タグ

2014年6月7日のブックマーク (3件)

  • [COMPUTEX]VESA標準の「Adaptive-Sync」はG-SYNCを駆逐できるのか? AMDの担当者にも聞いてみた

    [COMPUTEX]VESA標準の「Adaptive-Sync」はG-SYNCを駆逐できるのか? AMDの担当者にも聞いてみた ライター:西川善司 ディスプレイ同期技術「G-SYNC」と「Adaptive-Sync」について,すでにNVIDIA側の見解を別途お伝えしているが,せっかくのCOMPUTEX TAIPEI 2014なので,同じ質問をAMDに対してもぶつけてみた。 なお,あらかじめお断りしておくと,稿は先のレポートを読了済みという前提で話を進めていくので,未読という人は,一度そちらを読んでから,あらためて戻ってきてもらえれば幸いだ。 [COMPUTEX]VESA規格の「Adaptive-Sync」登場でG-SYNCはどうなるのか? NVIDIAのG-SYNC担当者に聞いてみた Richard Huddy氏(Game Scientist, CTO ,AMD) 対応してくれたのは,A

    [COMPUTEX]VESA標準の「Adaptive-Sync」はG-SYNCを駆逐できるのか? AMDの担当者にも聞いてみた
    yuyakko
    yuyakko 2014/06/07
  • バックナンバー – おくvillage

    大人気コミックとしてアニメ化を果たした「オオカミ少女と黒王子」。アニメ化によりさらに多くのファンを獲得し、恭也ファンが増えましたよね! 次はグッズ化?映画化?もしかすると、オンラインカジノでゲーム化するかもしれません。もし当にカジノゲーム化が実現するのであれば、どのようなゲームが誕生するのでしょうか? ビデオスロット化が現実的 全てのオンラインカジノで提供されている人気のカジノゲームがビデオスロット。ビデオスロットはスロットマシンをそのままオンライン版にしたゲームであり、誰でも簡単にプレイできることから人気を集めています。 そんなビデオスロットはここ数年でかなり進化しており、ハイクオリティなアニメーションやサウンドが楽しめるようになっています。そのため、映画やドラマ、ビデオゲームとタイアップしたものも多く、幅広いテーマのビデオスロットが用意されているのです。 中には日のアニメをモチーフ

  • 『ごちうさ』『桜Trick』 きらら編集長に聞く“日常系”の人気の秘密とは? | アニメ ダ・ヴィンチ

    現在放送中のTVアニメ『ご注文はうさぎですか?』。今年1月に放送された『桜Trick』、そして第二期の放送が決定した『きんいろモザイク』など、近年、このような“日常系”とカテゴライズされるアニメが人気を集めている。 これらの作品は、カワイイ女の子たちの、キャッキャウフフとした、何気ない日常が、まったりと描かれており、ショートア二メから30分アニメまで、すでにアニメのひとつのジャンルとして確立している。 これら“日常系”作品の魅力とはなにか? 過去から現在まで、『ひだまりスケッチ』や『けいおん!』など、人気アニメの原作を排出し、多数のファンを獲得している『まんがタイムきらら』の編集長に日常系の魅力を伺った。 ■ “日常系”に潜む“リアル” 「『萌え系4コマ』と称されることがありますが、私たちが扱う作品は、魅力的な女の子の軽妙な日常です」とは、『まんがタイムきらら』の小林宏之氏。“日常系”の第

    『ごちうさ』『桜Trick』 きらら編集長に聞く“日常系”の人気の秘密とは? | アニメ ダ・ヴィンチ