2021年3月13日のブックマーク (4件)

  • 【 The Continuing Story Of Bungalow Bill 】バンガロービル(The Beatles) /ブログを始めて1年/ 「全人格」ではなくて多面体の「1部」でつながれる奇跡 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

    明日で、このブログを始めて丸1年になります ビートルズの「ホワイトアルバム」の中の曲、「ザ・コンティニューイング・ストーリー・オブ・バンガロー・ビル」については ずっと下の方になります 自己紹介 7月5日に「自己紹介」として「更新」していますが、 この記事が、一番最初の「はじまりの記事」でした あらためまして、はじめまして、一番大切な人は誰ですか? - あい青子の「大好きだった曲」と「服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 たったの1年で、コロナは、 自分のまわりでも、日でも、世界でも、 私たちの毎日を、全く違う「生活」に変えてしまいましたね うらみごとを言っても、なにも変わらないので、 「自分が出来ること」を続けていこうと思います 「短期記憶に問題」がある(今話したことを、すぐに忘れてしまう)「認知症」と共通した「悩み」をもつ私。「認知症」の方たち人の辛さや、不安を伝えたい 母が「

    【 The Continuing Story Of Bungalow Bill 】バンガロービル(The Beatles) /ブログを始めて1年/ 「全人格」ではなくて多面体の「1部」でつながれる奇跡 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
    yurukawa
    yurukawa 2021/03/13
    blog1周年おめでとうございます✨洋服の組み合わせ方がとても参考になりました。痩せてみせるには中の色を統一するのですね😊いつもセンスが良くて素敵で憧れます。
  • 初めて猫草を購入しました~☆ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    ウチのさんは、ほとんど吐くことがなかったのですが、最近はちょこちょこと吐くようになりました。 南向きの部屋で日向ぼっこ 先日は、朝昼晩と1日に3回も吐いてびっくりしました。 そしてその日は、お仏壇にある菊の花をべようと試みていたのです。 「菊の花、美味しいかしらん😋」 今までそんなことはしたことなかったのでびっくりしました。 菊の花は撤去しました。 お仏壇の中の父よ、ごめんなさい。しばらくお花は飾りません。 で、かわりに草を購入しました。 今まで、ハナさんに草をあげたことはありません。 初めての経験です。 リンク すぐに興味を示したハナさん。 「美味しそう…」 「べていい?」 べますよ~。 むしゃむしゃ。うまうま。 で、気をよくした私は、栽培セットまで注文してしまったのでした。 注文して3日後に届きました。 リンク リンク ちょうど家にグリーンがほしいと思っていたところでした

    初めて猫草を購入しました~☆ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    yurukawa
    yurukawa 2021/03/13
    愛猫があまり吐くと心配になりますよね。その後の経過ブログにて楽しみにしています。
  • カレーハウスCoCo壱番屋とコメダ珈琲店 ~ 名古屋が誇る一大チェーン店のパンとは - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

    名古屋(近郊含む)で誕生し、今や全国区と言っても過言ではない飲チェーン店があります。 今回、登場しますのは、カレーハウスCoCo壱番屋とコメダ珈琲店です。 どちらのお店も個人的に時々利用させて頂いているのですが、今回はCoCo壱番屋のカレーパンとコメダのゴディバコラボ:クロネージュ リッチショコラを御紹介します。 そして今年も、あのパンが。 【 目次 】 カレーハウスCoCo壱番屋 カレーパン コメダ珈琲店 クロネージュ リッチショコラ シロノワール いつもの! そして今年も、あのパンが カレーハウスCoCo壱番屋 今から40年以上前の1978年1月、名古屋市郊外西枇杷島町にカレーハウスCoCo壱番屋1号店がオープンしました。 その後、1994年にはハワイ オアフ島にCoCo壱番屋を海外拠点1号店として出店するなど躍進し、現在(2021年2月末現在)では国内で1472店を数えるまでに成長

    カレーハウスCoCo壱番屋とコメダ珈琲店 ~ 名古屋が誇る一大チェーン店のパンとは - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
    yurukawa
    yurukawa 2021/03/13
    コメダとゴディバがコラボしていたとは知りませんでした。クロネージュ リッチショコラですね!すぐにでも食べに行きたい気分です。
  • #二度と来ないパピー時代。写真を撮らなかった事に後悔😖 - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記

    こんにちは。ナースまみです。 ラブが我が家に来た15年前。パピー犬として可愛い盛りでした~。😊 間違いなく、初めてパピー犬として家族に迎えた方なら、誰しもが思うことですよね。😂 今の時代は、スマートフォンと言う画期的な携帯電話があるので、気軽に可愛い写真を撮る事ができますが、15年前はガラケーの時代。💦 ラブの可愛い写真の無さと画質の悪さ、そして画面の小ささにガッカリです。😞 夫がカメラで撮ったのが唯一の画質が良いパピー犬ラブ。😂 私がガラケーで撮った写真・・・。😅💦 こんな感じにしか撮れてないんですよ~。 最悪です😖 もっと、撮っておけば良かった~😭 今になって思うと、後悔だらけです・・・。もう、二度とパピー時代は来ないのに・・・。😩 でも、ラブが大人になっても変わらず写真の数は少ないですけどね~。😅💦 みなさん。いっぱい、愛犬の写真を撮ってあげて下さい。私のよう

    #二度と来ないパピー時代。写真を撮らなかった事に後悔😖 - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記
    yurukawa
    yurukawa 2021/03/13
    とても貴重な写真で、まみさんの宝物ですね✨