タグ

空港に関するyutamotyのブックマーク (5)

  • 「鳥取砂丘コナン空港」開港 日本初の実在作品ロゴを冠した「名探偵コナン」一色の空港に

    鳥取県は3月1日、漫画「名探偵コナン」(週刊少年サンデーで連載中)の名前を冠した「鳥取砂丘コナン空港」を開港した。 壁面にはロゴとともにコナンの姿も 原作のタイトルロゴをそのまま使用した屋上サイン 「米子鬼太郎空港」に続いて漫画のキャラクター名を冠した空港は鳥取県内で2つ目。昨年11月、作者である青山剛昌さんが同県北栄町出身ということで決定した。 原作のタイトルロゴをそのまま使用した空港としては日初となる。屋上サインやコナンと蘭の等身大フィギュア、超巨大なトリックアートなど空港全体がコナン一色にリニューアルされた。 あっちにもコナン こっちのもコナン おや? 怪盗キッドがいる 等身大フィギュア 式典当日は特別ゲストの江戸川コナンが見守る中、警察音楽隊によるコナンメインテーマの演奏や鳥取県の平井伸治知事などのスピーチ、原作者である青山剛昌先生のビデオメッセージなどが披露。イベント中にはコナ

    「鳥取砂丘コナン空港」開港 日本初の実在作品ロゴを冠した「名探偵コナン」一色の空港に
  • 真夜中の空港探訪 :: デイリーポータルZ

    2010年秋、羽田空港が新しくなった。国内線のターミナルビルの増築や、新国際線ターミナルの開業で、いろいろと便利になったらしい。 人でごった返す空港の様子をニュースで見た方も多いだろう。これまでなかったものがたくさんあって、行ってみたいとは思うけど、あの人混みを見るとちょっと尻込みしてしまう。 ただ、空港が新しくなった点の一つは、深夜まで開いているようになったことだ。特に、新しくできた国際線は24時間化された。そして真夜中ならば、あの混雑もないだろう。 そういうわけで、飛行機のチケットはないまま真夜中の空港に行ってみた。 (小野 法師丸) エマニエル夫人の椅子に座りたい 新たな魅力が増えた新羽田空港。中でも気になったのは、国内線第2ターミナルの増築部分にある「アッパーデッキトーキョー」だ。

  • 空港での“おっぱい検査”、米国民の半数が「やり過ぎ」 エックス線拒否なら… - MSN産経ニュース

    女性旅行者の胸をタッチしているのは、米運輸保安局(TSA)の職員。多くの旅行客が移動する米国の感謝祭(11月の第4木曜日)を前に、空港での新しいセキュリティー検査が議論を呼んでいる。 全米の68の空港には全身を透視するエックス線検査装置が設置されているが、複数の団体が放射線被曝(ひばく)による人体への影響やプライバシーの侵害を懸念し、搭乗客に対してエックス線検査の拒否を呼びかけている。拒否した場合は、衣服の上を広範囲にわたってたたく所持品検査が行われる。 この検査についてワシントン・ポスト−ABCニュースが調査を行ったところ、大部分が「個人のプライバシーを保護するよりもテロを防ぐことが優先」としながら、50%の人が「度が過ぎる」と回答。48%の人が「適正」と支持し、2%の人が「意見なし」だった。 TSAは、エックス線検査や身体検査は衣類の下に武器や爆発物を隠すのを阻止するのに不可欠と主張。

  • 空港の税関で自分のほうからあえて別室へ行く方法。空港税関で手荷物について正直な考えを言ったらこうなった!

    普通の旅行者にとって、空港の国際線の出口の税関カウンターにいる税関職員のところを通るときは、自分の荷物が開けられたらイヤだな、と思って通ることが多いかもしれません。たいていの人は、「申告するものはありませんか?」と聞かれて、「ありません。」と答えていると思います。(実際にあるのかないのかよく分らない人もそうしているでしょう。) それでは、逆に、旅行者の方から、積極的に、税関職員に、是非どうぞ自分の荷物を開けてください、と強く依頼したら、どのようになるのでしょうか。 当はそのほうが確実で正直な態度だと思います。旅行者として、法令違反 (違法持込) をしてしまう危険がなく、法令順守の観点からは、そのほうが望ましいはずです。また、「申告するべきものがあるのかないのか」は旅行者よりも税関職員のほうが詳しいから、荷物検査してもらったほうが安心です。 このように、普通の人とは逆のことを正直にやってみ

    空港の税関で自分のほうからあえて別室へ行く方法。空港税関で手荷物について正直な考えを言ったらこうなった!
  • 富士山静岡空港を使って思ったこと

    静岡県に住んで2年になる。出張がてら富士山静岡空港を3回くらい使ってみた。今年開港したばかりのあたらしい空港だ。 感想としては、この空港はビジネス客のこと一切考えてないということですね。というのも、書類やパソコンを置くデスクがない。あと、今どき、電源プラグがない。 この空港は、クルマジャンキーの静岡県らしく、自家用車でのアクセス(だけ)が想定されている。結果、連絡バスと飛行機との接続が悪く、空港で2時間近く待たされるなんてことがざら(東名高速はすぐ渋滞するので、ぎりぎりのバスでは危険すぎる)。というわけで、県外からのビジネス客はラウンジどころかコンビニと寿司屋しかないような空港で、ベンチに腰かけて待つしかない。作業のできるデスクくらい作ろうよ。 さらに、上述のとおり電源がない。たまたまないわけではなく、無断借用を警戒して、利用客のいる空間からコンセント(プラグ)をほとんど追放している。確信

    富士山静岡空港を使って思ったこと
  • 1