2022年4月1日のブックマーク (3件)

  • 映画【君の名前で僕を呼んで】2017年アカデミー賞作品賞ノミネート、脚色賞受賞【レディ・バード】各賞ノミネート - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ

    2017年のアカデミー賞「脚色賞」を受賞した映画「君の名前で僕を呼んで」です youtu.be 作品賞もノミネートされましたが、受賞作は「シェイプオブウォーター」でした 君の名前で僕を呼んで なんと、みずみずしく、美しく、センシュアルな映画でしょうか どこかで見た夏の光景 鳥のさえずり 木々の豊かさ 川や湖に入る楽しみ 午後の屋外のカフェ ショーツで過ごす暑い日々 フルーツの香り シーツの手触り 外でべる夕 音楽とダンス ひとときの読書 ついていけない大人の会話 好きになること 好きになられること 傷つけること 傷つけられること 正直であること 嘘をついて生きなければならないこと 友情 愛情 欲情 親の愛 すべてが、風ではこばれる空気の匂いとともに、そこにありました 冬の別荘 もう、同じ場所とも思えない、時の流れ 1980年代に同性愛として生きることの難しさ ギリシアの昔から、普通に存

    映画【君の名前で僕を呼んで】2017年アカデミー賞作品賞ノミネート、脚色賞受賞【レディ・バード】各賞ノミネート - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ
    yurukawa
    yurukawa 2022/04/01
    青春ものですか、こちらの作品知らなかったです。面白そうです。
  • 月末企画❗️「今月のイチ押し‼️」(2022年3月版)門出の祝い - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年3月4日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年1ヶ月) 遂に新年度を迎えます。 新スタートをされる方も多いと思います。 新学期を迎える皆さんは、今年度こそコロナの影響を受けずに充実した学校生活を送ってほしいし、予定通りの行事を楽しめますように。(^O^) そして、早くウクライナでの戦争がおわりますように。 *月末企画❗️今月のイチ押しとは さて、2022年3月版、「月末企画❗️今月のイチ押し‼️」です。 このシリーズはその月におママが制作した貼り絵の中で、私やオネコが1番気に入った(面白いと思った)作品をご紹介するものです。 「月末企画❗️今月のイチ押し‼️」というカテゴリーがあるので、もし、ご興味があれば、他の月の「イチ押し」もご覧下さいませ。m(_ _)mお 毎月、オネコと私が「今月のイチ押し‼️」を選ぶ判断基準は⬇️こんな感じです。 ①綺麗もしくは興味深い作品。 ②制

    月末企画❗️「今月のイチ押し‼️」(2022年3月版)門出の祝い - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    yurukawa
    yurukawa 2022/04/01
    門出の祝い いいタイトルです!!雰囲気出てますね(*^-^*) おかあさまの根気よく作業される様子がほほえましいです。
  • 2022・4・1・金曜日・契約時間を守らないのでケアマネに相談した~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

    ケアプランでは1時間も「50分」で帰る 特に細かく見ていられないし 時間チェックはしていない 「想定外」だと思う 1時間なのに50分だった。 前から「なんだか変だな」とは感じていた 目くじらたてるほどのことはないな たかが10分くらい 一応 あとで揉めると困るのでケアマネに電話した 出入りの時間をカレンダーに記録しておいてくださいとのこと 直接は言わないでくださいとのこと 4月も記録続けてください 時間あたり1万円 一割の千円 うちが負担 9千円は介護保険から 寺ちゃんも 忙しいのに 余計な仕事 増えたね イヤだね 人は腕時計してるから わかってるはずだよね わけがあろうが なかろうが「不正」だよね あ~ヤダヤダ ところで ごはん まだ?? 3/31の徹子の部屋は三沢あけみさん76才・何度も病気して 乗り越えて 頑張っている・島唄とか地方のご当地ソングのヒット曲多い 3/31・いつもは反

    2022・4・1・金曜日・契約時間を守らないのでケアマネに相談した~♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪
    yurukawa
    yurukawa 2022/04/01
    しら~とサービス時間を縮める介護事業所は実在します。事業所もスタッフ不足で大変ではありますが、そのしわ寄せが利用者に来るのはおかしいと思います。時間の記録、大変かと思いますが、証拠になるので…(*^-^*)