ブックマーク / srad.jp (29)

  • Re:変った物 (#896849) | glibc-2.4 リリース | スラド

    Newを読んでみた。あんまり変ってないけど、インターフェースが変ったのでversionが上ったのかな? *overflowを探知する関数が増えた。 *もっと多くのエンコーディングに iconvが対応した。 *検査ようのライブラリ?のダイナミックロードができる。 LD_AUDIT? *Threads が NPTLを使う。 *open_wmemstream が増えた。open_memstreamの wchar_t 版。 *ppollが増えた。pollの改善版, pselect に似ているらしい。 *インターフェースが変った。 fdopendir, openat, fstatat, fchmodat, fchownat, futimesat, faccessat, mkdirat, mkfifoat, mknodat, glibc詳しくないですが,原文と見比べて?と思ったところを. *検査ようの

    yupo5656
    yupo5656 2006/03/08
    LD_AUDIT on glibc 2.4, LD_PRELOAD, /.-J
  • Re:propolice (#895825) | 今度こそ、GCC 4.1正式リリース | スラド

    SSP とか ProPolice とかいうやつ [ibm.com]が ついに正式リリースに入ったんですね! これで普通の人でもバッファオーバーフローの脅威が減らせるわけで、すばらしい。 うちにあるマシンでは Momonga [momonga-linux.org] でも OpenBSD [openbsd.org] でも SSP 有効だったので、なにも変わらないのですけど。

    yupo5656
    yupo5656 2006/03/06
    gcc4.1, ssp, propolice, -fstack-protector, 対応archは、i386,rs6000,s390,sh,sparc (md列挙方式での調査)
  • 今度こそ、GCC 4.1正式リリース | スラド

    hylom曰く、"フリーのコンパイラスイート、GNU Compiler Collection 4.1が2006年2月28日に正式リリースされた。新機能やバグ修正などはChanges, New Features, and Fixes に、新機能の詳細はGCC Wikiに情報がある。 タレコミ男はコンパイラに疎いのでよくわからないが、とりあえずInter-Procedural Optimizations(IPO、プロシージャ間の最適化)や自動ベクトル化などの最適化機能が大幅に強化されたほか、バッファオーバーフローなどを利用したアタックからソフトウェアを防ぐ機能などが追加されているようだ。IPOや自動ベクトル化などの機能はIntel純正のIntelプロセッサ向けコンパイラ「Intel Compiler(ICC)」の特徴としてよく耳にしていたので、実際生成するコードはICCと比較してどうなのかを比

    yupo5656
    yupo5656 2006/03/05
    うむ
  • 山田ウイルスの新種が登場、UPnPを使いポートを開いてHDD内容をHTTPで公開 | スラド

    Anonymous Coward曰く、"感染したPCから2ちゃんねる等の掲示板に書き込もうとする、通称「山田ウイルス」の新種が登場した。注意点は次の通り UPnP対応でポートを開けるので、OSやルータでポートを開けていなくてもハードディスクの内容がリアルタイムで公開されてしまう ポート 80等を使用する為、他のワームやウイルスのアタックを受ける可能性がある 詳細はこのページに書かれている。" また、会社休んで2ちゃんねる・・・曰く、"一部書き込みによると、もっとも古い感染は2月18日(タレコミ子確認は2/26)。同ウィルスには、Mell-1-0.12a、Mel-1-0.12、Mell-1-0.11 の3バージョンが確認されており、一部のバージョンには未実装のアップロード機能も確認できる。 尚、対応OS は 現在のところ Windows のみの模様。現在もっとも謎とされているのはリンクページ

  • Linux Security Moduleはどう使う? | スラド

    yosshy 曰く、 "久しぶりに JF を覗いてみたら、LIDS FAQ が和訳されているのを見つけました。なかなか面白そうです。 そう言えば、来るべき Linux 2.6 には LSM(Linux Security Module) が標準で搭載され、LIDS や SELinux を含む様々なセキュリティ機能が選べるようになります。1ユーザとしてどれを使うか悩むところですが、皆さんはどれがお好みですか?"

    yupo5656
    yupo5656 2006/01/07
    2003年
  • Re:個人的感想 (#853519) | MS、VS 2005 Express Edition日本語正式版の無償公開開始 | スラド

    窓の杜で紹介されていたので、早速、Microsoft Visual C++ 2005 Express Edition だけですが、試してみました。 必須コンポーネントと統合開発環境(IDE)だけだと200MBぐらい。MSDN Express Edition (追加ドキュメント) を入れると1GB弱。WindowsAPI を使うには、Platform SDK のヘッダ/ライブラリがさらに必要です。私のところでは、VC++ 6.0 Pro, VC++ Toolkit 2003 と共存させて、SDK のヘッダ/ライブラリは VC++ 6.0 のものを参照するようにしてます。 VC++ 6.0 でコンパイルしていたものをインポートしてビルドしてみましたが、動作速度とかの比較はま

    yupo5656
    yupo5656 2005/12/22
    Safe!: Visual Studio 2005 Safe C および C++ ライブラリでコードへの攻撃を撃退する -- MSDN Magazine, 2005 年 5 月
  • ucha の日記 (10757) - 「ニセHD問題」?

    誰も「物のハイビジョン」を知らない こういう記事を書くなら技術的な質をおさえて書きなさいよ(--; 民生品のハイビジョンテレビがまだ成熟していなくて完璧でない段階で これを問題にしても誤解を与えるだけなんだな。 元々が高いハイビジョンテレビを何とか安くしようとして工夫してるんだから 高価な放送のモニタと同レベルの映像にはならないよ。 あと、HDCAMの欠点を挙げて、それがHDTV全体の問題かのように書いている。 これからの主流はテープ編集じゃなくてノンリニア編集でしょう? 自分でも書いてるじゃないの。 一部の小さなプロダクションは高価なノンリニア編集機を使えないから そういうこともあるかも知れないけどHDTVの映像製作全部がそうなのかのような 書き方は止めて欲しい。 > ダビングで劣化したと言えども、一応HDCAMの映像出力はフルHDになるので、 > 約140Mbpsのビットレートを持

    yupo5656
    yupo5656 2005/09/07
    「ニセHD問題」
  • pthread日記 - table of contents | Silphireの日記 | スラド

    完了でしょうか? 並べてみるとやっぱり凄いですね.お疲れ様でした. ちょうどpthreadを勉強しはじめたときにぴったり重なったのでとても参考になりました.

    yupo5656
    yupo5656 2005/06/25
    スラドの。
  • ODNが9月末でニュースサーバを停止 | スラド

    Anonymous Coward曰く、"ODNが、「アノニマスFTPサーバ」・「キャッシュサーバ」(プロクシサーバ)・「ニュースサーバ」サービスの終了を発表した。設備の老朽化などから安定したサービスの提供が困難になったためだという。言われてみればどれも最近は利用する機会の少なかったサービスではあるが、特にニュースサーバの停止は時代の流れを感じさせるものだ。"

    yupo5656
    yupo5656 2005/06/24