2022年5月5日のブックマーク (2件)

  • 本好きは角川武蔵野ミュージアムに行って損はない - 関内関外日記

    はい、どーん。 なにここ? 角川武蔵野ミュージアム。 kadcul.com はい、やって来ました東所沢。女が一度行ってみたいと言っていて、遠いからゴールデンウィークにでも行きますか、ということになった。まあ、たしかにこの建造物はちょっとすげえよ。 だいたいおれの属性と角川武蔵野ミュージアムのチケット案内を見れば事情はわかってくれると思うが、当日券狙い。ネット予約券と当日券は別枠なので、ネット予約が埋まっていても、当日券は存在する。 とはいえ、当日券も数を絞っているので、早々に売り切れることがあるという。して、ゴールデンウィークの5月3日、横浜から遠く東所沢まで(経路検索で川崎乗り換え南武線で府中町、そこから武蔵野線というルートと、南浦和まで行って南武線乗り換えというルートが出てきた。たいして時間が変わらないので、座れる確率と乗り換えの少なさで後者を選択)、朝早く出かけた。 具体的には、1

    本好きは角川武蔵野ミュージアムに行って損はない - 関内関外日記
    yunotanoro
    yunotanoro 2022/05/05
    サブカル、オタク色が強過ぎるんだな。客層も察した。行ってみたいリストから省こう。
  • 『ヤギ脱走中のため散歩イベント中止。代わりに…』とある施設のツイートがパワーの塊→ヤギさんが見つかった顛末もパンチ強い「情報量多い」

    鶴岡市自然学習交流館ほとりあ @hotoria2012 日、10時30分から予定している「ヤギと湿地散歩」はヤギ脱走中のため中止となります。楽しみにされてる方、大変申し訳ありません。代替イベントとして、ウシガエルをよく観察してみように変更いたします! また、もし近隣でヤギを見かけた方がいましたらお教えください。宜しくお願い致します! pic.twitter.com/UfcPg2gKO3 2022-05-03 09:44:13 鶴岡市自然学習交流館ほとりあ @hotoria2012 鶴岡市自然学習交流館「ほとりあ」は、『庄内自然博物園構想』の学習交流拠点として、2012年に設立された施設です。主に都沢湿地の環境保全・自然教育・里山利活用の3つを柱にし、子どもから大人までみんなが自然にふれあい、学び、里山のくらしを考える活動をしています。 hotoria-tsuruoka.jp

    『ヤギ脱走中のため散歩イベント中止。代わりに…』とある施設のツイートがパワーの塊→ヤギさんが見つかった顛末もパンチ強い「情報量多い」
    yunotanoro
    yunotanoro 2022/05/05
    GWにリアルGoat Simulatorみたいな惨劇が始まらなくて良かったね。