2021年1月24日のブックマーク (2件)

  • トイレのスーツを助けられなかった話

    私がまだ大学生の頃の話。 駅の改札内のトイレの中。 鏡の前で髪型を直しながら、若い女の子二人がペチャクチャしゃべってる。 個室は2つ。 1つは空いていて、1つは閉まってる。 この個室の中に、出張帰りのビジネスマンが1人閉じ込められている。 息をひそめて、冷や汗をかいてるはず。 少し前にさかのぼる。 地方のまあまあ大きな駅。 改札を抜けた私の前を、出張帰りらしいスーツの男性2人組が歩いている。ホームにあがる直前に、1人が「ちょっとトイレ」って同僚を待たせてトイレにむかう。ちょうどもよおしていた私も、あとを追うようにトイレへ。 細い通路をすすむと、スーツの男性は、そのまま早足で女性用のマークがついたトイレの方に入ってしまった。 慌てて飛び出してくるかな?って私も続いてトイレに入ると手洗い場は空っぽで、個室が1つ閉まってる。 あ!気付かず個室まで入ってる!どうみても痴漢じゃなかったし、どうしたら

    トイレのスーツを助けられなかった話
    yuru_harukaze
    yuru_harukaze 2021/01/24
    ハンガリーで、トイレの男女表記が現地語でしか書かれてなく、「Man」より「woman」の方が文字数が多い、マジャール語といえどルールは同じだ!ってバーンって開けたら間違いだったし立ちション中の男性と目があった。
  • なぜ「忘れ物を叱る」のが無意味なのか - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

    忘れ物をしても叱らない教育をしている学校があるとかいうTogetter記事を見て、「そりゃそうだ」と思ったのだが、そこについてるブコメ群のかなりの部分を占める意見が否定的なのに驚いた。いや、ほんとに驚いた。 b.hatena.ne.jp もちろん、「叱ってもいいことない」という論調に賛同するコメントもないことはないのだけれど、「いや、それは当人のためにならないだろう」という意見が多い。ああ、地獄への道は善意で舗装されてる、と思った。 もともと教育現場で「叱る」という行為が横行していることに関しては別途思うところがあるのだが、そこまで話を広げると収拾がつかなくなるので、そこはおくとしよう。教師が叱ることが場合によっては認められるとした上で、なお、少なくとも忘れ物に関しては効果はほとんどない。それは私自身がほとんど常にクラスいちばんの忘れ物王者であり、そしてそれはいくら叱られたってなおらなかっ

    なぜ「忘れ物を叱る」のが無意味なのか - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
    yuru_harukaze
    yuru_harukaze 2021/01/24
    こどもの私にブコメ全部みせてあげたい。逆に忘れ物しないし、タスクを忘れない人ってどんな感覚なんだろう。