2016年9月7日のブックマーク (2件)

  • 追記修正:このまま蓮舫氏を代表にしたら民進党はもう終わり : 宇佐美典也のブログ

    宇佐美典也のブログ 宇佐美典也(うさみのりや)です。1981年、東京都生まれ➡暁星高校➡東京大学経済学部➡経済産業省➡ブロガー・ニート➡再生可能エネルギー業界の端っこ(今ココ)なにかあればinfo@unyconsulting.comまでご連絡を。 お問い合わせ プライバシーポリシー 個人情報保護方針 民進党代表選を前に蓮舫氏に関してアゴラを中心に二重国籍疑惑が騒がれ始めている。 一応人は否定をしたようだが、言っていることが矛盾だらけで信頼がおけず、かつ証拠も提示していない。それにもかかわらず民進党としても、また蓮舫議員としてもこの問題に関してはっきりとした説明をせずにうやむやにしてこのまま代表選になし崩し的に突入しようとしている。 長島昭久@nagashima21蓮舫さんを巡り二重国籍問題が浮上しているようだが、日国籍を取得したことは事実なのだから殊更論うのは如何かと。他方、台湾出身者

    追記修正:このまま蓮舫氏を代表にしたら民進党はもう終わり : 宇佐美典也のブログ
    yunoka0314
    yunoka0314 2016/09/07
    台湾だろうがどこだろうが駄目なもんは駄目ってだけなんだけど、「共産圏の核はきれいな核」とか言ってた連中には難しいみたいね。かわいそうに。
  • 40、50万人との推定もある二重国籍の実態 「偽装日本人」に深刻リスク

    国民の要件を定めた「国籍法」が、ないがしろにされている。「二重国籍者」や「偽装日人」が増えており、国家や社会、組織を静かにむしばみかねないのだ。民進党代表選で蓮舫代表代行(48)の「国籍」問題が注目されているが、二重国籍者は40万~50万人はいるという推定もある。国益をめぐり他国と激しい競争が続くなか、このような状況を放置していいのか。国籍業務や入管業務に精通する、さくら共同法律事務所の山脇康嗣(こうじ)弁護士が激白した。 「日の国籍法は二重国籍を認めていない。二重国籍になった場合は、一定期間内にどちらかの国籍を選択しなければならない。また、自ら志望して外国籍を取得した場合は、日国籍を喪失する。にもかかわらず、二重国籍の人々は年々増加の一途をたどっている。国籍法の形骸化は由々しき問題だ」 山脇弁護士はこう言い切った。東京入国管理局長承認入国在留審査関係申請取次行政書士を経て、弁護

    40、50万人との推定もある二重国籍の実態 「偽装日本人」に深刻リスク
    yunoka0314
    yunoka0314 2016/09/07
    偽装日本人ってザパニーズのことかと思った。