2021年4月5日のブックマーク (3件)

  • インド 新型コロナ 1日の感染者初めて10万人超え | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が再び拡大しているインドで、1日の感染者が初めて10万人を超え、これまでで最も多くなりました。特に感染が深刻な西部マハラシュトラ州では5日から夜間と週末の外出が制限されるなど感染対策が強化されています。 インド政府は5日、新たに10万3558人が新型コロナウイルスに感染していると確認されたと発表し、1日の感染者が初めて10万人を超えてこれまでで最も多くなりました。 インドの感染者は去年9月をピークにいったん減少傾向になっていましたが、ことし2月下旬から再び感染が広がっていて、政府は感染拡大の第2波に入っているという認識を示しています。 特に商業都市ムンバイのある西部マハラシュトラ州では、1日の感染者が5万人以上と全国の半数以上を占める深刻な状況になっていて、州政府は5日から今月末まで夜間と週末の不要不急の外出を制限するなど感染対策を強化しています。 インドではことし

    インド 新型コロナ 1日の感染者初めて10万人超え | NHKニュース
    yzkuma
    yzkuma 2021/04/05
    日本もピークは8000人だったから人口あたりでみたら大して変わらないし、ワクチン接種は日本の方が遥かに遅れているというのがつらいところ。
  • 絶対に道を譲らない女

    ある日、女はふと思った。 どうしていつも私ばかり道を譲っているのだろう。 ほとんど同時に回答は出た。なめられているのだ。 女は平均よりも小柄である。手足も比例して短く、肥るとすぐにずんぐりした印象になるので、体重が増えないように気を使っている。 毎日男達がやり取りする過程で生まれる大量の書類を、送付状をかけて三つ折りにしたり、封筒に入れて宛名シールを貼ったりして得た、お小遣い程度の給与で買えるペラペラの服に身を包み、年老いただけで責任の伴う出来事を経てこなかった人間特有の、実年齢の割にのっぺりと奇妙に幼い顔にドラッグストアで買った化粧品をおざなりに塗っている。 電車の座席などに女が座っていて、二つぶんのシートを開けてまた別の乗客が座っている場合など、次の停車駅で乗り込んできた新たな客は決まって女の隣に座る。 女の隣の座席のほうが余裕があるからだ。男の客などは左右の座席にはみ出すほど股を広げ

    絶対に道を譲らない女
    yzkuma
    yzkuma 2021/04/05
    きっと今この時しか本当の意味で味わえないだろう増田文学小説
  • 才能ある人は努力が報われていいな

    おれはDTMの勉強を三年間やっていたけどぜんぜん作曲できるようにならなかったし 小説書こうとしても完成させられなかったし 一浪したけど日東駒専レベルにしか行けなかったし 彼女作ろうとしてもできなくて未だにいたことないし イラスト教室に通っても途中で挫折したし プログラミング勉強したらすぐ頭痛くなったし 就職活動してもいいところには引っかかりもしないし 仕事がんばっても給料あがらないし ブログ書いてもまったくはてブされないし ツイッターでネタツイートしてもぜんぜん拡散されないし なにやってもイマイチな結果しか返ってこない 才能ある人は努力したら報われるんだからそりゃ楽しいだろうな 才能ある人が羨ましいわ

    才能ある人は努力が報われていいな
    yzkuma
    yzkuma 2021/04/05
    あの見出しだしこういう反応は出るだろうと思った。実情に近いのは北野武の「努力は宝くじ」ってやつだよね。あと努力をするにも才能がいると思う。あとGRITね。