タグ

2014年2月13日のブックマーク (7件)

  • 一緒に住み始めて分かった生活習慣の違いとかってある?

    長らく付き合ってきた同世代の彼氏と、ようやく結婚する運びとなった。 現在は契約した新居に住む為に必要な生活用品を買い揃えているところだけれど、 当然ながら、今までの生活習慣が違う訳だから、驚くような事もある訳で。 此間ビックリした事は、彼の家はバスタオル1枚を家族4人で毎日使っていると言う。 我が家は各々別々に使っていたので、衝撃的だった。 しかし、ネットで調べてみると、案外この方法で使っている家は多いらしい。 それで言ってみると、我が家はシャワーは浴びても、浴槽には浸からない。 彼からするとこれも大変びっくりするみたいだ。 あとは実家暮らしの金銭感覚を取っ払って、節約生活を心掛けないと大変な事になりそうだ。 頑張ろう。 家族になる為に。

    一緒に住み始めて分かった生活習慣の違いとかってある?
    yz_s
    yz_s 2014/02/13
    それを擦り合わせたり新ルールをふたりで制定したりしていくのが結婚、家族になることだから、楽しむくらいの気持ちで行ったほうがいいと思う。おめでとうございます。
  • 「音楽なんてCDやYoutubeで充分」 という思考・嗜好が好きじゃない - あざなえるなわのごとし

    音楽なんてCDやYoutubeで充分」 という思考・嗜好が好きじゃない。 以前から思っていたが、上手く言語化出来ていなかったので試してみる。 【スポンサーリンク】 録音CDにしろ何にしろ記録媒体に音を情報として記録する際にはデータ化が必要になる。 「音」と言うのは空気に存在する波。 空間に満ちる空気に波が発生し、偏り「粗」と「密」の部分が出来上がる。 それをマイクで切り取り空気の「粗密」をデータに置き換える。 ところが音と言うのはどの空間も一定ではない。 楽器から発せられた音、客席に届いた音(減衰している)、客席後方に届いた音(減衰大、反響音有)などマイクが配置された場所によって音は異なる。 そこで録音の際には複数のマイクを配置し、ミキシングと呼ばれる作業を行い複数マイクの音データを調整し配合する。 あるいは何度も録音しているなら別の機会の音を切り貼りする。 一週間前のテイクのフレーズに

    「音楽なんてCDやYoutubeで充分」 という思考・嗜好が好きじゃない - あざなえるなわのごとし
    yz_s
    yz_s 2014/02/13
    誰もがライヴに行けるわけじゃない。地理的に、金銭的に、身体的にかも知れない。
  • 大高博幸の美的.com通信(206) アイクリームが効かなくなってきました…。 アトランダムQ&A No.32≪プレゼント付き≫ | 美的.com

    Q  以前からリッチなタイプのアイクリームを常用していますが、去年の冬の初め頃から皮膚に浸透しないというか、効かなくなってきたようです。皮膚の上に乗っているだけで、なじんでいかない感じです。スキンケアは正しくステップを踏んでキチンとしています。年齢の問題かもしれませんが、だからこそアイケアには期待を持ち続けていきたいです。通信(196)の エクイタンス ヴァイトロジー リンクルシートAも早速購入し、非常に効果が高くて とても気に入っていますが、予算的に毎日使い続けるのは不可能…。何か、なるべくなら簡単な方法がありましたら、教えてください。 (エミ、36歳、乾燥肌、主婦、主人と手作りの菓子店を経営) ナチュラティヴ クリアアイセラム ファーモス・ナトゥーア ハッピー・エイジング・リポゾーム A  同じような声を よく耳にしますし、僕自身も同様です(*´ー`*)。年齢のせい、寒さのせいetc

    大高博幸の美的.com通信(206) アイクリームが効かなくなってきました…。 アトランダムQ&A No.32≪プレゼント付き≫ | 美的.com
    yz_s
    yz_s 2014/02/13
    なるほどダブル使いか。
  • 自殺する人は「死にたい」なんて口にしない、と主張する人に知っておいてほしい、たった1つのこと

