ブックマーク / delete-all.hatenablog.com (23)

  • 【ご報告】治療はじめました。 - Everything you've ever Dreamed

    「イビキがうるさい」という奥様からのクレームをきっかけに睡眠時無呼吸症候群(SAS)の検査を受けたのは前回のブログでご報告させていただいたとおりである。【ご報告】入院しています。 - Everything you've ever Dreamed 検査結果が出た。重症。1時間当たりの無呼吸+低呼吸の指数(AHI)が30回以上であれば重症と診断されるが、僕は59.3回/時であった。 (検査結果 重症でした) ほぼ毎分無呼吸。なお基準値は毎時5回以下。さらに最長で90秒呼吸がとまっていた。タッチでさえ呼吸が止まるのは1秒なのに僕は1分半。また問題のいびきは睡眠時間の49.7%かいていた。詰んだ…。先生は診断結果を淡々と述べたあとで「完全に重症ですね」と告げると、高血圧、糖尿病、動脈硬化、脳梗塞や心筋梗塞といった重大な合併症の可能性、突然死の可能性等々のリスクを説明してくれた。早急に対応しないとヤ

    【ご報告】治療はじめました。 - Everything you've ever Dreamed
    yumenoowarito
    yumenoowarito 2023/08/04
    すごい、としか言えない。色んな意味で。ED回復もおめでとうございます!!!
  • パパになりました。 - Everything you've ever Dreamed

    私事ですが、先月、パパになりました。「ありがとう」「おめでとう」…祝福の前に話を聞いてほしい。パパといっても父ではないのだ。パパ活のパパである。P活のPである。僕がめでたくパパになれたのは、ひとえに「株式会社はてな」の不義理のおかげである。心の底から感謝している。きっかけは「はてなブログ」への記事有料機能の実装であった。 記事の有料販売をはてなブログではじめよう! 人気ブロガーが書く有料記事の活用例も多数ご紹介 - はてなブログ このムーブは素晴らしい。遅すぎたくらいだ。だが、皆さんもご存じのとおり、この新機能を紹介するアンバサダー的な立場の有力ブロガーに僕は選ばれていない。声すらかけられていない。2003年からはてなを使い続け、noteにも浮気せず、企画で声をかけられたら「いざ鎌倉」の勢いで参加し、ほめられもせず、20年間、ひたすらダイアリーとブログを書き続けてきた僕のプライドは踏みにじ

    パパになりました。 - Everything you've ever Dreamed
    yumenoowarito
    yumenoowarito 2023/08/04
    最高!!最高!!!最高!!!!コメント欄が荒れてるって、そんなん気にされなくていいと思います。って私なんぞが言っても仕方ないだろうけど。私はものすごくファンなので
  • 推定50代独身男性の結婚に対する幻想を完全破壊しようとして遭遇した想定外の事態に心が折れかけました。 - Everything you've ever Dreamed

    先週末、前の職場の同僚と飲みに行った。老夫婦が二人で切り盛りしてるような居酒屋のカウンター席に並んで座った、今、振り返ってもしょうもない酒だった。同僚は僕より年上の男性で、正確な年齢は存じ上げないが、50~65歳くらいだと思う。退職後、派遣会社に登録して働いていたはずだが現在何をしているのか知らない。知りたくもない。だから彼が「俺、今さ…」と切り出そうとしたときは「仕事の話はヤメましょう」といって話を打ち切った。苦楽をともにした、世話になった、という実感はない。仕事ぶりがイマイチな彼のおかげで、苦労するのも、世話をするのも僕の役割だったからだ。ビールを飲みながら彼は言った。「自分は努力してきたが政治家と社会が悪いせいで今のようなていたらくだ」「バブル崩壊後の不安定な雇用状況のせいで収入も少なく貯金もない」「ストレスの多い現代社会のせいで酒もタバコもやめられない」「世の中のせいで婚期を逃して

    推定50代独身男性の結婚に対する幻想を完全破壊しようとして遭遇した想定外の事態に心が折れかけました。 - Everything you've ever Dreamed
  • hagexさんの痛ましい事件について - Everything you've ever Dreamed

