2023年3月16日のブックマーク (11件)

  • ​​最終面接の動画を公開したDeNAに賛否「参考になる」「こんな面接されたくない」

    就活サイトを運営するワンキャリアが公開した「DeNAの最終面接動画」がじわりと話題になっている。 撮影:横山耕太郎 DeNAが公開した動画が、就活業界で話題になっている。 「いきなり最終面接、合否の裏側全部見せます」というタイトルのこの動画は、大学3年生の就活生の2人が実際にDeNAの最終面接を受け、その様子を編集したもの。 動画には最終面接でのやりとりに加え、その後のDeNAの選考会議、人への結果報告までを収録。実名・顔出しで参加した就活生2人の面接結果は、それぞれ再面接して判断する「保留」と「不合格」という厳しい結果に終わる。 動画は3月1日に公開され、15日経過した時点で合計8万2000回以上再生されている。 動画の内容について就活経験者などからは「リアルな空気感が伝わってくる」という評価の声がある一方で、「質問の意図が分かりにくく、合否の評価基準も分かりにくい」という厳しい声も聞

    ​​最終面接の動画を公開したDeNAに賛否「参考になる」「こんな面接されたくない」
    yunotanoro
    yunotanoro 2023/03/16
    当人は他の企業で既に内定貰ったらしいし、Abemaニュースにも出演することが出来たんだからいい思い出になってると思う。
  • 香典購入時のお釣りがピン札のみで困っているとレジ待ちの人達が「一番くたびれた五千円札決定戦」開催「やさしい」「この習慣必要?」

    へあぴん @hair_ping コンビニで香典買って 「申し訳ないんですが、お釣りを、くたびれた五千円札でいただけます?」って聞いたらピン札しか無かったらしく困ってたら、並んでたおじさん二人とおばさんが「あるぞ!」「私もある!」って言ってくれて、一番くたびれた五千円札決定戦を行って、皆さんにお礼を言って出てきた 2023-03-14 17:35:47

    香典購入時のお釣りがピン札のみで困っているとレジ待ちの人達が「一番くたびれた五千円札決定戦」開催「やさしい」「この習慣必要?」
    yunotanoro
    yunotanoro 2023/03/16
    昔はこういう細かい点に言い掛かりを付けて来る人間が多かった故の慣習。キャッシュレスにした方が香典泥棒も防げて良いと思う。
  • 「スマホの自己修理は絶対にやめて」ドコモやKDDIが注意喚起 発火事故や法令違反につながるおそれ

    NTTドコモやKDDIなど携帯大手4社は、連携して安全啓発活動を実施しています。その一環として、「やってはいけないスマホの取り扱い方」をテーマにした注意情報が各社の公式サイトなどに掲載されました。 実際の発火事故例(楽天モバイルより) 最近のスマホは扱う電力も大きくなっており、発熱・発火などの事故が増えてきています。4社とも共通して注意を呼びかけているのが「スマホの分解・修理」についてです。 ネットなどでは安価な非純正電池やスマホの解体キットが販売されています。持ち時間が短くなったバッテリーを交換、割れたディスプレイを取り換えるなど、ついついやりたくなってしまいますが、これは危険です。自己修理・分解が事故につながったり、さらには法令違反になったりすることがあるといいます。 一番の懸念は、内蔵リチウムイオン電池が傷つき起こる発火事故です。スマホの電池は大きくなり、スマホ内部に占めるリチウムイ

    「スマホの自己修理は絶対にやめて」ドコモやKDDIが注意喚起 発火事故や法令違反につながるおそれ
    yunotanoro
    yunotanoro 2023/03/16
    自己修理で発火に繋がった事例は述べられていない。 バッテリーの劣化や破損によって発火した事例があるというだけの話。
  • 旧称で読んではならないモノ

