2022年8月16日のブックマーク (2件)

  • 男性には男に生まれてきたことで損をしてもらう必要がある

    質的には男女は平等なので、社会の中で男女間に性別に基づく不均衡や格差が存在しているのならそれを是正していこうねってのが来の話なんだけどね… あまりにもこの国の男性側の自覚が乏しくて、自発的な是正はもう到底不可能になっちゃってる。だから法律や社会制度を強引に変えてでも「男性が男性として生まれてきただけで割りをう」という経験をさせるしかもう方法がない。もちろんそれは間違ってる状態だから、男性に「性差に基づく格差や不均衡はおかしいことだ」という自覚させ持たせれば終了。それからようやく当の男女平等の社会が達成されると思う。 選挙権とかは来平等なんだけど、財産家や親が政治家の人間はあまりにも足場が高すぎて制度が破綻してるから「金持ちや親が政治家の人にはある程度割りをってもらった方が良いんじゃない?」という意見には結構賛同が集まるんだけど、それが男女問題になると理解できない男性が多い。 え

    男性には男に生まれてきたことで損をしてもらう必要がある
    ywdc
    ywdc 2022/08/16
    自縄自縛もここまでくるとな。まあこの増田は幸せになる事は一生ないだろう
  • 娘の暴力「治ることはない」医師にも突き放され…孤立する家族「心中するしかない」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    坂上慎一被告らの「減軽」を求めるオンライン署名の画面。10日夕時点で477人が賛同している(写真の一部を加工しています) 福岡市のNPO法人「さるく」の理事長、坂上慎一被告(57)らが「療育」と称し、障害のある中学生を監禁したとして逮捕された事件を巡り、被告にわが子を預けた保護者らが、寛大な処分を求める署名集めを始めた。「虐待」とも指摘される被告の指導を今も信用し、早期復帰を求める親たち。背景には、当事者や家族が十分な支援を受けられず孤立し、追い詰められている現状がある。 「心中するしかない状況」 「心中するしかない状況で助けられた」「力を借りたい人が全国で待っている」。感謝と復帰を願う言葉が並んでいた。被告の罪の「減軽」を訴えるインターネットの署名サイト。小学生の息子に療育を受けさせた大阪府の女性(41)が5日に開設し、10日夕刻時点で477人が賛同した。 福岡県内の50代女性も応じた一

    娘の暴力「治ることはない」医師にも突き放され…孤立する家族「心中するしかない」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    ywdc
    ywdc 2022/08/16
    戸塚ヨットスクールと同じ轍を踏むんだろうけど、実際隔離というか現代の座敷牢みたいなもんだよな。他にどうすりゃ良かったのか方法はわかるんだけど提示出来ないタイプの問題