ブックマーク / qiita.com/uruha (1)

  • User-Agent が使えなくなる世界線で何を考えたら良いだろう - Qiita

    ※ この記事は 2021/03 時点での情報になり、今後大きく変動する可能性があります。 User-Agent が Google Chrome で凍結・非推奨になる という話題が年明け以降一部の界隈で盛り上がっています。 また、Chrome に限らず、 Firefox, Safari など Chromium 以外のベンダでも User-Agent(以下 UA) の凍結・非推奨が予想されており、近い将来 UA を使わずにデバイスの判定をする世界線は避けて通れなくなりそうです。 UA の代替となる指標 Google は UA を凍結・非推奨とする代わりに User-Agent Client Hints (以下 UA-CH) を新たなデバイス等の判定の指標として提案しています。 ※ UA-CH は W3C の Draft Community なので、今後仕様が変わる可能性があります。 例えば C

    User-Agent が使えなくなる世界線で何を考えたら良いだろう - Qiita
    yutav
    yutav 2020/10/21
    UserAgentで判定している処理そのうち全部動かなくなるってことか?もっともUserAgentをサーバサイドで判定しているコードなんてもう絶滅したかな。
  • 1