タグ

楽器に関するyuyolのブックマーク (6)

  • ピアノの半音をさらに細かく分けた「微分音」ピアノの音が不思議な感覚で楽しい!「不安を掻き立てる音」「エンジン音」

    リンク YouTube Mikroton 2: Bruce Mather - Etude pour piano en seizième de ton For English text see below Es ist ein ganz besonderes Instrument, das vom mexikanischen Komponisten Julián Carrillo entwickelte Sechzehnteltonklavier. Die ga... 1 user 91 リンク Wikipedia 微分音 微分音(びぶんおん)は、半音よりさらに細かく分けられた音程を指す。平均律において半音より狭い音程のことを微分音程または微分音と呼ぶ。代表的な例として、半音をさらに半分に割った四分音、半音を3分の1に割った六分音、四分音を半分に割った八分音などがある。なおこれらの日語での

    ピアノの半音をさらに細かく分けた「微分音」ピアノの音が不思議な感覚で楽しい!「不安を掻き立てる音」「エンジン音」
  • わけのわかんない楽器買ったったwwwwwwwwwww - 勝つる2chまとめブログ

    1 :名無しVIP 2011/11/15(火) 10:23:53.88 ID:yz4GSDk/0 何だよこれwwwwwwwwwww シャカシャカうるさいwwwwwwwwww 2 :名無しVIP 2011/11/15(火) 10:24:20.88 ID:gEEi266O0 キンタマ注意 3 :名無しVIP 2011/11/15(火) 10:25:24.79 ID:2p/kH2Wn0 しらんの? 紐の部分を持って球をぶつけて音を出すんだよ 11 :名無しVIP 2011/11/15(火) 10:27:36.64 ID:yz4GSDk/0 >>3 こういうことかwwwwwwwwwww これで適当にフリフリすればいいんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 17 :名無しVIP 2011/11/15(火) 10:29:30.20 ID:XRrtY/+/0 >>11 それ、アメリカンクラッカ

    yuyol
    yuyol 2011/11/15
    ヒッピー風のおじさんが小さな子を散歩させながらこれ鳴らして歩いてるのを何度か見た。おじさんは何してる人なんだろう。
  • ブブゼラの楽譜ワロタ。

    ブブゼラの楽譜ワロタ。

    ブブゼラの楽譜ワロタ。
  • テクノ民族楽器入門 - SLN:blog*

    最近「音が出るおもちゃ」が楽しい。引き金はKaossilatorとDS-10を買ったこと。もともとRoland MC-303っていうオールインワン型のマシンから打ち込みをはじめたというのもあって、やっぱり手頃な価格でちょこちょこ触れる電子楽器がでてくると無条件で反応してしまう。 ふと考えて見ると、DTM以前のテクノはTR-909やTB-303といった単機能のマシンをシンクさせてセッションさせる方法がメジャーだったわけだけど、リズムマシンやシンセが小型化した今、電子楽器はカリンバやアサラトのように手軽にセッションして遊べる民族楽器のような存在になってきている気がする。そういえばその昔、テクノを「都市の民族音楽」なんて呼んでいた人もいたけれど、こうしたガジェットを見るとなんだかそれもすごくナットクできる気がする。今回は、こうした高機能な音が出るおもちゃ=テクノ民族楽器をいくつかまとめてみた。

  • 大量のピンポン玉を打ち出して楽器を奏でるマシーン(動画)

    まるで夢のような楽器機械です。 名前は「Absolut Quartet」。中央にあるコンピューターでコントロールして、ピンポン玉を打ち出してマリンバを演奏し、ロボットの指がワイングラスを弾いて音を奏でます。 僕の知る限り、恐らく世界唯一のピンポン玉オーケストラではないかと。作ったのはDan PaluskaとJeff Liebermanの2人組。ニューヨークの186 Orchard st.に実物があるらしいので、機会があったらぜひ行ってみてください。 [MAKE] HAROON MALIK(MAKI/いちる) 【関連記事】 テルミン+Wiiリモコン+moog(動画) 【関連記事】 動画曰く「楽器なんて弾けなくたって音楽はできる」 【関連記事】 iPhoneとiPod touchをギターに変える「PocketGuitar」(動画)

    大量のピンポン玉を打ち出して楽器を奏でるマシーン(動画)
  • 小さいけど、すごい! 話題のシンセ「KAOSSILATOR」って何だ? (1/4)

    「シンセサイザー」と聞いて、どのような製品を思い浮かべるだろうか? 音作りの機能を搭載したキーボード、あるいは基板にチップを載せた音源そのものをイメージするかもしれない。 コルグの「KAOSSILATOR」は、こういった従来のシンセサイザーとは一線を画す、独創的なインターフェースと外観を持つ製品だ。ハガキの上下をスッパリと落とした程度の小さな体に、円形のつまみと、いくつかの設定ボタン、黒いパッドを備え、これ1台で音作りから演奏までをこなせてしまうというのだから驚きである。

    小さいけど、すごい! 話題のシンセ「KAOSSILATOR」って何だ? (1/4)
  • 1