タグ

2007年1月31日のブックマーク (4件)

  • 会津若松市がYouTubeで記録映像を公開 | スラド

    福島県会津若松市の公式サイト「いにし映像博物館」において、YouTubeを利用した記録映像の公開が開始されたようです。プレスリリース(pdf)が出ています。現在は昭和39年頃に鶴ヶ城を再建した際に作成されたと見られる記録映像が公開されており、Windows Media Player 形式のファイルと、YouTube を使った Flash での公開がされています。 今後は月に一づつ公開を行っていくということです。 アメリカでは、麻薬撲滅キャンペーン映像や、犯罪者の姿を納めたムービーが捜査目的に掲載されるなどして話題となっていましたが、おそらく国内の自治体では初の試みではないでしょうか。今後、他の自治体でもYouTubeの利用が増えていくのかもしれませんね。

    yusuket
    yusuket 2007/01/31
    地元。あそこにしちゃやるなぁという印象
  • http://edu.net.c.dendai.ac.jp/ad/1/2004/11/index.xml

  • Cコンパイラ設計(yacc・lexの応用)

    この章では、いくつかの事柄を統合している。すなわち、yacc入力される文法、構文解析プログラムlexの仕様、さらに簡単な記号テーブルの機能を結び付け、言語認識プログラムを作成する。ここでの例で示されるように、このような言語認識は、整ったプリンタ出力を行なうプログラムなどに利用することができる。 まず最初に、yaccが文法を入力とし、ファイルy.tab.cに出力し、またファイルy.outputにその解説を出力するパーサの働きを理解しなければならない。この背景を明確にするために、3.2節では、samp1eCの言語認識においてそれらが実際にどのように結び付けられるかを示す。 ここでは、認識プログラムを起動するためのmain()プログラムと、入力に誤りがあった場合にパーサから呼ばれるyyerror()が示される。3.3節では、コンパイラの前にCプリプロセッサを呼ぶことができるような高機能のmain

  • その4 「電卓を作ってみよう」 - C YOTA BANASHI

    電卓が欲しい! PCで文書作成とかしていて、ちょっと電卓が使いたくなることは、 ちょくちょくあります。 Windowsなら、スタートメニューからGUIベースの電卓が起動できますが、 立派なキーボードが付いてるPCで、 マウスで一所懸命ボタンをクリックするのなんて、 冷静に考えるとなんかバカです。 もちろんあの電卓でもキーボードから入力することは出来ますが、 演算子の優先順位は見てくれませんし、括弧を使った計算もできません。 それに、一般に、電卓で何十個もの数値を足す場合などは、 「ああ、入力ミスしてないかなあ」と途中で不安になるものです。 また、途中で入力ミスに気付いた場合、 最後の入力だけクリアして入れ直すことは一応出来るようなんですが、 どこまでどうクリアされてるのかよくわからなくて、 結局最初から入れ直したりしてません? 私は(プログラマの癖に)機械オンチなので、よく最初から入れ直し