    刺殺された岡さん、「Hagex」の名でブログ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース hagexさんがネット上のトラブルで殺されてしまった。「ネット炎上を題材にしたセミナー直後、ネット上のトラブルで殺害される」彼が大好物だったはずの話で彼自身が登場人物になってしまったのがあまりにもつらい。一報を聞いてから12時間以上が経ったがショックは抜けない。因果関係はわからないけれど、朝から右の耳が聞こえにくくなっている。無理もない。彼とはここ数か月、月一で酒を飲み、くだらない話をする仲だったのだから。報道によって事件の概要が判明するにつれ、彼について少々誤解されているような気がしたのと、僕宛に取材の申し込みが何件か来ていたので(体調が悪くて断った)、「彼がどういう人間でどういうネット活動をしていたのか」「事件の背景と思われるもの」について僕なりの見解を残しておきたい。 彼から「ビールでも飲み

    hagexさんの痛ましい事件について - Everything you've ever Dreamed
  • 「保育園落ちた日本死ね」を読んで絶望した。 - Everything you've ever Dreamed

    「保育園落ちた日死ね!!」を読んで僕の胸に去来した想いを以下に冷静に綴ろうと思う。僕は素直にあれを書いた人がうらやましい。なぜなら子供がいて、真面目に仕事をし、家族を支えていかねばならないという熱い思いに溢れているからだ。ひるがえって僕はどうだろう?以前、ここに書いたように僕は精子的な問題を抱えており、かつED。ついでにレス。それゆえ数年の不妊治療の後、と話し合い、子供を諦めた経緯がある。子供がいない人生を選んだ僕からみれば、スタンディング出来て、子供がいるだけ贅沢な話だ。苦しいだろうけど頑張ってほしい。けど無償化とかまでいくと、正直、何なんだよ、という感じもする。金あれば子供つくる奴がごまんといるとおっしゃるが、こちとら金かけても子供が出来ず、子供をあきらめ、立ちもせず、仕事マシーンに成り下がり、粛々と働いて税金を納めさせていただいている日々。精神はギリ。意に反して少子化に貢献しちま

    「保育園落ちた日本死ね」を読んで絶望した。 - Everything you've ever Dreamed
  • 上司の言葉をまとめてみたよ2015初秋「今思えば泣ける言葉」篇 - Everything you've ever Dreamed

    先日テレビ放送していた「STAND BY MEドラえもん」という映画が、「ドラ泣き」というキャッチほど泣けなかった…。今日はそんな号泣する準備がスルーされた人たちのために今思えば泣ける上司の言葉をまとめてみたので堪能してほしい。 1.「お前たちが早く仕事を終わらせないと…。俺が……家に帰れないんだ!」 ドラえもんの名作のあの言葉を連想させる(言われた部下が)泣きそうになる言葉。 2.「これだけは言っておく。過労死だけは…過労死だけはするな…。香典がもったいないからよ…」 部下の命は財布よりも軽い。 3.「カラダが不自由になっても、女には不自由しない…」 その結果が無縁仏。泣ける。 4.「たとえ他の部署がゲロしかつくらなくても…ゲロからクソを生み出すのが俺たち営業の仕事だろ!」 営業の矜持。ゲロとクソの上下関係まで考えさせる哲学的な言葉。 5.「この案件に関しては、俺はどれだけ失敗しても退職

    上司の言葉をまとめてみたよ2015初秋「今思えば泣ける言葉」篇 - Everything you've ever Dreamed
  • モンキーにプリンセスの名前をつけることについて - Everything you've ever Dreamed

    (削除)

    モンキーにプリンセスの名前をつけることについて - Everything you've ever Dreamed
  • 岡田斗司夫を弁護してみた。 - Everything you've ever Dreamed

