2017年7月18日のブックマーク (1件)

  • 子どものわがまま過ぎる要求にどうこたえたらいいですか? - 虹色教室通信

    3、4歳の子のわがまますぎる要求にどう対応したらよいのか、 困っている親御さんによくお会いします。 さまざまなおもちゃがあるのに、 わざわざそこにないおもちゃを欲しがって泣き喚く、 お友だちのもおもちゃを全て独占してしまう、 椅子をたおす、おもちゃを投げるといった、乱暴な行為が目立つ、 弟や妹をたたいていじめるなど…… こうした目に余るわがままな姿を見ると、 子どもを厳しく叱ったり、にらみつけたり、子どもがかわいく思えなくなったりして、子育てにさまざまな迷いが生じてくることと思います。 わがままな子には、厳しく叱れば良い。 何でも受け入れてあげれば良い。叱らずしつけると良い。 飴と鞭でしつけていくと良い。 こういうときには、こういう対応。こんな場合は、こうすれば良い。 など~さまざまな意見がありますよね。 そうした意見は意見でどれも一理ありますが、 やはり子どもはそれぞれ個性的ですし、置か

    子どものわがまま過ぎる要求にどうこたえたらいいですか? - 虹色教室通信
    yurumamasan
    yurumamasan 2017/07/18
    まさに今、悩んでいる事でして、大変参考になりました。