2023年5月12日のブックマーク (3件)

  • バルミューダ、携帯端末事業から撤退

    バルミューダ、携帯端末事業から撤退
    yunotanoro
    yunotanoro 2023/05/12
    スティーヴ・ジョブズごっこの終わり。スタイルを猿真似してた時点で敗北は目に見えていた。
  • 『ラーメン発見伝』芹沢達也の淡口らあめん再現メシのオチが面白い。濃口らあめんの再現も

    うたろう@愛媛の魚と漫画飯 @syo_ta_____ 愛媛生まれ愛媛育ち。地元のおいしいご飯を作ってべます。たまに漫画飯も作ってべます。興味のある方は#漫画飯または#タフ飯で検索してみて下さい。 うたろう @syo_ta_____ #漫画飯 #らーめん発見伝 鮎の煮干しで有名な淡口らあめんです。 鮎で煮干を作って、その後各材料でスープを作ります(配分がわからないので最後に混ぜました) 煮干しスープ多めで... 美味い!! 甘辛いタレを軸に、煮干し、豚骨、鶏ガラがバランスよく調和しております。 鮎の香り?無いよ。 pic.twitter.com/dWnyNWhuWq 2023-05-10 20:55:39

    『ラーメン発見伝』芹沢達也の淡口らあめん再現メシのオチが面白い。濃口らあめんの再現も
    yunotanoro
    yunotanoro 2023/05/12
    鮎の煮干しを横流ししてカタクチイワシにしてクビにされた店主のエピソードがあったな。鮎の煮干しの量が圧倒的に少ない上に、他の調味料のバランスが悪そう。情報だけ食わせてそうな再現失敗例。
  • 男性オタクが演劇に興味を持たないのは何故か

    ???「それってあなたの感想ですよね?なんかそういうデータあるんですか?」 当然あるわきゃない。以下の駄文は全て私の実感に基づいているので悪しからず。 オタク女性(腐女子か否かを問わず)は演劇好きが多い。 2.5次元の人気は言うに及ばず、ジャニーズの舞台や宝塚に熱を上げている人は珍しくない。 自分も熱心な演劇ファンというわけではないが、時々小劇場を見に行ったり 最近は歌舞伎に興味を持ち始めた。 たとえ演劇を見た事が無い人でも、こちらからこんな演劇を見たという話を持ち掛けると 大抵の場合興味を持って聞いてくれることが多いのが女性オタクだ。 翻って、男性のオタク。 演劇が好きだという人を自分の周りで一人も見た事が無い。 従業員全員がほぼオタクという職場で働いているのだが こちらから話を振っても、死んだような目で「へぇ~面白そうですねぇ~・・・(無言)」 と、露骨に興味の無さをアピールしてくる。

    男性オタクが演劇に興味を持たないのは何故か
    yunotanoro
    yunotanoro 2023/05/12
    これは着ぐるみ問題と同じ。女性は着ぐるみの虚構性を消費物として扱っているが、男性は着ぐるみの中の人間こそリアルだと気付いている。演劇は着ぐるみ。女性のお化粧も着ぐるみ。