    オタキングにせよ、明治天皇の玄孫にせよ、青年期に異性からモテなかったと思われる人がモテるようになったときのヤバさというのは、遊び人のヤバさよりも厄介なものがある。リミッターが外れたかのような行動。外れたというよりは、モテなかったがゆえに普通の人が身につけていてしかるべきリミッターを知らないのかもしれない。現在、オタキングこと岡田斗司夫さんが大炎上中だ。愛人9人、80人同時交際。先端が乾く暇もないような、火野正平が霞んでしまう無双。羨ましいかぎり。 ピュアなインターネットは裏切りを許さない。こちら側にいるはず、ダメなはずの人間が目立つと「調子に乗りやがって」「勘違い」といって攻撃だ。近親憎悪。それはわからなくもないけれども、ただ、一億総正義のように皆が皆、一様に叩く様子が僕には少し異様に思える。僕も、女の子が、好きだ。なので岡田斗司夫さんがどれだけ女の子が好きかは理解出来るし、僕の射程距離内

    岡田斗司夫を弁護してみた。 - Everything you've ever Dreamed
    yumenoowarito
    yumenoowarito 2015/01/22
    体調を崩した事にして入院・・・・ほとぼりを冷ますって事ですね
  • 食品業界の異物混入事故への対応について - Everything you've ever Dreamed

    マクドナルド。ペヤング。最近、品業界における異物混入事故が絶えない。品業界に10年以上携わってる僕からみれば対応が間違っているとしか思えない事案ばかりだ。そこで今日は、半世紀ほど品業界を生き残ってきた弊社が、どのようにして異物混入と戦ってきたかを、とあるカリスマ営業部長(故人)である上司の言葉を通じて教授したい。このエントリーをマクドナルドのサラ・カサノバ氏に捧げます…。 上司べる前に見つかって良かったですねー!以上終わり!」※異物混入事故のスピード解決を図ったつもりの一言→泥沼化 上司「虫もべたくなる美味さです」※虫混入時の謝罪の言葉。災い転じて福となりませんでした。 上司戦争中はこういう虫をべたもんです」※虫混入時の謝罪の言葉。ちなみに当人は戦後生まれ(1946〜2014)だったりする。 上司「お茶に茶っ葉が入っていて文句を言う人はいないでしょう…」※顧客への斬新な宣戦

    食品業界の異物混入事故への対応について - Everything you've ever Dreamed
    yumenoowarito
    yumenoowarito 2015/01/14
    正しい悪ふざけの仕方
  • マザコンとバカにされても構わない。 - Everything you've ever Dreamed

    一匹狼といえば聞こえがいいが、ただの部下無しのひとり営業課長なので比較的自由に行動が出来る。その自由を活かして営業活動中、時間が空いたとき、折を見て実家の様子を覗きに行っている。僕のマンションから車で30分もかからないところにある実家で70才になる母親はひとり暮らしをしている。超高齢化社会を迎えているせいか、最近、一人暮らしのお年寄りを狙った犯罪のニュースを見かけるようになった。そんなニュースを見るたびに僕は不安でたまらなくなる。母親は、幸いなことに持病もなく健康だが年齢も年齢、万が一が今日明日にでもやってくるかもしれない。僕がたびたび実家に立ち寄るようにしているのは母親が心配だからであり、自分の不安を緩和するためでもある。 四六時中見守ることは不可能なので、万が一のときや不測の事態には間に合わないだろうことはわかっている。警備会社と契約もしているけど万全ではないだろう。この世界に完璧なも

    マザコンとバカにされても構わない。 - Everything you've ever Dreamed
    yumenoowarito
    yumenoowarito 2015/01/09
    男はみんなマザコンなのでこれからも胸張ってマザコンでいて下さい
  • 2014年買わなきゃよかったものを紹介するよ - Everything you've ever Dreamed