    旧称新名称・現名称理由トルコ風呂ソープランドトルコ国からの強い抗議(いわゆる遺憾の意)DQNネームキラキラネームDQNそのものが侮蔑語として認められた関係ブラインドタッチタッチタイピングブラインドが盲目(目の見えない人)に対する差別表現ではないかという指摘から回避するため(一説)グルジアジョージア同国政府からの要求レイザーラモン・ハードゲイレイザーラモン・ホットガイいわゆるLGBT対策、ただし芸風は一切変わらないジェシー・マクリーコール・キャスディオーバーウォッチのセクハラ問題での影響さくらんぼ小学校東根市立大森小学校ロリゲーで知られる私立さくらんぼ小学校との衝突事故、仮称ではあったものの話題にデブプラスデブトピアラブプラスの開発元が気になって訴えた関係ベルカノースオーシア逆パターン、「この土地をその名で呼ぶと、"いや、ここは南ベルカなのだ" と土地の人に、内心腹を立てたような顔を返さ

    旧称で読んではならないモノ
    yunotanoro
    yunotanoro 2023/03/16
    ハゲ→頭皮が薄くなってお悩みの方
  • 【更新】ウェザーニュースのお姉さん、家電の声担当では飽き足らず本人が家電になってしまう→SHARP公式さんも困惑

    檜山沙耶 @sayahiyama_1027 ウェザーニュース気象キャスター・防災士・いばらき大使🌹/ 茨城県水戸市出身 /アニメ・ゲームが好きです/エッセイ「ブルーモーメント」お仕事のご依頼はwxcaster@wni.comまでお願いいたします instagram.com/sayahiyama

    【更新】ウェザーニュースのお姉さん、家電の声担当では飽き足らず本人が家電になってしまう→SHARP公式さんも困惑
    yunotanoro
    yunotanoro 2023/03/16
    これ、絶対にシナリオあってディレクションされている。SNSマーケティングはやらせ演出の時代。
  • 仏教に神はいない

    仏教が他の宗教と違うところは神がいないことだ。他の宗教には神がいてそいつが偉そうにああしろこうしろというものである。ルールを人格化しているともいえる。一方の仏教ではルールはただルールとして存在し人格化はされていない。 仏教はただ世界観を与えるものである。まず生きることは辛く苦しいものであるとされる。その上であなたは死んだあとにまた別の存在として生き返りますと言われる。これが輪廻転生。辛くて苦しい生の呪縛から抜け出すことが仏教の目的。 善い行いをしてカルマを貯め煩悩を廃した状態になればあなたは輪廻転生から解放されますよとそういうやり口である。初期仏教ではこの修行は個人的なものであったが日中韓で流行った大乗仏教では皆でこの状態にならないと意味ないよねということから始まった。菩薩という皆の先生になりたいという煩悩のみが残った生体の概念を作り出した。 そんなわけで仏教は神であなたを脅すのではなく世

    仏教に神はいない
    yunotanoro
    yunotanoro 2023/03/16
    仏教は偉そうにああしろこうしろという部分が無いから、その隙間を坊主とご先祖様と年功序列が埋めた。仏教を社会に都合良く扱うには儒教が必要だった。仏教における神は人間だよな。
  • https://twitter.com/ega_michi/status/1619151810698280960

    https://twitter.com/ega_michi/status/1619151810698280960
  • 「トゥクトゥク」が歩行者3人はねる 19歳大学生死亡 静岡 熱海 | NHK

    15日午後、静岡県熱海市で、観光客が運転していた「トゥクトゥク」と呼ばれる3輪自動車が歩道に突っ込み、歩行者3人がはねられ、このうち19歳の大学生が死亡しました。 15日午後2時半ごろ、熱海市東海岸町の国道で「トゥクトゥク」と呼ばれる3輪自動車が歩道に突っ込み、歩行者3人を次々にはねたあと、柱などに衝突しました。 はねられた3人は病院に運ばれ、警察によりますと事故からおよそ6時間後に埼玉県富士見市の大学生、西井治樹さん(19)の死亡が確認されました。 このほかの埼玉県の20代の男性と熱海市の80代の男性もけがをしていますが、命に別状はないということです。 警察などによりますと、運転していたのは観光で訪れていた千葉県柏市の22歳の男子大学生で、熱海市内のレンタカー店でトゥクトゥクを借りて4人で乗っていたということです。 このトゥクトゥクはタイ産の4人乗りのタイプで、普通自動車の運転免許があれ

