タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

windowsとmemoに関するyusuke1618のブックマーク (2)

  • USBフラッシュメモリの挿入を検知する - 赤羽橋日記

    いまだに驚異になっているリムーバブルメディアで感染を広げる「MAL_OTORUN」。トレンドマイクロの3月インターネット脅威リポートにおいても8か月連続で被害報告数ベスト(ワースト?)1。大流行のConfickerもリムーバルメディア経由での感染機能を持っている。 マルウェアの実行はautorun.infを用いて自動実行するのは周知のこと。では、感染活動のほうに目を向けるとどうなのか。つまり、USBフラッシュに自分自身をコピーするのはどうやってるんだろう。プログラム側でUSBフラッシュが接続されたことを認識する必要がある。 実はこれは至って簡単で、Windowsは、USBフラッシュメモリの挿入を含めHWデバイスに変更が発生すると、すべてのアプリケーションに対して、「WM_DEVICECHANGE」メッセージを送信する。プログラム側でイベントハンドラを定義してこのメッセージを受け取った時の処

    USBフラッシュメモリの挿入を検知する - 赤羽橋日記
    yusuke1618
    yusuke1618 2009/12/14
    USB検知(WM_DEVICECHANGE)
  • USBメモリーの挿入などを検出する(UsefullCode.net)

    UsefullCode.net Visual Studio 2005/2008/2010やandroid SDK/NDKでの開発者向けに便利なソースコードを提供 This site provide you with useful source codes under 'USEFULLCODE license'. USBメモリーをUSBポートに挿したときや抜いたとき、DVDドライブにCD-ROMを入れたときなど、デバイスの状態が変化したときにはWM_DEVICECHANGEメッセージが届く。 残念ながらこのメッセージを通じて取得できるのは必要最低限の情報しかないため、続く処理を作るのはかなり面倒になる。しかし必要最低限の情報しかないため理解するのは楽だろう。 ここではメッセージを取得したときに得られる情報の一部をATLTRACEにて出力ウインドウに書き出している。 ATL/WTLアプリケーシ

    yusuke1618
    yusuke1618 2009/12/14
    USB検知方法(WM_DEVICECHANGE)
  • 1