともかく何のリスクも負ってない、面識もない傍観者の人々から吐きかけられた言葉だ。 別に「被害者だから全て無罪」という事を言いたいわけではない。反論する機会、違うと思ったことを批判する権利は誰が相手であろうと保たれるべきだからだ。しかしながらタイミングが違うんじゃないですか、と思うわけです。今回の件で彼女が目立ち、彼女が視界

    〇〇は嫌いだけど、とかイチイチ言わなくていい。 - ヨッピーのブログ
    yumekurage
    yumekurage 2017/12/19
    セカンドハラスメントをなくそう、なら分かる。/こっちがやったハラスメントは棚に上げよう、なら不快に思う人はいるよね。ハラスメント全般をなくそうってスタンスの人なら尚更。
  • 読まれるテキストは読者へのおもてなしの構造を持っている - mizchi's blog

    大学生だった当時、梅田望夫のを読んではてなにやってきた僕は、ブログ論壇への憧れだけがあって、技術者にもなれず、時流のテーマに対して書くべきテーマを持たず、ただ実家の宗教に対する恨みだけを書き綴っていた。 もちろん、そんなものを好きこのんで読む人はいなくて、ただ虚無へとテキストを放り込んでいたのだけだど、いつからか、ある程度パターンを獲得して、その真似をするようになって、成功失敗を繰り返して、それなりにPDCAを回してきたと思う。思えば、その過程でいろんな人のヘイトを買った気がする。 人間のテキストの読み方、その反応、というのはパターンを、いくつか書き起こしてみる。 読者は、ファーストビューのレイアウトで、読む読まないを決める タイトルは記事の印象の5割 章タイトルが残りの半分 文はほとんど読み飛ばされる 書き手としては単語の印象の連なりでイメージを形成することになる 段落が均等に分割さ

    読まれるテキストは読者へのおもてなしの構造を持っている - mizchi's blog
    yumekurage
    yumekurage 2017/12/19
    音読するボタン http://blog.sushi.money/entry/2017/12/11/191629 を設置するのもひとつの手