●名称:Fedora 10 ●提供元:Fedoraプロジェクト ●URL:http://fedoraproject.org/ ●対応機種:PC AT互換機,PowerPC搭載機 Fedoraプロジェクトは2008年11月25日(米国時間)に,同プロジェクトが開発・提供するLinuxディストリビューション「Fedora 10」を公開しました。Fedoraは,さまざまな先進機能をいち早く実装することを重視して開発されているLinuxディストリビューションです。 本インストール・ガイドでは,Fedora 10 DVD(インストールDVD)を利用して,パソコン(PC AT互換機)のハード・ディスクに新規インストールする方法を紹介します。ハード・ディスク全体にインストールすることを前提にしていますので,ご注意ください。次ページに掲載した「インストールの前に」もよくお読みください。
サーバとはそもそも何なのでしょうか。サーバといっても、皆さんが普段使っているコンピュータと変わりありません。何が違うのかといえば、サービスを提供する側なのか受ける側なのかにあります。今、この文章を読んでいる皆さんのコンピュータは、サーバではなくクライアントと呼ばれ(Webコンテンツを表示・閲覧する)、サービスを「受ける側」のものです。これに対しサーバとは、サービスを「提供する側」のコンピュータのことを指します。 一口にサーバと言っても様々なものがあり、各種サーバソフトウェアによってサービスが提供されます。WebサーバはWebコンテンツを配信するサービスを提供し、メールサーバはメールの送受信のサービスを提供します。私たちが普段当たり前のように使っているサービスは、サーバがあってはじめて受けられるのです。 本連載では「サーバを自分で構築してみよう」というサーバのビギナーのために、3回に渡って、
●名称:CentOS 5.0 ●提供元:The CentOS Project ●URL:http://www.centos.org/ ●対応機種:PC AT互換機, PowerPC搭載機など CentOSは,米Red Hat社が開発・提供している「Red Hat Enterprise Linux」(RHEL)の互換OSです。RHELのソース・コードからRed Hatの知的財産物(ロゴなど)を取り除いて開発されており,機能・性能的にはRHELと同等です。CentOSは無償で使用できます。 最新版のCentOS 5は,RHEL5の公開から約1カ月遅れの2007年4月12日に公開されました(関連記事「画面で見る最新Linux『CentOS 5』」を参照)。ここではインテル系CPU向け(i386版)のインストールDVDを用いたときのインストール手順を紹介します。 ちなみに,CentOS 5のインス
●名称:Fedora 9 ●提供元:Fedoraプロジェクト ●URL:http://fedoraproject.org/ ●対応機種:PC AT互換機,PowerPC搭載機 Fedoraプロジェクトは2008年5月13日(米国時間)に,同プロジェクトが開発・提供するLinuxディストリビューション「Fedora 9」を公開しました(関連記事「Fedora 9が公開」。Fedoraは,さまざまな先進機能をいち早く実装することを重視して開発されているLinuxディストリビューションです。 Fedora 9では,DVDからインストーラを起動してパソコンにインストールを行える「Fedora 9 DVD」,CDからFedora 9が直接起動して利用できる「Fedora 9 Live」および「Fedora 9 Live KDE」が用意されています。Live版については,起動するとデスクトップ環境のG
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く