    「トゥクトゥク」が歩行者3人はねる 19歳大学生死亡 静岡 熱海 | NHK
    yunotanoro
    yunotanoro 2023/03/16
    乗り慣れない形状の車種をレンタカーとして道慣れしてない観光客に運転させるのはかなりリスキーだと思う。トゥクトゥクの運転にもコツがあるだろうし、素人に運転させたらこういう事故は起きるだろうに。
  • ボールパーク新駅、計画見直しへ JR北海道社長 - 日本経済新聞

    JR北海道の綿貫泰之社長は15日開いた記者会見で、プロ野球日ハムの新球場を核とするボールパーク「北海道ボールパークFビレッジ」(北海道北広島市)に隣接する新駅について、工事費用や期間圧縮のため計画を見直す意向を示した。「場所をず

    ボールパーク新駅、計画見直しへ JR北海道社長 - 日本経済新聞
    yunotanoro
    yunotanoro 2023/03/16
    札幌市がJRに圧力を掛けた可能性があるのかな?札幌ドームを捨てられた腹いせにライフラインを潰す調略がある様な気がしてならない。
  • 子どもに寄り添いながら、自分らしくいられる街「用賀」(文・田中伶) - SUUMOタウン

    著: 田中伶 SUUMOタウンへの寄稿の依頼をいただいて、心の中で小躍りした。世田谷区の住宅街である用賀エリアに住みはじめて約7年。大好きなこの街への愛を、声高らかに叫ぶことができる日がやって来たのだ……! 結婚して用賀に住み始めて、6年目の春。コロナ禍で自由な働き方になったこともあり、二人の子どもたちが走り回れる広い部屋を求めて、郊外のマンション引越した。ところがどっこい、離れてみてようやく気づいた用賀の魅力。悩みに悩んだ結果、我々家族は半年足らずで、息巻いて引越した郊外の街から、愛しのマイタウン・用賀に出戻った。 一年のうちに二度の引越し。「なんで!?」と思われるだろう。事実、我が家の出戻りを知った知人たちは口をそろえて「用賀ってそんなにいいの?」と聞いた。私の答えは、「用賀に住んでいる自分が好き」だ。 結婚してすぐにこの街に住み着いた私は、働く大人目線で住む用賀と、子を育てる母親目

    子どもに寄り添いながら、自分らしくいられる街「用賀」(文・田中伶) - SUUMOタウン
    yunotanoro
    yunotanoro 2023/03/16
    少し意地悪な見方をするならば、カルディやパティスリーやハロウィン文化が無ければ子どもに寄り添えないし、自分らしくいられない人が住む街「用賀」ということですね。
  • ファミリーマート on Twitter: "自信をもって販売中のファミマのコーヒー 「やばい、コンビニでもここまでの クオリティになるのか」と思って頂けるよう さらに進化して新摘みブレンドとして販売。 まめはブラジル セラード産の最高等級豆。 けっして甘くない審査を通 るこ… https://t.co/gmt9XR2Cvy"

    自信をもって販売中のファミマのコーヒー 「やばい、コンビニでもここまでの クオリティになるのか」と思って頂けるよう さらに進化して新摘みブレンドとして販売。 まめはブラジル セラード産の最高等級豆。 けっして甘くない審査を通 るこ… https://t.co/gmt9XR2Cvy

    ファミリーマート on Twitter: "自信をもって販売中のファミマのコーヒー 「やばい、コンビニでもここまでの クオリティになるのか」と思って頂けるよう さらに進化して新摘みブレンドとして販売。 まめはブラジル セラード産の最高等級豆。 けっして甘くない審査を通 るこ… https://t.co/gmt9XR2Cvy"
    yunotanoro
    yunotanoro 2023/03/16
    逆に今までどんだけ不味いコーヒー売ってたんだよって話。安いインスタントコーヒー並みの質を普通のドリップパック並みに変えただけなら味が美味くなるのは当たり前。