タグ

2017年1月24日のブックマーク (2件)

  • バンド名の由来辞典

    2023年4月8日に更新しました。 無断転載禁止。リンクは自由です。 内容の正確性を保証しません。 1998年8月14日開設 雑誌紹介履歴

    yz_s
    yz_s 2017/01/24
    是非長く残して欲しいな、こういうサイトは。
  • 「子供が休み時間に読書して何が悪い?」神戸新聞のコラムに意見続出

    問題となったのは、1月22日付け神戸新聞教育面に掲載されたコラム「教育歳時記」の第38回。兵庫県内で小中学校の校長を歴任した山城芳郎(やましろ・よしろう)さんが、「休み時間楽しんでますか」の副題で、学校教師が子供たちに「人とかかわることの大切さ」を話してほしいとして、以下のように書いていた。 話の中にぜひ入れてほしいのが、人とかかわることの大切さである。休み時間などに悲しい思いや寂しい思いをしている人がまわりにいないだろうか、と問いかけたい。いじめによる痛ましい事件など、考えさせる材料は少なくない。 30年ほど前、小学6年生の担任をしていたときのことだ。休み時間にずっとを読んでいた子がいた。年度途中に転校してきた女子児童だった。「みんなと一緒に過ごしたらどう?」と何回も声をかけたが、「が好きだから」と首を振った。いじめはなかったと思うが、彼女が卒業するまで、仲間と心から笑い合う場面はほ

    「子供が休み時間に読書して何が悪い?」神戸新聞のコラムに意見続出
    yz_s
    yz_s 2017/01/24
    休み時間を読書に当ててた子が今じゃ宴会幹事ばっかやってるが何か。 / 子供に取って重要なのは放課後だと思う。