タグ

2014年1月5日のブックマーク (5件)

  • 滅びる自由を与えられた世代

    滅びる。衰退。退廃。これらの言葉って、ネガティブに使われるけど実は凄く心地よい。 万物は永久不変じゃない何時か失われる。 空気のように当たり前に存在しながら誰もが克服することが出来ない事実。 この事実に対して、それらの言葉は、克服までは出来ないが達観する。 否定はしない肯定もしない。ただ、ありのまま受け入れる。 それはとても安らかで優しい。 滅亡への欲求は、何時でも社会がそれを阻んだ。 それに抗うことが唯一認められた価値観とされ その正しさを示すかのように社会は前に発展した。 でも今は、個人の意志が尊重される。様々な価値観は全て肯定される。 全ての価値観を肯定するために、最も合理的な正しさが肯定される。 そこに個々の意思の介在など許されない。 古い統一的な価値観の終焉を告げながら経済は衰退する。 少子化問題のような様々な対処療法は、それ自身が末期がんの治療の様な滅びがあり 苦しんで生きるこ

    滅びる自由を与えられた世代
    yz_s
    yz_s 2014/01/05
    すばらしい。さぁ、目が覚めたらこっちへおいで(仕事始め済)
  • 助けてくれVIPPER 100人近くのアラビア人に監視されてる : 暇人\(^o^)/速報

    助けてくれVIPPER 100人近くのアラビア人に監視されてる Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 13:39:48.69 ID:xxelk04q0 昨日からTwitterで大量のアラビア人に唐突にフォローされてる 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 13:40:34.03 ID:UGsIyDI+0 これにはインド人もびっくり! 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 13:41:00.34 ID:xxelk04q0 俺なんかイスラム的に悪い事でもしたのか 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 13:41:25.13 ID:dSRxASeH0 ワロタよ 晒せ 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:

    助けてくれVIPPER 100人近くのアラビア人に監視されてる : 暇人\(^o^)/速報
    yz_s
    yz_s 2014/01/05
    スレタイGJ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 自分がなぜ巨乳のふんわり声の女性と付き合えないのか理由が分かった

    スペック:20代男。女性と付き合った人数は片手で足りるぐらい。奥手。巨乳のふんわり声の女性と付き合いたい。 私は巨乳のふんわり声の女性と付き合った事がない。付き合う女性はハスキーボイスの貧乳ばかりだ。Bカップ以上のおっぱいを見たことがない。なんで自分は巨乳のふんわり声を求めているのに、毎回ハスキーボイスの貧乳とばかり付き合う事になるのだろうと考えてみたところ、ある答えが出た。 まず、私は巨乳の女性と対峙した時、おっぱいしか見てなかった。今まで出会った巨乳の顔を思い出せない事からも明らかだ。少なくとも会話中に7割ぐらいはおっぱいを見ていたのだろうと思う。コミュニケーションをとる時は、やっぱり相手の顔を見て話すべきだ。なのに私は相手の表情も見ずにおっぱいばっかり見てた。自分の表情も見てもらえていない。逆に、貧乳とはちゃんと顔を見て話していた。相手の表情をちゃんと見て話している。自分の表情も見て

    yz_s
    yz_s 2014/01/05
    人間を人間として扱わないのか。巨乳の女性の悩みの深さを知ったわ、逆に。
  • 自分のなかの残念な部分に気づく、その時までに

    子ども時代、親に「ぶさいくだ」「愛嬌がない」と容姿を散々人前でもけなされた。そして「運動神経がない」「どんくさい」とスポーツが苦手なこともバカにされ続けた。 親に繰り返し言われ続けた言葉の数々は、次第に私自身の残念な部分に目を向けさせ、私自身がそれにとらわれるようになっていった。 おかげで、人前で笑うことが苦手になり、写真も数えるほどしか残っていないが、どれも横をむいてふてくされた顔をしている。スポーツも苦手なまま、人目につかないように、できるだけスポーツをしないですむように生きてきた。 そんな卑屈な自分が嫌でたまらなかった。 そして子どもが生まれた。 産まれたときから決めていたことがある。 絶対にほめてほめてほめよう。 絶対に「かわいい」「大好き」「大切」と言い続けよう。 おかげで子どもの容姿は私に似ているけれど、とても素敵な笑顔で笑ってくれる。当にかわいくてかわいくて仕方がない。 7

    自分のなかの残念な部分に気づく、その時までに
    yz_s
    yz_s 2014/01/05
    負の連鎖になるところを食い止めたのか。すばらしい。 / 否定の言葉って口にする度自分も否定されるのだよね。癖になってしまうとやめられなくなっちゃうんだけど。