タグ

2014年11月16日のブックマーク (7件)

  • この記事を読めば誰でもワールドミュージックのニワカ通になれるよ! | BASEMENT-TIMES

    ワールドミュージック! 要するに、「アメリカとイギリスの音楽以外の音楽」である。 ほら、この記事読んでるあなた、すごく縁が遠いだろう! だがそれでいいのだろうか。 このグローバル社会、いろんな国々が台頭してきている。 英米、そして日だけで物事がすむ時代は終わっているのだ。 例えばわたし(筆者)がいつも肌身離さず持っている、ソニー・ウォークマンであるが、きっちりと書かれている。 「made in Malaysia」と。 英米、そして日だけで物事がすむ時代は終わっているのだ。 それを常識として持っていないと、次の春までに就職は出来ないぞ!(……マジで。いや、マジで) もっと、他の国々にも目を向けなければいけない。 じゃあどこからそのとっかかりを得ればいいのか? ……この音楽サイト、地下室TIMESに来るような方々ならば、言うまでもない。 音楽 である! というわけで、今回はタイトル通り、み

    この記事を読めば誰でもワールドミュージックのニワカ通になれるよ! | BASEMENT-TIMES
    yz_s
    yz_s 2014/11/16
    よい記事でした。
  • 加虐者はこのブログから出ていってください 毒親結社、結成おめでとうございます - 大和彩ブログ

    2014-11-16 加虐者はこのブログから出ていってください 毒親結社、結成おめでとうございます つくづく、日というのは加虐者の声のほうが大きい社会だと思う。 私は、ときどき自分の親とのほっこりエピソードをブログに書く。拙著『失職女子。』にも、なぜ両親からの経済的援助を受けなかったを説明するための前段として、両親とのほっこりエピソードを少し書いた(さほどページは割いてないけど)。 すると、親のお仲間さんたちから、判で押したように同じようなテンプレ・クソ・コメントが、必ずつくんだな。 ①「そうはいってもご両親はあなたを愛してたと思うわよ」 ②「30代後半になっても親が怖いなんてwww」 ③「ご両親にもいろいろ事情はあった。親だからと言って完璧ではない。親も人間。だから許してあげましょう」 ④「あなたの人生は親を許すところから始まる」 私の両親とそのお仲間たちは、秘密結社でも結成しているの

    yz_s
    yz_s 2014/11/16
    人生にネガティブ要素がない(少ない)人って、たまに心底怖い相手に感じることがある。
  • 私の父のどこがどうおかしいか説明するのはなかなか難しい - 大和彩_Aya Yamato

    なかなか人と共有できない「現実」を生きています。私の父のどこがどうおかしいか説明するのはなかなか難しい。 20代後半の私が体を壊したときに父が病院の診察についてきたことがあった。ここまで書くと「普通にいいお父さんじゃないの」と思われるかもしれない。 もう少し説明する。 父が私と行動をともにすることなど、生まれて初めてのことだった。 子供の頃から、目すら合わせてもらったこともない。こちらが「お父さん」と呼んでも、完全に無視をする。父親とはいえ、そんな調子なので、彼とはなんの人間関係も築けていない。いわば、私にとって父はほぼ「知らない人」状態である。 その知らない人である初老の男性は、私が子供の頃からわけのわからないことで突然怒り狂う癖がある。 こう考えてみてください。知らない初老の男性(キレキャラ)が、自分の診察についてくる。この気味悪さが少しは伝わるでしょうか。 その診察にて、医師が、無農

    私の父のどこがどうおかしいか説明するのはなかなか難しい - 大和彩_Aya Yamato
    yz_s
    yz_s 2014/11/16
    こりゃブコメ見たら絶望するわ……。
  • 車買取において、高額な査定を引き出すポイントとは

    新しく車を購入しようとするとき、深く考えずディーラーの下取りに出していませんか?しかし、少しでも高い金額で買い取ってもらえれば、資金が増えて新しい車のグレードを上げることが出来たり、オプションを増やすことが出来てうれしいですよね。 1円でも高い金額で買い取ってもらうためには、自分の車の価値がどれくらいあるのかを知ることが大切です。相場を知ることで自分の心にも余裕が出来ますね。しかし、ディーラーや中古車販売業者それぞれに電話をするとなると膨大な時間や手間、電話代などの実費もかかってしまいます。そこでおすすめなのは、インターネットで簡単に出来る「一括査定サービス」です。車種や年式、走行距離などをたった一度入力するだけで複数業者の査定額を知ることが出来ます。査定額を比較することで愛車の相場や、高値で取引してくれる業者を素早く見つけることも出来るのです。 高額な査定をひきだすポイントは3つ。1つは

    yz_s
    yz_s 2014/11/16
    すばらしい。間取り図スキー的に
  • ソニック速報 -

    家に帰ったらと娘が行き倒れてた・・・!?その理由は・・・!?【2ch面白スレ/ほのぼのスレ】【ゆっくり解説】

    ソニック速報 -
    yz_s
    yz_s 2014/11/16
    1枚目でふいた
  • 警察からの問い合わせ電話にこたえるにあたって - davsの日記

    警察からの照会電話がたびたびかかってくる職場で働いていたことがある。 警察からの照会だからこたえることが許される、あるいはこたえなければならない照会が多かったのだが、必ず守らなければならないルールがあった。 それは、その電話ではこたえず、一旦、電話を切ることだった。その後、ネットなりで警察部や警察署の代表番号を調べて、回答の電話をかけるのだ。それはもちろん、警察をかたる電話を警戒してのことだが、この警察からの問い合わせへの回答ルールには続きがあった。 問い合わせ電話の担当を把握していても、その人物を電話口に呼び出さず、「こういう照会があったのですが、担当者を失念しました。問い合わせされたのはどなたですか」というのだ。これは、照会者が真正な警察官であっても、公務でない照会をしていることを恐れるためだ。乱暴な要約をすれば、悪徳警官でないかを心配しているということだ。前段の警察の代表番号にかけ

    警察からの問い合わせ電話にこたえるにあたって - davsの日記
    yz_s
    yz_s 2014/11/16
    これはうまいな。そういう方法があるのか。
  • なぜ日本でここまでラップ・ヒップホップの類が横行してるの?

    40代の中年のワガママと思って聞き流してくれ。 自分は80年代・90年代、結構いろんな日のアーチストの音楽を聞いていた。 CDは100枚程度買っていた。 が、00年代になって、結婚してから、というか子供が出来てから、ほとんど音楽を聞かなくなった。 それはそれで仕方ないのだが、自分が音楽を聴かなくなった頃から、日音楽シーンに、 「ラップ」「ヒップポップ」な音楽が急増してきたんじゃないか、と思う。 子供が出来てから、CDの類は買わなくなったが、コンビニとか牛丼屋とかに行くと、最新のヒットチャートが有線放送されているので、 それで「今の音楽のトレンド」は、なんとなくわかる。 それを聞いていると、2000年代前半から、ヒップポップ的音楽が、急増した気がする。 申し訳ないが、自分はラップ・ヒップポップ的な音楽が、大の嫌いだ。 「メロディーライン」「ハーモニー」の美しさを追い求める自分にとって、

    なぜ日本でここまでラップ・ヒップホップの類が横行してるの?
    yz_s
    yz_s 2014/11/16
    世代で括るな。迷惑だ。