タグ

2015年9月11日のブックマーク (12件)

  • ガツンと喰らう!から揚げ定食 - みそ子の食べ歩き

    少し遅めの時間にガッツリしたものを求めるならここ「たつみ堂」♪ 夜10時までの営業で年中無休!助かります…! スポンサーリンク 連れは「から揚げカレー」、みそ子は「から揚げ定」♪ カレーは少ししょっぱ目で、堂ならではのカレー!という感じだった様です♪ みそ子の「から揚げ定」♪大きめのから揚げが3つ!あまり大きく見えないのは、ご飯茶碗が大きいからなのですwしっかり目の味付けでご飯が進む進む!ヽ(・∀・)ノ 海鮮丼も気になってますが、毎回唐揚げを頼んでしまいますw たつみ堂住所 函館市東川町6-1営業時間 10:00-22:00定休日 年中無休 ランキング参加中です♪ スポンサーリンク

    ガツンと喰らう!から揚げ定食 - みそ子の食べ歩き
    yutoma233
    yutoma233 2015/09/11
    本当にガツンと!なメニュー。
  • [ま]住民票の住所でマイナンバー通知カードを受け取ることができない人は「やむを得ない理由」と手続きが必要 @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    いろいろな問題をはらみながらも(ここでは触れませんが)、いよいよ2015年10月5日から順次、個人ごとに12桁の「マイナンバー」が記載された「通知カード」が住民票のある住所地に簡易書留で送付されます。 でも、様々な理由から住民票を移動させずに、別の住所に住んでいる方もいるでしょう。僕が真っ先に思い浮かんだのは、DV被害者や毒親からの自立を目指している人、ストーカー被害者の方たちです。 現在の住所が、住民票から辿られると危害が及ぶような場合には住民票は動かさずに引っ越しますよね*1 でも「マイナンバー」が記載された「通知カード」は、住民票のある住所に送られることになっています。 これをそのままの状態にしていると困ったことになります。自分の手元に「マイナンバー」が届かないばかりか、場合によっては、大事な「マイナンバー」を知られたくない相手に知られてしまうことにもなりかねません。 もちろん、行政

    [ま]住民票の住所でマイナンバー通知カードを受け取ることができない人は「やむを得ない理由」と手続きが必要 @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    yutoma233
    yutoma233 2015/09/11
    まだ周知されてませんよね。しかも書留仕事で受け取れない人もたくさんいそうなんですが大丈夫かな~。
  • 炎上したらPVが増えると聞いたので、僕にはどんな炎上が向いてるか考えた。 - 河童ですから

    ども、てらかっぱです。ホッテントリーのボーナスが終わりました。 最近某ブロガーの影響か炎上しそうな発言をして「PV」や「はてなブックマーク」を稼ごうとしているブログが目に付くようになりました。 そこでもう一回ホッテントリーにのっけてもらおと、炎上の仕方を分類して、どれが僕にとって一番効果的な炎上方法か考えたよ。 1.炎上誘導型 自身の考えというより、世間の不満を察知して、自身が炎上の発信源となり、どのようなコメントがつくか予想しているタイプ。犯罪者に人権はない、政治家はボロクソに言っても良いと思っている。時々情報を補足して炎上を長持ちさせる。炎上がコントロールできなくなり自分が責められだすと、コメント欄なくしたり、ブログ自体を閉鎖する。 2.炎上巻き込まれ型 自身は普通だと思っていることを日記のように書いているのだが、世間とのずれがあり、自称普通の人の突っ込みから炎上していくタイプ。時々ま

    炎上したらPVが増えると聞いたので、僕にはどんな炎上が向いてるか考えた。 - 河童ですから
    yutoma233
    yutoma233 2015/09/11
    オニかわいい。炎上はしない方が良いですよね。
  • エゴサーチまではしなくてもシェアボタンで見られる「はてなブックマーク」と「Twitter」は見るよね? - 鈴木です。別館

