ブックマーク / alfalfalfa.com (10)

  • 【声優】三森すずこちゃん、相変わらず天使すなあ(*´・ω・`*)

    51 名前:名無しさん必死だな :2012/12/06(木) 11:44:39.19 ID:TSfLcwoMP 続きを読む

    yurutena
    yurutena 2012/12/07
  • こ、コラだよな…?

    859 名前:名無しさん必死だな :2012/12/04(火) 13:56:20.27 ID:PtH2G1kb0 神田うのさんこれ…(´・ω・`) 続きを読む

    yurutena
    yurutena 2012/12/05
  • 順天堂大学医学部の入試の小論文が、何を書いたらいいのかサッパリわからないwwwwwwwwww

    13 バーミーズ(埼玉県) :2012/11/30(金) 20:11:35.60 ID:1HEm7oJc0 小児科を専攻するやつには、絶対にやらせないといけない問題だな 18 マンクス(関東・甲信越) :2012/11/30(金) 20:13:33.73 ID:AdNDgCV0O 大喜利 34 ラ・パーマ(庭) :2012/11/30(金) 20:21:58.54 ID:y1W2qiidT こんな馬鹿課題で入れてるから学生の質が低下してんだろ 43 キジ白(やわらか銀行) :2012/11/30(金) 20:27:49.32 ID:vb5tbuPi0 千と千尋的なこと書いとけば間違いないんじゃね。 48 サバトラ(中部地方) :2012/11/30(金) 20:32:31.41 ID:E+sLy/CI0 担当教授にやる気ないなこれ 54 ベンガルヤマネコ(愛知県) :2

    yurutena
    yurutena 2012/12/01
  • 「GREE」終了のお知らせキタ━━━━(゚∀゚)━・・・

    グリー7~9月期、コンプガチャ廃止で減収減益 グリーが14日発表した2012年7~9月期連結決算は売上高が前年同期比24・7%増の379億円、業のもうけを示す営業利益は5・4%減の157億円、最終利益は4・0%減の90億円と増収減益だった。 売上高は4~6月期の400億円と比べると減収となり、有力なアイテム商法「コンプリートガチャ(コンプガチャ)」を5月に廃止した影響を免れなかった。 ただ、月次ベースの売上高は、7月を底に反転。国内ではゲームの配信ペースを加速、海外では開発体制の強化を進めており、足下では緩やかな回復基調に入っているという。 田中良和社長は記者会見で「ソーシャルゲームの世界市場でナンバーワンを目指す」と述べ、スマートフォン(高機能携帯電話)向けゲームの展開を加速するほか、韓国市場に格参入する計画を示した。 http://news.livedoor.com/ar

    yurutena
    yurutena 2012/11/16
  • はやぶさにイトカワの微粒子キターーーーーーー:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「はやぶさにイトカワの微粒子キターーーーーーー」 1 ベニザケ(東京都) :2010/07/05(月) 03:11:42.34 ID:K84mH4BK● ?BRZ 小惑星探査機「はやぶさ」が小惑星「イトカワ」から持ち帰ったカプセルに、微粒子が入っていたことが分かった。宇宙航空 研究開発機構の関係者が、朝日新聞の取材に明らかにした。微粒子は地上で混入した可能性もあり、宇宙機構は成分を 詳しく分析し、イトカワで採取できたものかを調べている。イトカワの物質なら、月以外の天体に着陸して試料を持ち帰った世界初の例となる。 カプセルは、特殊な装置の中で開封され、内部にあるサンプルキャッチャーと呼ばれる採取容器内で微粒子が見つかっ た。ただ、ごく微量だという。顕微鏡で観察しながら一粒ずつ分析する。 はやぶさは2005年11月にイトカワに着陸、試料採取装置は正常に

