2023年4月8日のブックマーク (2件)

  • みなさんご存じだろうか。 ジョブ型における「底辺」が、どんな生き方をしているのかを。

    ここ数年、「ジョブ型雇用」という言葉が急速に広まっている。 みなさんも、ニュースでよく耳にするんじゃないだろうか。 ジョブ型は各仕事に対し、適したスキルを持った人を割り振っていく。 日のメンバーシップ型はその逆で、まず人を採用し、その後割り当てる仕事を決めていく。 メンバーシップ型を成立させていた年功序列や終身雇用といった前提が崩れたいま、世界と戦っていくためにも、日はジョブ型に切り替えるべきだーーという主張は、少し前からのトレンドだ。 ただこのジョブ型採用、どうにも誤解されているというか、「上澄み」を基準に議論しているような気がしてしょうがない。 みなさん、ご存じだろうか。 ジョブ型における「底辺」が、どんな生き方をしているのかを。 ジョブ型=生産性&競争力が高い専門家集団? 『2040年 「仕事とキャリア」年表』というで、ジョブ型はこのように書かれている。 メンバーシップ型雇用を

    みなさんご存じだろうか。 ジョブ型における「底辺」が、どんな生き方をしているのかを。
  • 「ドラゴンの裁縫箱は後悔するからやめろ」と言う大人たちへ→気持ちは分かるが、純粋な少年の感性を大事にしてあげてほしいッ…!

    堀出井靖水/新作漫画毎日投稿 @horideiyasumi ドラゴンの絵柄の裁縫箱は数年後後悔するからと言って他のを選ばせようとする大人、気持ちは分かるが それを純粋にかっけーと思える……人生の中の短い……一瞬の輝ける時間を……!! その感性を……大事にしてあげて欲しいッ……!! 今だけ……今しか無いんだッ……スレずにいられるのは……!!! 2023-04-07 01:32:01 堀出井靖水/新作漫画毎日投稿 @horideiyasumi というか……大人がそうやって「ドラゴンの絵柄ダサいよ」って言うから子供も「ああドラゴンはダサいのか」って思いこむようになっていくんじゃないか!!!!???? いいだろッ別にッいつまでもドラゴンの絵の裁縫箱かっこいいと思っててもよォ〜〜〜!!!!!!!!!!! 2023-04-07 01:35:32 堀出井靖水/新作漫画毎日投稿 @horideiyasum

    「ドラゴンの裁縫箱は後悔するからやめろ」と言う大人たちへ→気持ちは分かるが、純粋な少年の感性を大事にしてあげてほしいッ…!
    yunotanoro
    yunotanoro 2023/04/08
    ドラゴンのデザインだってピンキリなんだ。粗悪なデザインだからダサくて子供には与えたく無い。チープな紛い物じゃなくて、本物の龍の美しさを与えたい。