2012年5月24日のブックマーク (8件)

  • ローラとくりぃむしちゅー・有田哲平に熱愛発覚:ハムスター速報

    ローラとくりぃむしちゅー・有田哲平に熱愛発覚 Tweet カテゴリ芸能 1 : アルビレオ(富山県):2012/05/24(木) 16:28:41.67 ID:TnGx721SP ?PLT(66536) ポイント特典 ローラ「超厳戒態勢でくりぃむしちゅー・有田哲平と真剣愛」 2 : ウンブリエル(和歌山県):2012/05/24(木) 16:30:13.80 ID:ZEMNVp8L0 変装というかコントレベルだな 4 : エウロパ(福岡県):2012/05/24(木) 16:32:28.09 ID:53AAM4Ew0 オバケの画像かとおもた 8 : ミラ(チベット自治区):2012/05/24(木) 16:33:56.12 ID:irWAVH+S0 深キョンも羨ましかったが レグルス(新潟県):2012/05/24(木) 16:36:44.24 ID:oXeYTu1q0

    yumusan
    yumusan 2012/05/24
  • 【速報】ローラとくりぃむしちゅーの有田が交際発覚wwwwwww

    以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 16:31:17.91 ID:QHgqBIcX0 大木ちゃんに振られたからなぁwwww 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 16:31:27.98 ID:S6Mecz+60 その点ローラースケートってすごいよな 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/24(木) 16:31:39.50 ID:tWUy/ud40 ガチだったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 7 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/24(木) 16:32:04.25 ID:f3IRZqa00 ソース…はよ…はよ… 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/

    yumusan
    yumusan 2012/05/24
  • 日本国憲法を口語訳してみたwwwwwwwwww : キニ速

    yumusan
    yumusan 2012/05/24
    まだ始めしか読んでないけどわかりやしいw
  • 経営者が毎日考えるべきたった一つのこと

    世の中のスピードはどんどん速くなっています。 ビジネスモデルは次々に入れ替わり、必要なスキルや技術も刻々と変化します。同じポジションでずっと居られることは、不可能だと考えていたほうが健全です。 とはいえ、難しいことを考える必要はないのかなと。今回紹介することを毎日ちょっとづつでも考えていれば、時代の変化を乗り切れるはずです。 経営者が毎日考えるべきたった一つのこと ズバリ、 「自分のビジネスを完全に蒸発させるには、何をしたらよいか?」 を考えればよいのです。 ビジネスで一番怖いのは、外部要因によってマーケットが縮小、もしくは完全になくなってしまうことです。レコード盤が完全にCDに置き換わってしまった時には、多くの企業が倒産したでしょう。逆に、新技術のCD側に乗っかった側は、既存のレコード市場を制圧できました。 自分のビジネスを木っ端微塵にするアイデアを考えることは、市場そのものをゴッソリ奪

    経営者が毎日考えるべきたった一つのこと
    yumusan
    yumusan 2012/05/24
    炎上マーケティングについてどう思いますか皆さん
  • 【動画大量】サッカー史上最もすごいゴール挙げていこうぜwwwwwww ネタめし.com(旧館)

    2:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/30(金) 20:52:33.13 ID:1SmL3aiw0 ピクシーの奴 8:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 20:54:47.99 ID:/JW+jj1C0 >>2 GKからのダイレクトボレーか。 スーツ・革姿なのがポイント高いよな。 47:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/30(金) 21:09:14.75 ID:ky09VQFP0 >>2 自分のオススメはこれかなストイコビッチは 日の試合でしかも元旦にこんなスーパーゴールが見られて幸せだった キーパーの下田泣きそうだけど、これは仕方ないだろう ストイコビッチは次元が違った 111:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/30(金) 21:28:43.08 ID:SDx3obsi0 >>47 うおーこれ実況付きだとすげ

    yumusan
    yumusan 2012/05/24
    サッカーわからんけどちょっと見たいから保存した
  • 昭和初期の『格差』について

    @bukrd405 昭和5年、東京の大企業に勤めるエリートサラリーマンは、新婚旅行まで含めると800円を超える豪華な結婚式を挙げていたが、同じ年の東北農村の親は、その五分の一にも足りぬ130円の金を得るために、娘を身売りに出していた。その数は、一つの村だけで数十名を超え、東北全体で数万に達した。 2012-05-22 11:57:50 @bukrd405 東北では娘売りとは別に、6~7歳の子を売る風習もあった。東京でも東端の職人街では、わずか3銭(100銭が1円)で買い与えた「うずら豆50粒」を兄弟3人で奪い合って母親は上の子を殴りつける家もあった。 2012-05-22 12:01:04 @bukrd405 《昭和初期の月収一覧》 職業軍人(中尉):85円 工場労働者:50円 巡査:30~60円 小規模商人:30~50円 住込工員(住つき):12円 住込奉公人(住つき):3~10円 

    昭和初期の『格差』について
    yumusan
    yumusan 2012/05/24
    へえ
  • 「お金持ち体質」の人が「朝」にしている 10 の習慣

    このの中から、忙しくてを読む時間がないビジネスパーソン向けに、僕が特に共感したポイントを抽出して10のリストにしてみた。 さっそく紹介したい。 1. 早起きとお金の関連性を知ろう 書で引用している、KDDIが2010年に行なった調査がある。 早起きが得意な人のグループと、朝寝坊の常習犯の人のグループで、平均の貯蓄額を比較したのだ。 早起き上手の人たちのグループは平均貯蓄額が361万円なのに対して、寝坊常習犯グループの貯蓄額は261万円。 100万円もの差がついてしまった。 この差がついた理由を、田口さんは「寝坊常習犯の人は時間のコントロールができていないから」と指摘している。 そして、時間のコントロールができない人は、お金のコントロールもできないのだ。 田口さんは若い頃は超夜型で、そして自堕落な生活をしてキャッシングやローンで大きな借金を作ってしまった苦い過去持つ。 そしてそこから一

    「お金持ち体質」の人が「朝」にしている 10 の習慣
    yumusan
    yumusan 2012/05/24
    一日のメイン時間を「会社」から「朝」にシフトする  了解しました
  • こどもは手段が目的 - kobeniの日記

    先日、うちの夫がTwitterでこんなことを言っていた。 そうか。こどもはなんでも楽しむっていうけれど、ぼくらおとなにとっての「手段(目的地へ行くために走る)(紙を切るためにはさみを使う、とか)」を娯楽に変えているのか…。ぼくはつい「目的」のための「手段」として行動の主従関係を考えてしまうけれども、それは彼らには通じない考え方だよなあ。 おっ、夫のくせにたまには面白いこと言うなと思ったわけですが、確かに最近、うちの息子は「はさみで切るという手段」にハマっています。色とりどりの折り紙を切り刻み、ソファーの上には折り紙の断片が山のように… 基的に大人がやる行為には「目的」があって、そのために手段がある。はさみを使うのは、切って何かをつくるのが「目的」だし、お風呂でお湯を汲むのは、体を流すのが「目的」。けれど子供がやることの多くは、大人にとっての手段自体が目的だったりする。ただ、はさみで紙を切

    こどもは手段が目的 - kobeniの日記
    yumusan
    yumusan 2012/05/24
    途中までよんだけどこれは多分面白い記事の予感