    学生時代、同級生の1人が死んだのですが、その葬式で、彼の友人だった人がこんなことを言ってたんですね。「あいつ、俺に何も言わず、相談もせずに死にやがった」そのとき、俺は正直な所、こう思ったんです。「そりゃ、お前が彼から信用されてなかったからだ」ってことだろって。 「死にたい」って言ってる人だって、自殺に踏み切った人だって、内心どこかで生きたいと思っていたと、俺は思うんです。だから、そういう人って、生きるためのわずかな目的とか、可能性みたいなものにすがるようになります。例えば、「宗教」なんてのもそうです。末期的なガン患者を何人か実際に見たことがあるのですが、ガンが治るという怪しい健康品にはまったり、宗教にすがったり、これまでの人生の欠けていた物を急に取り戻そうとするんです。 でも、無理なんです。だから、やがてそれを諦め、受け入れて、死を迎えるんです。まぁ、それが内心どうなのか、死を迎える直前

    yz_s
    yz_s 2014/02/13
    「『死にたい』を事あるごとに言う、年がら年中誰かに言ってる人は死なない」が正解。周囲の気を引くための「死にたい」だから大抵死なない。
  • 女友達の結婚・妊娠・出産、そして疎遠になっていく - 能面ヅラ美

    2014-02-12 女友達結婚妊娠・出産、そして疎遠になっていく 思った事 日々の出来事 結婚恋愛の事 独身同士で仲良くしていた女友達結婚。その後、妊娠した事を告げられた時。一瞬不安になるもすぐに我に返り、焦っている心中を察せられないように慌てて取り繕う。一瞬暗くなった自分を責め、心を奮い立たせる為に意識して、いつもよりほんの少し大きめの声とほんの少し高めのトーンとほんの少し大袈裟な笑顔を作り、「おめでとう!良かったじゃん!すごいすごい!とうとうママだねー!やったね!どっちが欲しいの?男の子?女の子?もう名前とか考えてる?色々揃えなきゃだねー!」と急に饒舌になる。多分相手はこちらの心中を察していて、敢えて落ち着いたトーンで一言だけ「まだ名前は決めてないんだ」と微笑む。もしこちらも子持ちだったら、彼女はもっとはしゃいで喜びを表現していただろう。お互いに少し演技をしながら上辺の会話を

    女友達の結婚・妊娠・出産、そして疎遠になっていく - 能面ヅラ美
    yz_s
    yz_s 2014/02/13
    結婚までならいいんだが、子が産まれると途端に付き合いなくなるな。
  • お金のかからない趣味 :【2ch】ニュー速クオリティ

    当たらないプロファイリング 殺人事件が起こった時、新聞、ニュース、ワイドショーなどの 情報から犯人像を推理する。探偵気分を味わえる。 今は愛知の母子4人放火殺人に取り組んでいる。

    yz_s
    yz_s 2014/02/13
    これは良スレ。
  • いかにして『八尺様』は生まれたのか/Web怪談と現代のオカルト - デマこい!

    2ちゃんねるが誕生したのは1999年5月、ノストラダムスの大予言の直前だった。2chはオカルトと共に産声をあげた。現在ではオカルトの表舞台からUFOや国家の陰謀が消えて久しく、代わりにパワースポットや、くねくね・八尺様のような新世代のオカルトが人気を集めている。この10年ほどで奇譚や都市伝説はどのように新陳代謝してきたのだろうか。ネットでよく見かける怪談を時系列に並べてみたら、その変遷と発展の系譜が浮かび上がってきた。 キーワードは4つ: 「物語の複雑化」 「寺社でのお祓いはいつから常識になったのか」 「モンスターモノの完成」 「巻き込まれ型被害者から過失のある被害者へ」 ネットで頻繁にコピペ・拡散されている怪談のことを、ここではWeb怪談と呼びたい。また、各Web怪談の書き込まれた時期については洒落怖まとめサイト(http://syarecowa.moo.jp/)等を参考にした。 ※まと

    いかにして『八尺様』は生まれたのか/Web怪談と現代のオカルト - デマこい!
    yz_s
    yz_s 2014/02/13
    超良記事。自分がリアルタイムで見てたのは04〜05年なんだな、本危は掘るととてもおもしろい。