    終わり良ければ全て良しという浅ましさから、年末になると社会に貢献しようと買ってよかったモノを紹介する人が自然発生するけれど、いいものは独占したい、感動や喜びをシェアするのが嫌いな偏屈な僕にそんな真似は出来ないので、逆に買わなきゃ良かったものを発表することで社会に貢献したいと思う。なお、一部大人の事情で明確になっていないブツもあるけれど、そのあたりはみなさんのご想像にお任せしたい。 1.某100円ショップで買ったボールペン/インクが詰まるなどして最後まで使いきれない事案が多発。手も汚れる。都合千円ほど投資してみた時点で、それだけ出すのならいいペンを買えばいいことに気づいた。全ての100均ペンがそうでないはず。粗悪なペンに当たる僕の運の無さが悪い。買わなきゃよかった。 2.モレスキンノート/キテる感のある人、クリエイティブな人が使っていると聞いて購入。開いたら白紙で驚愕。DIY精神に欠けている

    2014年買わなきゃよかったものを紹介するよ - Everything you've ever Dreamed
  • 一身上の都合により退職はなぜダメなのか。 - Everything you've ever Dreamed

    会社が、辞めていく人に退職の理由を求めることにどれだけ意味があるのか考えている。 先月末、同僚が離婚をきっかけに寿退職した。金遣いの荒さが原因で奥様からダメだしされての離婚。「めんどくさいから会社辞めます」と同僚は僕にその理由を打ち明けたけれど、離婚がどう退職に繋がるのかは個人の思想と思考力の問題なのでわかりかねるし、理解したいとも思わなかった。「そっか、じゃ一身上の都合だな」と僕がいったそのままに翌日出された辞表には「一身上の都合」と書かれていた。 同僚の退職後、人事部長に呼ばれて彼の離職の理由をきかれた。一身上の都合です、と答えたが、人事部長は当のところどうなんだねと聞く耳を持たない。同僚は辞表を出したあと、全部長の揃った会議に召喚されて退職理由を問い詰められていた。「金なのか家庭なのかってしつこくきかれたので、面倒なのでモチベーションがあがらないって言っておきましたよ、課長。辞めて

    一身上の都合により退職はなぜダメなのか。 - Everything you've ever Dreamed
  • 副業でリッチになろう。 - Everything you've ever Dreamed

    お金がないので副業を考えている。「年収300万時代を生き抜こう」「年収150万で自由に生きていく」 そういう生き方を僕は否定しない。ただ、そうやって定年まで諦念してマネーじゃない生き方を志向するのは僕には合わないというだけだ。 リーマン辞めてフリーになってガポガポ稼げば?と思慮のない人はいうけれども、僕レベルの能力でべていくのは極めて難しい。僕ひとりならともかく嫁さんもいるし。それに自分の旗を立てて生きることにエネルギーを使うくらいなら、そのエネルギーで別のものを立ててイキたい。それが僕という人間だ。 これは皮肉ではなく、むしろ羨望に近いのだけど、僕には、編集者の言うことそのままに「私って個性的だよねーキテるよねー」つってニッチを狙いのを出して在庫の山をつくる勇気はないし、人様のツイートを丸パクリして一の記事を仕立て上げるほどの逞しさはないし、地方に移住して「うわぁ都会と比べてこんな

    副業でリッチになろう。 - Everything you've ever Dreamed
    yumenoowarito
    yumenoowarito 2014/11/20
    正しい悪ふざけの仕方、勉強になりました
  • その男、必要悪につき - Everything you've ever Dreamed

    3年前、自分探しを理由に自己都合退職したゆとり世代の元同僚が、雌伏期間中に起業し、取引を求めてきた。実は、この春以来、同僚君からの面談希望の電話とメールが執拗にあった。全部断った。なぜなら、必要悪を自称して《ニート期間=精神的にタフになった期間》とオレ流解釈し、在籍時以上の待遇を求めてきたクレイジーな復職騒ぎ、ストレンジな起業は僕に距離をおきたいと思わせるに十分なものだったからだ。 しかし3年は長い。入社1年以内の離職率が極めて高いウチの会社では大半の人が入れ替わり、元同僚君を知らない人も多い。当時の部長も既に鬼籍に入ってしまった。元同僚君はその隙を突くように、挨拶、挨拶だけ、名刺交換だけ、仕事の話はしませんから、などと能力がない営業マンが言いそうな文句を連発し、期待の新人(52才)に詰め寄りアポイントを取ることに成功したのだった。会社の危機だ。そこで事情を知り、個人的に3万円を貸している

