タグ

2015年2月11日のブックマーク (7件)

  • illustratorでUIデザイン:設定編 - Two hats

    Fireworksのヘビーユーザーだったので、ディスコンになってからUI作成のツールをどれにしたらいいかが悩みでした。 Fireworksの前はPhotoshopでデザインを行っていたのですが、Fireworksの効率良さに慣れてしまうとPhotoshopには戻りたくなくなりました。他に良いツールがないものか・・・と思いつつ、とりあえずまだ使えるのでFireworksを使っていました。 ですが、ディスコンになる以上別のツールを探さないといけないので、改めてPhotoshopとillustratorについて調べてみたところ、illustratorの設定を適切に行えばFireworksチックに操作できることがわかりました。 今回はillustratorでUIデザインカンプを作る際の設定について書こうと思います。Webデザインでもほぼ同じ設定で大丈夫ではないかと思っています。ちなみに自分のill

    illustratorでUIデザイン:設定編 - Two hats
    yurikago12
    yurikago12 2015/02/11
    この手の作業はPhotoshopよりもIllustratorのほうが効率いいよね
  • 心地よいUIの温度 - 言葉と気遣いで高めるUI -

    Event : UI温泉 in 綱島温泉 2015.02.07 Speaker : 割石裕太 / wariemon - UI Designer @KAYAC inc. / OH UI温泉 - UIと湯を愛するイベント - 4番目のスピーカーとして登壇させていただきました。 UI温泉 の共通点として「心地よい温度」を見出し、 そこに至るまでのフローを考えた内容となっております。

    心地よいUIの温度 - 言葉と気遣いで高めるUI -
  • 企業のブラック度、「見える化」するデバイス開発

    ITベンチャーの向井工学は9日、従業員が身につけたウェアラブルセンサーから得た情報から企業の違法労働性「ブラック度」を測定する技術を開発したと発表した。 首輪型のウェアラブルセンサー「DSS」には集音センサーや加速度センサーを内蔵。クラウド技術を活用した社員の行動管理だけでなく、感知した罵倒や暴力を従業員間の人間関係から推定し、パワハラの有無も判定する。これら各種データを総合的に判断し、企業のブラック度をパーセントで表示する。 センサー開発に当たっては、ブラック企業の割合が多いとされる飲業などの従業員688人にのべ6千日間センサーをつけてもらい、期間中の行動データと離職率の相関関係を調査した。その結果、ブラック度が80%を超える企業では従業員の4割が半年以内に退職し、過労による労災認定を受けた割合も多かった。 開発を担当した向井氏によると、ブラック度の高かった企業では社訓の連呼や創業者の

    企業のブラック度、「見える化」するデバイス開発
  • ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
  • ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
  • この感じ……ニュータイプか! ガンダムでよく聞く「あの音」の正体が意外だった

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「機動戦士ガンダム」のニュータイプたちが何かを感じ取った時の「ティキーン!(キロリロリーン、キュルルリィン、など諸説あり)」という音を楽器で再現した動画が話題になっています。投稿したのは祥太(SHOWTIME)さん。 使われているのは「フレクサトーン」という打楽器。「ガンダム編でもこの楽器を使って音を収録していたそう。「あの音ってこれだったのかー!」と多くのTwitterユーザーが納得&感動しています。 Amazon.co.jpでは5000円ほどで購入できますよ! ティキーン!(画像はGUNDAM.INFOより) advertisement 関連記事 フロッピーってレベルじゃねーぞ! FDD8台の動作音で演奏したカウボーイビバップ「Tank!」のグルーブ感がハンパない件 めっちゃ音感いいねこのFDDたち……! スライムを触ると音

    この感じ……ニュータイプか! ガンダムでよく聞く「あの音」の正体が意外だった
  • ヨドバシ定期便を作った - おともだちティータイム

    Amazon 定期おトク便大好きっ子の僕は定期便を 30 以上登録して、日常のあらゆるものを勝手に送ってもらう生活をしていた。 しかし、ここ 1 年くらい Amazon 定期おトク便の対象商品が減って (買い合わせ対象になると定期便で送れなくなる、一度の配送が 3000 円を越えていたとしても) いった結果、定期的に買うものを自動化できなくて凄い辛い思いをしていた。 そして今月ついに箱ティッシュが買えなくなり、なぜか 1890 円もする異常なティッシュを勧められるようになってしまった。 これは困った。多少高くても定期的に送られてくる便利さを見込んで使っていたのだけど、さすがに箱ティッシュに 1890 円払うつもりにはなれない。そこで Amazon 定期おトク便を全て解約した。 そして、ヨドバシドットコムの操作を自動化することを目標とした。 なお、自動化は、お手軽なツールで出来るものでは無く

    ヨドバシ定期便を作った - おともだちティータイム
    yurikago12
    yurikago12 2015/02/11
    ヨドバシのポイント貯まりまくりそう