タグ

部屋に関するyuyadoのブックマーク (2)

  • 長野県の金具屋に宿泊するならおすすめの部屋は香風洞と黒書院ですね。

    長野県の名湯・渋温泉(しぶおんせん)の老舗旅館・金具屋(かなぐや)。昭和初期の宮大工が技術の粋を尽くして造りあげたという文化財の建物・斉月楼(さいげつろう)も有名。今回は、金具屋のおすすめのお部屋をご紹介します。 金具屋の客室は全29室。斉月楼・居人荘・潜龍閣・神明の館の四つの宿泊棟があります。中でも昭和11年に建築された斉月楼は木造四階建て。国の登録有形文化財にも指定されています。客室の造りが一部屋ごとに違っているのも金具屋の特徴です。 おすすめのお部屋のひとつ目は、木造四階建て・斉月楼の最上階にある香風洞(こうふうどう)。202号室。和風テイストながらモダンな雰囲気の欄間(らんま)と広縁(ひろえん)。床の間はあくまでもクラシックに。ゆとりある間取りで優雅な時間を過ごせます。 おすすめの客室ふたつ目は木造二階建て・潜龍閣(せんりゅうかん)の二階にある「黒書院」(くろしょいん)。501号室

    長野県の金具屋に宿泊するならおすすめの部屋は香風洞と黒書院ですね。
    yuyado
    yuyado 2016/10/16
    渋温泉(長野県)金具屋のおすすめの客室を写真とともに紹介しています。ひとつ目は「香風洞」。二つ目は…
  • 渋温泉金具屋の部屋・風呂・食事を画像で紹介しています。

    JR長野駅から長野電鉄線に乗り換え湯田中駅へ。湯田中駅から宿の送迎車で約10分。車でのアクセスは上信越自動車道・信州中野ICから約20分。今回ご紹介するのは、長野県の渋温泉(しぶおんせん)にある歴史の宿 金具屋(かなぐや) もともとは松代藩(まつしろはん)出入りの鍛冶屋(かじや)さん。その後、江戸中期・宝暦(ほうれき)8年(1758年)から旅館になり、当時の藩主から「金具屋」と命名されたそうです。建物は国の登録有形文化財に認定されています。 客室は和室。上の画像は数寄屋造りの優雅なお部屋です。控えの間まで付いていて雅びな空間。ふすまや天井も凝った造りで、ゆったりとくつろげます(客室のタイプは 宿泊プラン の中から選べます) 客室の机の上には、渋温泉の外湯巡りができる温泉手形が置かれています。お部屋でひと息ついたら渋温泉の外湯めぐり専用の鍵を持って外湯へ出かけましょう。 渋温泉の街中には効能

    渋温泉金具屋の部屋・風呂・食事を画像で紹介しています。
    yuyado
    yuyado 2016/01/05
    長野県・渋温泉金具屋を画像ともに紹介しています。
  • 1