松本隆は1985年の11月から12月にかけて、朝日新聞の夕刊で週1回『新友旧交』というコラムを8週にわたって書いていた。 そのときに「待ってくれた大滝」と題して、アルバム『A LONG VACATION(ア・ロング・バケイション)』が誕生した時の経緯を明かしている。 大滝詠一について語ろうとすると、もう十数年のつきあいになるのに、彼のことを何も知らないような気がしてくる。そういえば彼から家族のこととか、身の回りの雑事について聞いたことが無い。仕事以外のプライベートなことに関して口が重いのかもしれない。 一度だけ彼がぼくの家を訪ねてくれたことがある。 「今度作るアルバムは売れるものにしたいんだ。だから詩は松本に頼もうと思ってね」 「よろこんで協力させてもらうよ」 後にミリオン・セラーになった『ア・ロング・バケイション』は、こんな会話から生まれた。 (「待ってくれた大滝」朝日新聞1985年12
![何も言わずに待ってくれた大瀧詠一に「君は天然色」を書いて応えた松本隆](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/ebba576f395f095339f47c05e294ff24f022a28d/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.tapthepop.net%2Fwp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F12%2F036d6da351feabb12ecda4c9249827ff-640x360.png)