2014年11月10日のブックマーク (7件)

  • 米Evernote、フィル・リービンCEOが「お~いお茶」好き過ぎて伊藤園と提携 -INTERNET Watch Watch

    米Evernote、フィル・リービンCEOが「お~いお茶」好き過ぎて伊藤園と提携 -INTERNET Watch Watch
    yunojix
    yunojix 2014/11/10
  • スタジオワンスタイル

    yunojix
    yunojix 2014/11/10
  • 専業主婦の価値は年収300万円?1200万円? - 斗比主閲子の姑日記

    以下の記事で、専業主婦の労働対価は年収1200万円の価値があるという話が出てきました。 どこかでその話は聞いたことがあるなと思って検索してみたところ、ソースはアメリカの求人情報提供会社であるSalary.comでした。2014年で11.8万ドルですね。円安傾向になっているから今なら1300万円ぐらい? ※画像は2014 Mother's Day Infographics - Salary.comから。 どうやってこの金額を算出したかはここに書いてありますが、 How Much Are Moms Worth in 2014? - Salary.com 主婦の業務を分類し、その業務を実際にプロが行った時にアメリカ国内でどれくらいの時給になるか調査し、最後に累計したというものです。 この調査をもとに日の専業主婦の年収は1200万円だと主張する時の注意点としては、 円換算であること 週の労働時間

    専業主婦の価値は年収300万円?1200万円? - 斗比主閲子の姑日記
    yunojix
    yunojix 2014/11/10
    自分でも300万円ぐらいの働きだと思う。けど「価値がある」と言っても払う人がいないのではおだてられているだけよね。
  • クルア・ナムプリック | 自由が丘 | ヒトサラ

    yunojix
    yunojix 2014/11/10
  • 早稲田大学のサイトリニューアルはなぜスゴイのか?

    2014年11月5日(水)、早稲田大学公式サイトが、株式会社CINRAの手により、見事なリニューアルを遂げました。 プレスリリースに書かれた彼らの目論見通り、「国内外の大学と一線を画す、最新のグローバルサイト」と言えると思いますが、なぜ、国内屈指の大規模校である早稲田の公式が、ここまで個性的なサイトになっていると感じるのでしょうか。 日々大学サイトの構築に向き合うWebディレクターの立場から、その「スゴイ」理由を、少し考えてみました。 1 – 「メディアサイト」として尖らせたから 一般的に大学サイトは、ある程度メニュー内容も共通化され、情報公開に重きを置いた「ポータルサイト」として位置づけられることが多いと思います。 しかし、新しい早稲田のサイトは、細かいコンテンツは「別サイト」に任せ、新着記事とリンク集で構成される「メディアサイト」に大きく振ってきました。 海外大学サイトでは「News」

    早稲田大学のサイトリニューアルはなぜスゴイのか?
    yunojix
    yunojix 2014/11/10
  • 2ヶ月のあいだ一人で育児をした感想 - nomolkのブログ

    9月の後半に嫁が突然入院してしまい、そのあと2ヶ月弱のあいだ働きながら一人で家事育児をこなしてきました。 明日めでたく退院ということになったんだけど*1、濃密な2ヶ月間のことを振り返るといろいろと感慨深いこともあるので、ここはひとつ文章にまとめておきたい。 これはどちらかというと自分用の記録というか、あんまり人が読むことを意識して書いてないので長いです。あと画像とかなくて読みにくいと思う。 ちなみに前提情報としては、自分は34歳の会社勤務の編集者で、こどもは2歳半の男子が一人です。 2歳半というとどんな感じかというと、言葉の発音は舌足らずながらそこそこ複雑な意思疎通ができ(たとえばこどもの気が進まないことに対してこちらが理由を言って説得を試みることができるし、こどもはこどもで「○○は××の後にやるから」といったような交渉をしてくる)、トイレトレーニングはしているけど普段はおむつ着用、DVD

    2ヶ月のあいだ一人で育児をした感想 - nomolkのブログ
    yunojix
    yunojix 2014/11/10
  • トラブル原因分析を、責任追及の場にしてはいけない | タイム・コンサルタントの日誌から

    新製品の出荷を2ヶ月後に控え、新しい製造ラインの試運転前調整に入っていたある日、工務部門の担当者であるあなたのところに、ライン設置工事を請け負っていたエンジニアリング会社のプロマネから、とんでもない知らせが舞い込んできた。その会社の技術者が機械の操作ミスをしたらしく、製造機械の一部が破損してしまったというのだ。さっそく現場に飛んでいって様子を見てみる。残念ながら機械カバーがねじ曲がり、内部もダメージを受けている。幸い、人がけがをするようなタイプの破損ではないので、労働災害はなかったが、明らかに修理・再製作が必要だ。 エンジ会社のプロマネは装置のメーカー技術者を呼んで調べさせたが、いったんラインから取り外して、自社の工場に持ち帰る必要があるという。まずいことに、その装置はラインの中核近くにあり、周囲の機械設備をとりはずさないと動かせない。あなたは搬出と再製作にどれくらい時間がかかりそうかたず

    トラブル原因分析を、責任追及の場にしてはいけない | タイム・コンサルタントの日誌から
    yunojix
    yunojix 2014/11/10