※ 画像は本記事とは全く関係ない茜さやさんのフリー素材です 目的 スマートスピーカーなどを使って彼女の部屋をスマートハウスっぽくすることで、安心・便利・カッコいいIoTデバイスに囲まれた日常を提供し、僕の好感度をあげる。 経緯 家にIoTデバイスが色々揃ってきて、スマートハウスを作ってみたかった。ので、つくった。 なぜ彼女の家で勝手にやったのかには建前と本音の2つの理由がある経緯を少し話す。 建前. 彼女の日常をサポートしたい 彼女はちょっとうっかりさんである。 家の鍵を忘れて締め出されてしまったり、大事な授業を寝坊して単位を落としてしまったり、ちょっと心配なことが多々ある。 家をスマートハウスっぽくすれば、そんな彼女の日常をサポートできるのではと思った。 本音. 実家をスマートハウス化するよりも手軽そうだった 彼女は1人暮らしで僕は実家に住んでいるのだが、スマートハウス化するなら圧倒的に
![(彼女の) 家を (勝手に) 改造して近未来的にした話 - Fablog](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/d94a13627f971731b25fc3c7aa07a21f90d8225c/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2Fcc4491678e85e05cf04fb6d9fbb3f4bfeb7ee51e%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fs%252Fsasa_sfc%252F20171115%252F20171115110722.jpg)