タグ

2016年2月12日のブックマーク (2件)

  • 二十四節気<清明>七十二候と4月の挨拶文(4月4日~4月19日) | 疑問を解決!

    4月の二十四節気・清明(せいめい)の時期(4月4日頃から4月19日頃)に手紙やはがきに使える時候の書き出し文を七十二候◇第13候・玄鳥至(4月4日頃から4月8日頃)◇第14候・鴻雁北(4月9日頃から4月13日頃)◇第15候・虹始見(4月14日頃から4月19日頃)――ごとに、季語もまじえて解説していきます。 二十四節気<清明>七十二候(4月4日ごろ~4月19日ごろ) 清明。読み方は「せいめい」。すべてのものが清らかで生き生きするころのこと。「清浄名潔」(せいじょうめいけつ)という言葉を略した季語で、新暦の4月4日ごろにあたります。暦の上で清明というと、4月4日ごろから次の二十四節気(にじゅうしせっき)の穀雨(こくう)前日まで、4月4日頃から4月19日頃までの期間をいいます。 清明の時期を三つに分けた七十二候(しちじゅうにこう)では、初候(4月4日頃から4月8日頃)は玄鳥至(つばめきたる)。次

    二十四節気<清明>七十二候と4月の挨拶文(4月4日~4月19日) | 疑問を解決!
    yuyado
    yuyado 2016/02/12
    4月の二十四節気・清明の時期(4月4日頃から4月19日頃)に手紙やはがきに使える時候の書き出し文
  • 大宮盆栽美術館(埼玉県さいたま市)に行ってきました。

    2016年2月2日(火)埼玉県さいたま市にある大宮盆栽美術館に車で行ってきました。大宮に盆栽美術館があるということをテレビで知り、ランチ方々、軽い気持ちで訪れてみるとロビーで立派な盆栽がお出迎え。格的な雰囲気に驚きました。 駐車場は盆栽美術館の裏手にあり、39台が停められ、2時間まで無料です。大型バスは3台(860円)、障害者用のスペースは2台(無料)です。平日のお昼前ということもあって駐車場は空いていました。 駐車場から案内板に従って歩いて行くと5メートルほど先に盆栽美術館の裏門があります。門の先は石畳が敷かれた道になっていて、盆栽美術館にふさわしい和風建築の美しい外壁をめでながら石畳の道を歩きながら入口に向かいます。 こちら(上の画像)は大宮盆栽美術館の正面入口になる西門です。JR宇都宮線・土呂駅(どろえき)から歩いて行く場合はこちらの入口から入ります。 ちなみに 大宮盆栽美術館への

    大宮盆栽美術館(埼玉県さいたま市)に行ってきました。
    yuyado
    yuyado 2016/02/12
    埼玉県さいたま市にある大宮盆栽美術館に車で行ったときの様子を写真とともにレポートしています。