    その男、必要悪につき - Everything you've ever Dreamed
    yumenoowarito
    yumenoowarito 2014/10/26
    必要悪を憎むと言うよりも、必要悪、を看板にするアホを憎んで膝蹴りしたい
  • 俺の屍を越えておイキなさい。 - Everything you've ever Dreamed

    これは遺言だ。 EDを患ってまもなく7年になる。ここ数ヶ月でクスリの効き目は徐々に落ちてきている。終わりの始まり。つらい。こんなに辛いのはドッヂボールでクラスメイト全員から集中砲火を浴びたとき以来だ。皆には僕のようになってほしくない。 そこで後進のために(直接的な原因はわからないが)、EDの原因となった可能性のある僕の日常的な行為「今すぐやめるべき行為リスト」を公開する。男性各位は、ここに挙げる行為をしているのなら今すぐにやめてほしい。女性各位は、パートナーがここに挙げる行為をしているのを見かけたら殴ってでもやめさせてほしい。僕の犠牲をムダにしないでくれ。屍を越えていってくれ。 「今すぐやめるべき行為リスト」 ・連日のサービス残業 ・上司との軋轢 ・喫煙 ※30歳まで吸ってました。 ・大量飲酒 ※休肝日ナッシング ・局部への熱湯、冷水交互ぶっかけ ※熱膨張を利用した自己拡張が目的 ・寝酒

    俺の屍を越えておイキなさい。 - Everything you've ever Dreamed
    yumenoowarito
    yumenoowarito 2014/09/26
    終わりの始まり?????奇跡が起きると無責任に信じています
  • フェイスブックに元カノの結婚式の写真が流れてきたので執拗にいいね!した。 - Everything you've ever Dreamed

    代表取締役会長直々の特命「孫娘に贈る【妖怪ウォッチ2】(3DS)の発売日入手」にしくじった僕は、懲罰的、と会社内で噂されている人事により、夏季限定で会社が運営する海の家にヘルプで行かされている。 炎天下、EXILEと三代目ジェーソウルブラザーズとEガールズが大音量でヘビーローテーションされる地獄のような静岡の海岸でくさくさ焼きそばをつくる、その合間、たまたま眺めていたフェイスブックのタイムラインに、偶然、元彼女の結婚式の写真が流れてきた。インターネットは残酷だ。不意打ちのように思い出したくない過去と、見られたくない現在を繋げてしまうから。けれども、そのときの僕はほとんど子の未来を案じる親のような気持ちで心の底から祝福していた。よかった。当によかった。おめでとう、と。 彼女とは酷い別れ方をした。考えうる最も望まないカタチの別れ方だった。電話で一言。「もう無理。さよなら」。mixiはアクセス

    フェイスブックに元カノの結婚式の写真が流れてきたので執拗にいいね!した。 - Everything you've ever Dreamed
    yumenoowarito
    yumenoowarito 2014/08/05
    テラスハウスられる・・・あの番組の気持ち悪さの新しい解釈に納得
  • 【W杯】細かすぎて伝わらない日本対ギリシャ - Everything you've ever Dreamed

    サッカーをまったく知らない、興味もないが、仕事で試合を観られない僕のためにLINEで試合を中継してくれた。手がはなせないので休憩時間にまとめて見るしか出来なかったけれど、当にありがたい。今日はこの幸せを皆さんにも届けたいと思う。(ルールについては家を出るときにボールがゴールラインを越えたら得点とだけ教えておいた) ◾︎試合開始 「ピーッ。」 「ゴールラインを越えた!まず一点」 ※早々に点が入ったらしい 「日がカードゲット!(^^)」 「イエローがギリシャ人を一人斃した!」※録画しておいた戦隊ものを観はじめたようである。 「あちらこちらでズザーッ!」 「日本代表11対10でギリシャに勝ってるよ(^^)」  ※勝っているらしい。大味な試合だ。 「前半終了。ピー!」 ◾︎前半終了 「今のうちにウンチ(*ノω・*)」 ◾︎後半開始 「蹴りあい」 「ギリシャはヒゲがすごい」 友人(@Gehei