    ふと不思議なことを言われましたが、それは良いとしてブログに設置している人が多いSNS等へのシェアボタン。 ↑こういうのです。 シェアボタンを使うことで書いた記事がシェアされて沢山の人が読んでくれることもある訳ですが、誰がシェアをしてくれたのか気になる人も多いと思います。 上記の内で誰がしてくれたのかほぼ明確に解るのが「はてなブックマーク」で大体解るのが「ツイート」ですよね。Facebookの「シェア」ボタンは誰がしてくれたかある程度は調べる方法はありますが実際には解らないことが多いですし、「G+1」もほとんど解りませんし「Pocket」に至っては全く解りません。 だから「はてなブックマーク」と「ツイート」に関しては誰がしてくれたんだろう?って見てしまうのですが、はてなブログをしている人はあまり「ツイート」は見ないのかな?と。 そんなことを書いていきます。 ツイートを見ると面白いこともある

    エゴサーチまではしなくてもシェアボタンで見られる「はてなブックマーク」と「Twitter」は見るよね? - 鈴木です。別館
    yutoma233
    yutoma233 2015/09/11
    ブクマするときツイッターでシェアしてます。たまに返事が来て面白い。
  • http://www.continue-is-power.com/entry/2015/09/10/215151

    http://www.continue-is-power.com/entry/2015/09/10/215151
    yutoma233
    yutoma233 2015/09/11
    ツイッターってそういう面もあるよなー。ダークサイドブログはちょっと楽しみw
  • 赤ちゃんのおもちゃ(0歳〜3歳)選び方とおすすめをたくさん紹介します。【ベビーおもちゃ、0歳、1歳、2歳、3歳】 - SIRUHAのサブブログ

    2歳の娘がいます。もうすぐ3歳です。 0歳から3歳までの期間は人間としての土台となる部分が作られる大切な時期 親にとっても最初の子だとわからないことだらけで神経質になったりと大変 子供にとっても親にとっても大切で大変な3年間です。 0歳から3歳までの子育てで気をつけてきたこと、もっとこうすればよかったと後悔したことなどを少しずつまとめていこうと思います。今回はおもちゃ選びについて書いていきます。後半ではおすすめのおもちゃをたくさん紹介します。 おもちゃ選び 3歳までのおもちゃ選びはその子のどんな能力が育まれるかに影響します。 ほかにも飲み込んだりしない?素材は安全?など気にすれば悩むポイントはいくらでもあります。なのでおもちゃ選びはとっても悩みました。 そこでこの記事では、おもちゃを選ぶときに「こんな感じで選んでいたよ」ということをまとめていきます。 安全性 飲み込んだりしない大きさか 赤

    赤ちゃんのおもちゃ(0歳〜3歳)選び方とおすすめをたくさん紹介します。【ベビーおもちゃ、0歳、1歳、2歳、3歳】 - SIRUHAのサブブログ
    yutoma233
    yutoma233 2015/09/11
    これ買った!お気に入りだった!がたくさんあって昔を思い出してほっこり。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    yutoma233
    yutoma233 2015/09/11
    凄えよ…って圧倒される遍歴でした。10歳天才だな!そして今幸せだから官能小説で脳内恋愛分かります‼︎
  • 「人生の転機になるタロット占い」中川龍のブログ|

    このサービスは? あなたに人生の転機を迎えてもらう、タロット占いです🧸 これまで1000人以上の方が、このタロット占 …

    「人生の転機になるタロット占い」中川龍のブログ|
    yutoma233
    yutoma233 2015/09/11
    長所欠点。考え方を変えると気が楽になりますね。
  • 誠和というラーメン屋について - トウフ系

    諸君私は汁なし坦々麺が好きだ。 汁なし坦々麺を出すラーメン屋でも、仙台にある誠和というラーメン屋は他の汁なし坦々麺とは一線を画している。 ごまの風味豊かな濃厚な肉みそと、これでもかと入っている唐辛子と花椒。それを太目の麺にがっつり絡ませていただく。 「他と何が違うんだ?」という感想しか出ない文章になったのは私が語彙に乏しいせい。 すごく辛いので箸休めにほうれんそうのおひたしや味玉がついて、それでリセットしながらハフッ、ハムハム、ハフッ!っと口内にラーメンをかきこむ。箸が止まらない。 地元でも人気店でランチタイムや土日は列が出来る事もある。 ここは味噌ラーメンが美味しくて有名だそうで、10限定の汁なし坦々麺はいつ行っても必ずまだあるのが嬉しい所だ。 多分私のために汁なし坦々麺は存在しているというくらい、閉店間際に行っても必ずある。 しかしこの度、残念ながら誠和は9月いっぱいで閉店してしまう

