タグ

2010年8月18日のブックマーク (3件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 「プレゼンテーションZen」はスゴ本

    読むだけでプレゼンが上達する。いや、「見るだけ」で上手くなる。 なぜなら、書そのものが、優れたプレゼンテーションのお手になっているから。 わたしはデザイナーではない。しかし、同じテーマについて、「まずいデザイン」と「うまいデザイン」が並んでいるなら、見分けることができる。デザインの原則――「コントラスト」「反復」「整列」「近接」を使って、凡庸なシートが、ダイナミックで統一感をもったものに変わっていく過程は、"見た"瞬間に理解できる。 世界プレゼンコンテストで第1位のジェフ・ブレンマン[URL]とか、「でかいプレゼン」で有名な高橋メソッド[URL]、マレーシア大学薬学部教授の講義スライドを読むというより、"見て"いるうちに、優れたプレゼンのキモに親しむことができる。もちろんビジュアルもテーマも全然ちがうが、どのような効果を狙っているか?そのためにどんなデザイン戦略でいるのか?が伝わってく

    「プレゼンテーションZen」はスゴ本
  • 「ダメ詰め」「社長メール」で社員が変わった:日経ビジネスオンライン

    日用品大手のユニ・チャームは世界不況や少子化などの影響をものともせず、2010年3月期に連結売上高3780億円、同営業利益385億円と5期連続の増収増益を見込んでいる。 好業績の最大の要因は、業務改善に絶えず取り組み、その成果を出し続けている点にある。「SAPS(Schedule Action Performance Schedule=サップス)経営」と呼んでいる独自の週次目標管理制度がその柱だ。 計画を立て、実行し、振り返って、さらに次の計画を立てる――。これを週次の目標と実行計画にまで落とし込み、改善を積み重ねていく。開発・生産・営業などの部門にかかわらず、全社員が毎週、「SAPS経営会議」「部門SAPS会議」「小集団SAPS会議」のいずれかに参加し、歯に衣を着せずに個々の業務を改善するためのアドバイスを出し合っている。 この制度を導入した高原豪久社長は2003年10月から、SAPSの

    「ダメ詰め」「社長メール」で社員が変わった:日経ビジネスオンライン
    ywatase
    ywatase 2010/08/18