タグ

2013年4月15日のブックマーク (3件)

  • 真・マッサージに行ってきた - 24時間残念営業

    2013-04-15 真・マッサージに行ってきた たったいま、懸案事項だった初日研修の内容の完全な文章化を終えたMK2です。32KBありました。初日の研修を終えたうえで、その内容を文章化したものを渡し「読んでおいてね」と念を押すという手法です。まあ7割くらい読まずに捨てられると思いますが、その文章量を見て「やばい」と思っていただければ所期の目的は達成されたも同然です。 ようやく仕事の文章書きを終えたので、趣味の文章書きに移りたいとおもいます。なお今日の出来事としては、8歳くらいの女の子がソフトクリームっぽいアイスを買ったはいいもののフタがうまく取れず、レジにいる俺に向かって、 「あのね、おじちゃん、フタがとれないの。かたいの」 と言ってきたあたりがハイライトとなります。おじちゃんのかたいフタも取れそうだよ……。 さて、昨日はマッサージに行ってきた話をしようとして、話の枕だけでエントリが終わ

    yz_s
    yz_s 2013/04/15
    おもしろい人はおもしろい人に出会いやすい法則ってあるんだろうか。
  • マッサージに行ってきた - 24時間残念営業

    2013-04-15 マッサージに行ってきた 肩が痛い。首が痛い。頭痛がする。最近は大してディスプレーを見てないつもりなのに目も痛い。生きるというのはこれほどまでにつらいことであるのか。もう俺はだめだ。そう思ったので、マッサージに行ってきました。 なんか車でかなり走ったところに1時間揉まれて2980円という価格破壊的なマッサージ屋さんがあって、以前から気になってはいたのだけれど、こういうのってやっぱ値段なりだろとか初めてのマッサージ屋さんはなんか怖いなあとか思って行ってなかったのだが、今日、近くに用事があったのでついでに寄った。 昔から腰痛持ちで体がすごい固い。なのでマッサージ屋にはわりと頻繁に行く。ああいうのって、結局は個人の技量だったりするので、うまい人はとことんうまいし、そうでもない人はそうでもない。ひょっとしたら相性の問題もあるのかもしれない。 俺の記憶に残るマッサージ屋といえば、

    yz_s
    yz_s 2013/04/15
    むちゃくちゃおもしろいwwwwww そしてこの読後感。
  • ノーメイク女の生きる道

    ネットを徘徊していると、メイク関係で荒れている話題をときどき見かけます。 その中で「社会人としてメイクは最低限の身だしなみである」という主張が必ず出てくるようです。 一方で「メイクなしでも社会生活は問題なく送れる」という主張はあまり見たことがありません。 そこで、30代ノーメイク女である自分の人生を晒すことで、ノーメイクの生き方について考えてみたいと思いました。 問題なくかどうかは分かりませんが、少なくとも生きることは可能であるという実例です。 できることならメイクをせずに生きたいと思う若い女性の方は、参考になれば幸いです。 私のメイクしていない度現在はお風呂上がりにニベアをちょっと塗るのと、唇が荒れた時にリップクリームを塗る以外、当に何もしていません。 化粧水もつけないし、脱毛もしないし、眉も整えていません。ネイルも爪切りで切る以外の手入れはしていません。 美容院には2,3ヶ月に1回行

    ノーメイク女の生きる道
    yz_s
    yz_s 2013/04/15
    しないで済むならそれでいいんでないの。ただUVケアだけはしっかりと。 / 化粧する派の自分は、鏡を見た時「あ、綺麗(かも)」と思うあの瞬間があるから、毎朝面倒な工程を省かずにクリアできております。