2022年4月7日のブックマーク (10件)

  • 【独自】入学式前に学生服届かず 社長が遅れの理由を説明(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

    東京都内の中学校や高校の入学式を前に一部の新入生らに学生服が届いていない問題で制服を受注していた「ムサシノ学生服」の社長が7日朝、日テレビの単独取材に応じました。保護者や新入生に謝罪したいと話すとともに「受注の予測が大きく外れた」と遅れの理由を説明しました。 【会見映像】「学生服が届かない」 ムサシノ学生服の社長が会見 この問題は東京西部の学校を中心に制服を販売する武蔵野市の「ムサシノ学生服」が受注した制服を入学式の直前になっても一部の家庭に届けることができていないものです。 7日朝、「ムサシノ学生服」の田中秀篤社長が日テレビの取材に応じました。「当に申し訳ないと思っています」田中社長はこのように述べ、制服が届かなかった保護者や新入生に対して謝罪の言葉を述べ、深く頭を下げました。 制服の発送が遅れている原因については学生服の受注数の予測が大きく外れてしまったことがあると説明しました。

    【独自】入学式前に学生服届かず 社長が遅れの理由を説明(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    yyg8m
    yyg8m 2022/04/07
    はてぶよりヤフコメが寛容な珍しいケース。納期短すぎるとは思うわ
  • 入学式までに制服届かず “私服などで参加を” 都教委呼びかけ | NHK

    東京都内では7日に、多くの高校や中学校で入学式が行われますが、「前日になっても注文した制服が届かない」という声が、相次いで学校に寄せられています。 いずれも武蔵野市の事業者に発注した制服だということで、都の教育委員会は、制服が届かない場合は、私服などで入学式に参加するよう異例の呼びかけを行っています。 東京都や区や市の教育委員会によりますと、多くの学校で入学式を7日に控える中、八王子市や町田市など、多摩地方を中心に「入学式の前日になっても注文した制服が届かない」という連絡が、保護者から学校に相次いで寄せられたということです。 いずれも、武蔵野市に社を置く「ムサシノ商店」が店舗を運営する「ムサシノ学生服」に注文した制服だということです。 都の教育委員会が把握しているだけでも、 ▽都立高校で53校 ▽特別支援学校で15校の合わせて68校が、 この事業者と契約しているということですが、影響が出

    入学式までに制服届かず “私服などで参加を” 都教委呼びかけ | NHK
  • 朝日新聞社編集委員の処分決定 「報道倫理に反する」 公表前の誌面要求:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    朝日新聞社編集委員の処分決定 「報道倫理に反する」 公表前の誌面要求:朝日新聞デジタル
    yyg8m
    yyg8m 2022/04/07
    早速、玉井克哉が朝日新聞社側を「堕ちたものだ。残念です」と批判するツイートしてて草。 https://twitter.com/tamai1961/status/1511839356381585413
  • 朝日新聞社による不公正な処分についての見解|峯村健司

    4月13日付けで朝日新聞社から停職1カ月の処分を受けます。元々、4月20日の退職が決まっていたため、実質的には1週間の停職となります。 私は、最大の政治トピックの一つになっているニュークリアシェアリング(核共有)について、重大な誤報記事が掲載されそうな事態を偶然知り、それを未然に防ぐべく尽力し、幸いにして、そのような誤報は回避されました。 朝日新聞社は、そのような私の行為について、「特定の個人や勢力のために取材・報道をしてはならず」「取材先と一体化することがあってはならず」といった社内で定めた朝日新聞記者行動基準に反するとして、「停職1ヵ月」の処分をくだしたものです。 ご心配をおかけした皆様に今回の経緯を詳しく説明いたします。 【経緯】 事の発端は、3月9日、安倍晋三議員が週刊ダイヤモンドの記者(以下、「A記者」)から独占インタビューを受けた際、A記者がニュークリアシェアリング(核共有)に

    朝日新聞社による不公正な処分についての見解|峯村健司
    yyg8m
    yyg8m 2022/04/07
    早速、玉井克哉が朝日新聞社側を「堕ちたものだ。残念です」と批判するツイートしてて草。 https://twitter.com/tamai1961/status/1511839356381585413
  • 比村奇石 on Twitter: "中国人が韓国で日本大使館に火炎瓶を投げた。ははっわけわかめ。祖母が日本軍向けの戦地売春婦だったからだそうです。それはそれは、お国の為にご苦労様でしたとお伝え下さい。ネッシーツチノコセイドレイ!ネッシー、ツチノコ、セイドレイ!!ヒャッハー!!!"

    中国人が韓国で日大使館に火炎瓶を投げた。ははっわけわかめ。祖母が日軍向けの戦地売春婦だったからだそうです。それはそれは、お国の為にご苦労様でしたとお伝え下さい。ネッシーツチノコセイドレイ!ネッシー、ツチノコ、セイドレイ!!ヒャッハー!!!