    誠和というラーメン屋について - トウフ系
    yutoma233
    yutoma233 2015/09/11
    汁なし担々麺マジック⁉︎美味しそう、そして不思議w
  • 松本潤金が当たるかも。たけのこの里のミックスベリー&ミルク - おうつしかえ

    言うても、わたしはホワイトチョコが好きではありません。 嫌いではないですが、好きではありません。 カカオがいいんですよ。 カカオが。 banban.hatenablog.com でもね、こんなものを見つけてしまったのです。 松潤金が当たるかも!たけのこの里ミックスベリー&ミルク ミルクチョコレートは好きではなくても、 ミックスベリー!! ベリーは好きです。 きのこの山の40周年をお祝いして、 たけのこの里も紅白になっちゃいました。 ミルク味のチョコとミックスベリーチョコの さわやかな味わいをお楽しみください。 紅白をイメージして、ミルク味のチョコとミックスベリーチョコを組み合わせました。 3種のベリーチョコレートの酸味と、コク深いミルク味のホワイトチョコレートの組み合わせで、さわやかな味わいをお楽しみいただけます プレスリリース|企業情報|株式会社 明治 開けてみましょう。 [広告] あ

    松本潤金が当たるかも。たけのこの里のミックスベリー&ミルク - おうつしかえ
    yutoma233
    yutoma233 2015/09/11
    松潤金プレート!当たったらずっとたけのこ派ですね。
  • 断筆宣言 - DAILY OKAPPA

    こんにちは。 きょう、筆を捨てた私です。 「折ったのではありません!」 photo by mattcashmore 断筆宣言への軌跡 (カッパハードカバー) 作者: 筒井康隆 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 1993/10 メディア: 単行 クリック: 5回 この商品を含むブログ (4件) を見る 「捨てたのです!」 photo by Stefan Jürgensen 使ってないし 邪魔なだけだし なくたって化粧はできる (ほとんどしないけど) 「そんなことを思いました」 photo by birdsaspoetry 「え? 釣り!?」 photo by Tambako the Jaguar 「べつに誰も気にしないと思います…」 photo by Tambako the Jaguar 「私もそう思います」 photo by pescatello 「フ……」 photo by Pac

    断筆宣言 - DAILY OKAPPA
    yutoma233
    yutoma233 2015/09/11
    カンガルーこっち見てるw
  • 【所感】「はい論破」と使いたがる人ほど論破できていないと思う - がちゃまにあ日報

    某高知の方のブログを久々に読みました。 炎上商法に加担するのもアレなんで、リンクは貼りませんが。 芸風に突っ込んでも仕方ないのは知りつつも、どうしても気になることが。 ほんと、人をモヤモヤさせるのがうまい人だよねえ(笑) 異論は認めないまあネットの流儀を踏襲しただけで、たいして意味を持たない(=自覚してない)とは思うんですが。 面白いかどうか、主観でしか決められないものに対して「異論は認めない」とか書いちゃうのか。 気で言ってんなら怖いなー。 でもこの論理を前提にLIGディスってるしなー。 気なのかな。 「気で傷付ける覚悟がある」人とか、周りにいたら嫌だなあ。 それ、どんなこと言っても愛とかで正当化しちゃうパターンだよね。 無論愛ゆえの厳しさってのも承知の上だけど、それはごく近い身内にだけ向けるもので、決してブロガーなんかには求められていないと思うなあ。 個々の事情も知らないのに一般

    【所感】「はい論破」と使いたがる人ほど論破できていないと思う - がちゃまにあ日報
    yutoma233
    yutoma233 2015/09/11
    確かにあの記事にはうーん、と。