ソニー Android 2.3 デュアルコアCPU搭載ウォークマン「NW-Z1000」シリーズ発表、日本にて2011年12月10日発売 Sony Walkman NW-Z1000 (1050/1060/1070) ソニーはドイツで行われた家電見本市「IFA2011」にて出品した Android 搭載ウォークマンを2011年9月13日に「NW-Z1000」として正式発表。2011年12月10日発売、価格16GBモデルで27,800円。ソニー・エリクソンではなくソニーブランドとして販売される。 ■ スペック 型番: NW-Z1050 / NW-Z1060 / NW-Z1070 OS: Android 2.3 CPU: Nvidia Tegra 2 Dual-core 1GHz RAM: 512MB ROM: 16GB or 32GB or 64GB サイズ: 134.4×70.9×11.1mm
ソニーは9月13日、携帯音楽プレーヤー「ウォークマン」の新製品として、Android 2.3を搭載した「NW-Z1000」シリーズを12月10日に発売すると発表した。 価格はオープン。実売予想価格は16Gバイトモデルが2万8000円前後、32Gバイトモデルが3万3000円前後、64Gバイトモデルが4万3000円前後。 4.3インチWVGA(480×800ピクセル)液晶ディスプレイとデュアルコアTegra 2プロセッサ(メモリ512Mバイト)を搭載。無線LAN(IEEE 802.11b/g/n)によりAndroidマーケットに接続したり、Web閲覧などが行える。デュアルコアプロセッサの搭載で、高速なWebブラウジングやフルHD動画の再生が可能という。 タッチ操作による直感的な操作で選曲できる独自アプリを搭載するほか、フルデジタルアンプ「S-Master MX」により、再生音質を改善していると
販売戦略 2023/04/07 19:30 ファミマの無人決済コンビニが高校に普及するのか!?大森学園への提供で4月10日オープン
高音質技術を結集し、Android™を搭載したZシリーズ 新登場 “ウォークマン”3シリーズ 12機種とドックスピーカー&ドックコンポ6機種を発売 ~ワイヤレス対応により、快適な操作性と音楽の新たな楽しみ方を提供~ ソニーは、ワイヤレス対応により操作性を高め、音楽をより快適に楽しめる“ウォークマン”3シリーズ12機種と“ウォークマン”の音楽を手軽に楽しめるドックスピーカー&ドックコンポ6機種を発売します。 今回の新商品ラインアップでは、“ウォークマン”のフラッグシップモデルとなるZシリーズが登場します。Zシリーズは、“ウォークマン”独自の高音質技術を結集するとともに、Android™プラットフォーム上で音楽プレーヤーならではの機能・アプリケーションを搭載し、進化する楽しみを提供します。 また、“ウォークマン”Z/A/S全シリーズおよび“ウォークマン”ドックスピーカー3機種にてBluetoo
オーディオマニアのための「Android ウォークマン」がソニーより発表! 2011.09.05 19:00 mayumine かつて、ポータブル音楽プレイヤーと言えばソニーのウォークマンのことでした。 そしてその地位はiPodに移り変わって行きましたが... ついにそのウォークマンは、音楽を聞くだけではないウォークマンとして、さらなる進化への道を示してくれました。 なんと次世代ウォークマンはAndroidベースのウォークマン! ついにウォークマンからいろんなアプリにアクセスできるようになるのですね。 先日、ソニーは新しいウォークマンのプロトタイプを披露。 4.3インチの大画面LCDタッチスクリーンに、Bluetoothのヘッドフォン対応、mini HDMIを通してテレビへの接続も可能です。 この新しいウォークマンは、本体のサイドにある専用の「W.Button」により、直接楽曲の管理が可能
The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission
ソニー・エリクソンが、Android 2.3“Ginger Bread”を搭載したスマートフォン“Live with Walkman”を発表した。 エクスペリアシリーズでもおなじみ、ソニー・エリクソンが、Android 2.3"Ginger Bread"を搭載したスマートフォン“Live with Walkman”を発表した。 “Live with Walkman”は、その名のとおり、ソニーのウォークマンブランドを継承した端末。ダイナミックな音楽を体感できる“xLOUD”や楽曲検索アプリ『TrackID』などを搭載しているほか、ソニーの音楽・動画配信サービス“Qriocity”にも対応する。 また、Facebookとの連携に力を入れており、再生した音楽の情報や撮影した写真、カレンダーなどを自動で連携させる機能も保有している。日本での発売に関しては明らかになっていないが、発売時期は今冬が予定
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く