    比村奇石 on Twitter: "中国人が韓国で日本大使館に火炎瓶を投げた。ははっわけわかめ。祖母が日本軍向けの戦地売春婦だったからだそうです。それはそれは、お国の為にご苦労様でしたとお伝え下さい。ネッシーツチノコセイドレイ!ネッシー、ツチノコ、セイドレイ!!ヒャッハー!!!"
  • 「帯状ほう疹」患者が急増 3回目接種後に発症した男性(20代)の場合は…(BSS山陰放送) - Yahoo!ニュース

    コロナ禍のなか、「帯状ほう疹」の患者が急増したと言います。一体なぜなのでしょうか。 近畿大学医学部皮膚科学教室 大塚篤司 主任教授 「私が近畿大学で患者さんを診ている限りでは、去年の春から夏にかけては、患者さんが非常に多く増えた印象があります。だいたい1.5倍~2倍くらい患者さんを診た印象はあります」 こう話すのは近畿大学医学部皮膚科学教室の大塚篤司主任教授。 コロナ禍の今、帯状ほう疹に警戒が必要だと警鐘を鳴らします。 近畿大学医学部皮膚科学教室 大塚篤司 主任教授 「高齢者の人が基的にかかりやすいので、50代以上の人が多いんですが、20代でも受診される人がいて、それは普段とは違う印象がありました。コロナ禍でストレスがかかって、帯状ほう疹発症する可能性がひとつあります」 帯状ほう疹の原因は、子どもの頃にかかった水ぼうそうが治った後も体内に潜伏しているウイルスです。 ストレスや疲れ、免疫力

    「帯状ほう疹」患者が急増 3回目接種後に発症した男性(20代)の場合は…(BSS山陰放送) - Yahoo!ニュース
    yyg8m
    yyg8m 2022/04/07
    帯状疱疹、人生最大の激痛でした。痛みが出たあと、数日で特有の皮膚症状が出たので内科行って治療薬1週間服用して完治。とにかく早く治療薬飲むのが後遺症を残さないために大事だとか
  • https://twitter.com/YzypC4F02Tq5lo0/status/1511478492818702336

    https://twitter.com/YzypC4F02Tq5lo0/status/1511478492818702336
    yyg8m
    yyg8m 2022/04/07
    声だけは勇ましい安倍晋三なんか、真っ先に逃げ出すでしょ。今までの事例からして
  • 19歳の時、お金がなくて普通の求人サイトで見つけた時給1800円のBARバイトの面接に行ったら風俗の勧誘だった話

    Willi @Hemulen_28 私19歳の時当にお金がなくて口座にも数百円しかない状態で、これはやばいと思って普通の求人サイトで見つけた確か時給1800円くらいの池袋のバーのアルバイトに応募したんですよ。まぁバーと言いつつもガールズバーかもなとも思ったんだけど、それはそれでいいかと思いながら面接に向かっていて→ 2022-04-03 20:16:51 Willi @Hemulen_28 そうしたら面接の15分前くらいに面接担当の方から電話が掛かってきて、今店が満席だから近くの喫茶店で面接させて欲しいって言われたんです。だから指定された喫茶店でその人と落ち合って面接をし始めたんだけど、途中その人が「実は自分はこのBARの人間じゃなくて」と言い始めました。→ 2022-04-03 20:20:42 Willi @Hemulen_28 今考えればこのBARの人間じゃない、というよりはそんな

    19歳の時、お金がなくて普通の求人サイトで見つけた時給1800円のBARバイトの面接に行ったら風俗の勧誘だった話
    yyg8m
    yyg8m 2022/04/07
    日本軍性奴隷の時代から続く日本の美しい伝統ですな。
  • 〈正座写真入手〉日本大学空手部 キャプテンの“下級生への暴力”をめぐり監督が謝罪 | 文春オンライン

    昨年、脱税容疑で田中英寿前理事長が逮捕され、激震が走った日大学。同大学の体育会空手部で上級生による下級生への暴力が日常的に行われている疑いがあり、監督が部員に謝罪していたことが「週刊文春」の取材で分かった。 日大の体育会をめぐっては、2018年にアメリカンフットボール部の「悪質タックル」問題が注目を集めた。この一件で当時の内田正人監督とコーチが除名処分になっている。 日大空手部に所属するAさんが明かす。 「キャプテンによる暴力・体罰が日常化しています。3月27日には、午後10時から2時間にわたり、下級生たちが学生寮の屋上で正座させられました。小雨が降る寒い中、全員裸足。見張られているので、逃げることもできませんでした。終わるころには日付が変わっていました」 正座させられる下級生たち Aさんによると、日大の空手部には「ミスをした下級生には懲罰的正座をさせる」という“伝統”があるという。しか

    〈正座写真入手〉日本大学空手部 キャプテンの“下級生への暴力”をめぐり監督が謝罪 | 文春オンライン
    yyg8m
    yyg8m 2022/04/07
    日本大学危機管理学部の某教授も、「ロシアの捕虜虐待は戦争犯罪!」とか舌鋒鋭いけど、所属大学の不祥事はスルーしてる役立たずよな
  • 入学式を前に注文した制服が届かない 学生服販売のムサシノ商店(武蔵野市)に問い合わせ殺到(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース

    東京・多摩地区を営業エリアとする学生服販売の「ムサシノ学生服」を経営する(株)ムサシノ商店(TSR企業コード:290415373、法人番号:9012401011946、武蔵野市吉祥寺東町1-4-15、設立1950(昭和25)年3月、資金4112万1000円、田中秀篤社長)が、注文した制服の多くが入学式直前になっても届かず、注文客との間でトラブルとなっている。 東京都西部のいわゆる「三多摩地区」と周辺に所在する中高校の制服販売指定店になっており、制服が届かない生徒は相当数にのぼるとみられる。 4月6日正午現在、ムサシノ商店とは電話連絡が取りづらい状況が続いており、制服が届いていない顧客をはじめ、近隣の学校などは対応に苦慮している。 ムサシノ商店は、1944年創業、1950年3月に法人化された老舗企業。「ムサシノ学生服」の屋号で知られ、学生服、企業ユニフォーム、紳士服等の販売を手掛け、東京都

    入学式を前に注文した制服が届かない 学生服販売のムサシノ商店(武蔵野市)に問い合わせ殺到(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース
    yyg8m
    yyg8m 2022/04/07
    私服高だったから、何着ていったかな?中学のときの学ランか、普段着だった気もしなくもない。そもそも入学式自体不要だと思うんで式典中止でよくね?って思うわ。