    【W杯】細かすぎて伝わらない日本対ギリシャ - Everything you've ever Dreamed
    yumenoowarito
    yumenoowarito 2014/06/20
    ガチャピン、ムックがいないから頑張れなかったとは・・・
  • 進撃のXPサポート切れ対策 - Everything you've ever Dreamed

    ウインドーズXPのサポートが切れてウイルス感染や個人情報漏洩の危険性が高まり、新しいパソコンやソフトを導入できない方々が大騒ぎしているようだけれども、プライベート、会社、共に新型のウインドーズビスタを使っている僕には関係のない話だ。と思っていた。世間の大騒ぎに気付いたウチの会社の上層部も、いまさら、XP問題に慌てはじめ、2時間の討議の結果、対策担当に任命したのが僕。その理由が「iPhone持っていてなんとなく詳しそうだから」と聞かされたときの絶望で、眠れない夜が続いている。 とはいえ来、営業マンである僕が当該問題に詳しいわけであるはずもなく、また、会社は創業以来初の赤字、レッドゾーン。設備を刷新することは不可能。自然、僕ができる対策としては、ウインドーズXPパソコンでのインターネット接続を禁止することしかない。 朝礼でラジオ体操の模範演技を終えた口で、息も絶え絶えにその旨を告知した。反応

    進撃のXPサポート切れ対策 - Everything you've ever Dreamed
  • 秒速でメイワクな上司を撃退する方法 - Everything you've ever Dreamed

    イヤだイヤだと拒否してるのにに聴かされているミスターチルドレンの「彩り」という楽曲の歌詞に、その歌詞をここに転載すると著作権侵害にあたり反社会的勢力にされかねないのでニュアンスをだけを書かせていただくが、「私たちが苦虫を噛み締めながらやってる単純作業でも世の中人のためになっているから素晴らしいんだよ。尊いんだよ」という上から目線のものがあって、高額納税者印税生活者のミスターチルドレン氏が上から目線で語ることについて多少の苛立ちを感じつつも、それを素晴らしいと思ってしまったのは僕のサラリーマン生活の長さゆえ。 悠々自適の印税生活に比べたら全く素晴らしいものではないけど、汗水糞尿を垂れ流して働くことは当に素晴らしいことだ。けれども、そういう最初は皆が持っていたはずの労働に対するピュアな気持ちは、ネガティブな要素に阻害されがちだ。その結果、ある者はになり森田童子が流れる部屋で夜な夜な壁に貼

    秒速でメイワクな上司を撃退する方法 - Everything you've ever Dreamed
    yumenoowarito
    yumenoowarito 2014/04/04
    アホーな上司・・・・・・!!!超当てはまるので、早速秒速で瞬殺してみたいと思います。
  • ミス・プリンセス細胞をみくびるな。 - Everything you've ever Dreamed

    『プリンセス細胞』という言葉を知ったとき、その語感から僕は、ある一人の女性を記憶の中に呼び起こしていた。それからというもの、記憶の中にあらわれた彼女の丸顔は、真昼の月のようにひっそり、それでいて図々しく、僕を見下ろしている。 偶然立ち寄った街のファストフード店でその女性は働いていた。十数年ぶりの再会。僕は嫌みでも何でもなく、誇り高い彼女は自称実業家と結婚して、自ら経営する無国籍カフェで「創作という名目なら何をしても許される」という誤解に基づいたワンプレートランチ(無農薬野菜使用)を出したり、自己愛に満ち満ちたブログを書いてシンパからチヤホヤされているものとばかり思っていたので、意外だった。 彼女は悪くいえば苦手、よくいえば嫌いなタイプの女性だった。もっとも彼女が、僕の四十年という中途半端な長さの人生において、特別にイヤな人間であったわけではない。特別に凄くイヤな人間だったというだけだ。言い

    ミス・プリンセス細胞をみくびるな。 - Everything you've ever Dreamed