2022年11月20日のブックマーク (3件)

  • わいバチャ豚、Youtuberのどこが面白いのかわからない

    ごめんバチャ豚っていうのも2年前までなんだけど うちに泊まってる女子がYoutuber大好きでよく見るんだけど 動画のフォーマットが 1.◯◯します!(ソファーでドヤポーズで) ↓ 2.車移動で雑談(それほど面白くない) ↓ 3.ご飯休憩(それほど面白くない) ↓ 4.「と言うわけでやってまいりました」 ↓ 5.薄い企画 ↓ 6.なんかエモいっぽいこと言って終わり これで数百万登録者稼いでるのすごいなって思った 新世代ってやつ?東海オンエア方式って聞いたことがあるが、見たことないんだよね(わず嫌いなだけ) 「Vtuberも雑談してるだけじゃん」っていうのはあるけど コメントでのいじりとか視聴者いじりとか芸人っぽい企画とか結構頑張ってると思うのよ そうだコメントが足りないんだ、だから大人数でやるのか ああでも上で言ったお出かけフォーマット以外の企画はちょっと面白いことある 地味に金かかって

    わいバチャ豚、Youtuberのどこが面白いのかわからない
    z-heaven
    z-heaven 2022/11/20
    発信側がやってる事はほぼ同じだけど、受け手がより「現実と乖離したもの」として受け止めたいかどうかかなと思っている。意識の問題。
  • 異世界転生モノが嫌いな人は多いが、異世界転生が日本で流行りだしたことには必ず理由がある。それは人の宿願であり供養でもある。

    佐々木鏡石@『じょっぱれアオモリ』コミックス3月27発売 @Kyouseki_Sasaki 異世界転生作品が嫌いな人は多いですけど、11年前の3月、あまりにも理不尽に人が死んでゆく現実を見た日には、多分異世界転生が必要だったと思いますよ。私はこれ死ぬまで言いますよ。 異世界転生は人の宿願です。死んだら続きがあって欲しいじゃないですか。 2022-11-18 20:14:13 佐々木鏡石@『じょっぱれアオモリ』コミックス3月27発売 @Kyouseki_Sasaki 異世界転生は現実逃避だとは言いますが、よく考えれば、現実逃避の何が悪いんですかね。今日逃避しなけりゃとても明日を生きていけない社会でないですか、我が国の社会は。 そこまで否定できる程に日に生きてる人はみんなみんなシニカルで強いですか。そんなわけないです。 2022-11-18 20:28:32 佐々木鏡石@『じょっぱれアオモリ

    異世界転生モノが嫌いな人は多いが、異世界転生が日本で流行りだしたことには必ず理由がある。それは人の宿願であり供養でもある。
    z-heaven
    z-heaven 2022/11/20
    (後付でない)流行った理由が明確にあるなら世のクリエーターこんなに困ってないよなぁ……
  • 『ドラクエⅢ』を遊び尽くす変態級達人たち。350台を超えるファミコン本体収集で見つけた大発見とは…!? | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    出会いから早2年。直接会話したのは4回目 RTA(リアル・タイム・アタック)とは、限りなくゲームを早くクリアする遊び方だ。単に早くクリアする、と聞くと簡単に思えるかもしれないが、実際は0.1秒単位の正確さが求められる操作を何度も行ったり、8時間ぶっ通しでのプレイをしたりなど、技術・体力・精神力が求められる遊び方といえる。 そんなRTAだが、なかにはルール無用ともいえる「なんでもあり」のRTAもある。ばくぜろ氏・ピロ彦氏・ひっしー氏の3人は、ドラクエⅢでなんでもありRTAを行っているプレイヤーたちだ。 ――改めて、皆さんはどのような集まりなのでしょうか? ばくぜろ ドラクエⅢのRTAがきっかけです。このRTAを始めるまで、つながりはほとんどありませんでした。 ピロ彦 直接会ったこともないですし、お互いの声を聞くのもこれが4回目くらい。ほとんどチャットで交流しています。 ひっしー ドラゴンクエ

    『ドラクエⅢ』を遊び尽くす変態級達人たち。350台を超えるファミコン本体収集で見つけた大発見とは…!? | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    z-heaven
    z-heaven 2022/11/20
    RTAに限らず競技性のあるものは、競技それぞれに特有の面白さがあって、面白さを損なう行為はルールによって制限されるものだと思う。サッカーのオフサイドとかそれかなと。改造ツールも「面白くない」