ブックマーク / japan.cnet.com (4)

  • Netflix、日本のサービス開始は9月2日に決定

    映像配信サービス「Netflix」は8月4日、日におけるサービスを9月2日に開始すると発表した。「デアデビル」などNetflixのオリジナルシリーズのほか、フジテレビジョンとのコンテンツ提携による「テラスハウス」新シーズン、「アンダーウェア」など、日のオリジナルコンテンツを用意する。 Netflixは、米国カリフォルニアに社を構える映像配信会社。世界50カ国以上で6500万人を超える会員を持つ。日においては2月にサービス開始を発表しており、すでにリモコンに専用ボタンを設けた、Netflix対応テレビも登場している。 個人の視聴履歴だけでなく、オリジナルのアルゴリズムを活用したレコメンド機能が特徴で、ユーザーの75%がレコメンド結果から視聴しているという。 4KやHDRなど最新の映像規格によるコンテンツ提供も発表されているが、詳細は明らかにされておらず、視聴料なども発表されていない。

    Netflix、日本のサービス開始は9月2日に決定
    yuukiKJ
    yuukiKJ 2015/08/04
    ハウスオブカーズないんかーい!
  • ヤフー社長交代の本音--「彼らに賭けてみよう」

    既報の通り、ヤフーは3月1日、同社執行役員 コンシューマ事業統括部長の宮坂学氏が6月に代表取締役社長 兼 CEOに就任する社長人事を発表した。4月1日付けで新執行体制を敷き、6月に社長を交代する。現社長 兼 CEOの井上雅博氏は退任する。 ヤフーでは経営陣を一新する理由を、「4月からの新年度戦略について議論を重ねた結果、経営と業務執行の分離を明確化し、執行体制の大幅な若返りを図ることで、より一層アグレッシブな成長戦略に舵を切ることにした」と説明している。同日に東京都内で記者会見が開かれ、ヤフー取締役会長の孫正義氏や井上氏らによって、新執行体制に対する考えが語られた。 --現経営陣のまま続けていくことは難しかったのか。 井上氏:いまYahoo! JAPANにあるものは、16~17年かけて自分たちで作り上げてきた。次のステップに行くには、そのうちのいくつかは破壊しながら進んでいく必要があるが

    ヤフー社長交代の本音--「彼らに賭けてみよう」
    yuukiKJ
    yuukiKJ 2012/03/02
    ソーシャルサービスもどうも苦手で使い切れないところがある←こう感じて退任へ道筋つけられるなんて、すごいと思うな
  • Facebookページ、「Timeline」表示を導入

    Facebookプロフィールを使用している企業は、新しい「Timeline」機能を使用して自社ページを更新できるようになった。 2011年に個人のFacebookユーザーを対象に段階的に提供開始されたTimelineでは、より視覚的な2列のフォーマットで情報が表示される。このデザインによって、友人やフォロワーは、企業の製品を参照したり、スクロールすることによってその企業のFacebook投稿履歴を過去にさかのぼって閲覧したりすることができる。 ページを持つ企業は、米国時間2月29日から直ちにTimelineの使用を開始できるが、新しい外観とレイアウトの使用が必須となるは3月30日からである。Timeline機能は、地域ビジネス、全国展開しているような規模の企業、製品、ブランド、著名人、コミュニティーなど、公開ページを持つすべてのアカウントに適用される。 Facebookは、企業向けにTim

    Facebookページ、「Timeline」表示を導入
    yuukiKJ
    yuukiKJ 2012/03/01
    そうだよなぁ。facebookページも適用するに決まってるよなぁ。すごい
  • 複数ソーシャルメディアでのやりとりを1カ所に集約する「EverConnect.me」

    エバーコネクトは2月13日、ソーシャルコミュニケーションプラットフォーム「EverConnect.me」のベータ版サービスを開始すると発表した。 EverConnect.meはソーシャルネットワーキングサービスやEメールを1カ所にまとめて利用、閲覧できるサービス。現在はGmailをはじめTwitter、Facebook、LinkedIn、foursquareに対応する。今後は有料オプションも含めて、対応するサービスを拡大していく予定。 サービスの開始は2月15日から。サービスは招待制となっており、利用には(1)同社ウェブサイトで事前登録する(2)Facebookページで「いいね!」をクリックする(3)Twitterアカウント「@everconectme」をフォローする(4)既存ユーザーまたは関係者からの招待を受ける――のいずれかを行う必要がある。先着10万人に対しては、今後提供予定の有料版

    複数ソーシャルメディアでのやりとりを1カ所に集約する「EverConnect.me」
    yuukiKJ
    yuukiKJ 2012/02/13
    2/15から!登録する!アプリも出たらいいな。
  • 1