    yurutena
    yurutena 2010/07/05
  • おまえら終了 政府、13年までに国民ID制度導入へ:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「おまえら終了 政府、13年までに国民ID制度導入へ」 1 ボウエンギョ(神奈川県) :2010/05/11(火) 20:21:09.61 ID:xB+me7Gt ?PLT(15700) ポイント特典 <IT戦略>国民ID制度導入へ 政府、13年までに 5月11日20時17分配信 毎日新聞 政府は11日の「IT戦略部」(部長・鳩山由紀夫首相)で、インターネットを通じた24時間行政 サービスの2020年の実現に向け、13年までに個人認証のための「国民ID制度」を導入するなどを 盛り込んだ新たな情報技術(IT)戦略を決めた。 国民ID制度の導入により13年には、国民の半数以上が住民票や戸籍抄などをコンビニエンスストアや 郵便局に置いた「行政キオスク端末」を通じて入手できるようにする。電子化による行政コストの削減も目指す。 医療・介護分野での活

    yurutena
    yurutena 2010/05/12
    牛のぬいぐるみきて抗議するんだろ?大丈夫だってぬいぐるみきようが、番号ついてようがちゃんと人間だから。
  • 働いてるヤツらより、俺は頭がいいの!!勝ち組ってヤツだよ!!:アルファルファモザイク

    ■編集元:半角文字列板より 605 /名無しさん[1-30].jpg :2010/03/28(日) 02:59:59 ID:ONPdnLKu0

    yurutena
    yurutena 2010/04/01
  • いわゆる叙述トリックについて:アルファルファモザイク

    ■編集元:エロゲネタ板より「いわゆる叙述トリックについて」 1 名無しさん@初回限定 :2007/04/19(木) 15:12:15 ID:CvDXpf8h0 コレは叙述トリックになるのか? 中学の時、英語の辞書忘れたから隣の女子のを共同で使わせてもらった。 家も近所だし気さくで話しやすいやつだったもんで、 彼女が見てない隙に、ふざけてその辞書の「vagina」の項を○で囲んでやった。 …あれから10年以上が経ち、そんな事ずっと忘れてた。 盆休みで実家に帰省 盆休みで実家に帰省して仕事の整理をしてた時の事。 英語の辞書が必要になって、中学時代のを探し出して使った。 そしたら憶えの無い落書きをみつけた。 「penis」が○で囲んであって余白に「お返しだバーカ昼休みに図書室で待つ」と書いてある。 それで思い出した。 あの時あたりからだったか、彼女は昼休みになると真っ先

    yurutena
    yurutena 2010/04/01
  • 介護生活の悩み:アルファルファモザイク

    頑張らないで、介護生活する為に、皆で情報交換などしあいましょう・・・ 前スレ 介護生活の悩み part2 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1209652648/

    yurutena
    yurutena 2010/02/27
  • 母「入試の合格点に達しなかったけど知的障害者なので特別に普通高校に入れさせろ」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「母「入試の合格点に達しなかったけど知的障害者なので特別に普通高校に入れさせろ」」 1 錘(不明なsoftbank) :2010/02/26(金) 20:44:19.09 ID:nL4Xojp+ ?PLT(22223) ポイント特典 入試の合格点に満たない知的障害児を、募集定員に余裕のある普通高校で受け入れるべきか否か――。 県内でこんな問題が持ち上がっている。両親は「人の学ぶ意欲を尊重して入学させて」と訴えるが、「特別支援学校で学んだ方が子どものためになる場合もある」と見る識者もいる。(吉野慶祐) 桜川市の女性(17)にはダウン症による知的障害がある。就学時に特別支援学校を勧められたが、両親は「保育所の同い年の友達と一緒に学ばせたい」と地元の小中学校に進ませ、卒業した。 ある県立高校の入試を一昨年から2次募集も含め計4回受けた。すべて受験者数が募集

    yurutena
    yurutena 2010/02/27
    日本って親のリテラシー終わっているよねー。エネルギーを向けるところがおかしすぎる
  • 1