タグ

ブックマーク / lastline.hatenablog.com (3)

  • 新劇場版ヱヴァンゲリヲン:破の演出が神がかっている件 - 最終防衛ライン3

    って演出について書こうと思ったらまとめだけで力尽きました サブタイトルはEVANGELION:2.0 YOU CAN (NOT) ADVANCE. 破はテレビ版の第八話〜第拾九話の再編成ですが、序と違って同じところを探すのが難しいくらいに別物。もちろん大筋では大体あってるって感じなのですが。 とりあえず、ツインテ・眼鏡・ニーハイのマリ最強。 序は時間の都合なのかシリアス展開でしたが、破はシリアスとコミカルとバトルがバランス良く配分されていていました。そしてお色気分が多すぎです。いいぞもっとやれ。序以上に続きを見たい!と思わせる終わり方ですが、いつになるのやら&きちんとまとめてくれるのかが心配です。CGバリバリの仮説5号機や、その他動きまくる零号機、初号機、2号機達。バリエーション豊かな使徒。そして旧版を見ている人もあっと驚くような展開と、是非劇場で見て欲しい。もちろん、スタッフロール中に帰

    新劇場版ヱヴァンゲリヲン:破の演出が神がかっている件 - 最終防衛ライン3
  • ニコニコ動画のゲーム実況プレイ動画を語ってみた - 最終防衛ライン3

    初めにちょっと追記: 何でこの動画が無いのーというブコメが多いのだけど、僕が知らないからです。動画が多すぎて流石に把握し切れません。お勧め動画URLを書いていただけるとブクマ共々充実するのでご協力い願いします。ブクマじゃ足りないぜ!ってひとはエントリにしてみては。 後、人物紹介 - ゆとり Wiki* で紹介していないメンバーは記事のバランスから割愛しました。 ゲーム動画を大雑把に分類してみる ゲーム動画はゲームプレイ動画とMADに大別されるだろう。もちろん、MADとプレイ動画を組み合わせた動画もあるし、トレイラーなど、ゲームそのものを紹介する動画などもある。現在ニコニコ動画においてMADの一大巨頭はアイマス関連動画ではないだろうか。ただアイマスも元々はプレイ動画であるし、ゲームキャラクターを元にした創作動画、架空戦記のような変則的なプレイ動画などMADに限らないが。 ニコニコ動画における

    ニコニコ動画のゲーム実況プレイ動画を語ってみた - 最終防衛ライン3
  • 明記しなければならないマナーってマナーなの? - 最終防衛ライン3

    一般常識・礼儀とブログマナー - ☆女の徒然草☆ - Yahoo!ブログ 今度は個別に反応してみる。 「お気に入り登録」と「ファン」解除はヤフーブログの仕様上の問題では 先ずは「お気に入り登録」に関して。 「お気に入り登録」はヤフー独特の仕様なので良く分からんのですが、Yahoo!ブログ - 使い方ガイド - お気に入りブログの管理1 などを読む限り「お気に入り登録」とはRSS購読みたいなものであるらしい。また、「お気に入り登録」すると、そのブログの「ファン」になる。「ファン」はブログの人気と連動しており、また「ファン」のみに公開できる記事を書くこともできる。この「ファン」がヤフーブログ独特な仕様で、人気を上昇されるために「ファン」限定記事を書く。「お気に入り」登録する人は「ファン」限定公開記事を見たいがために登録する、というのがヤフーブログ的な使い方になっているようだ。 さて、この「ファ

    明記しなければならないマナーってマナーなの? - 最終防衛ライン3
    yura_saito
    yura_saito 2008/11/21
    記事主が意図されない形でのリンクを禁止されると議論できないというのが一番の問題ですの
  • 1